累計出荷本数10万本を突破した名作ホラーゲームのスマホ版。
プレイヤーは"妹"を操作し、いなくなった"姉"と愛犬の"ポロ"を探しにいく。
ゲームはバーチャルスティックでキャラを操作し、正体不明の"お化け"から逃げながら夜の街を探索するというもの。
画面右の靴ボタンをタップすることで、ダッシュと歩きを切り替え可能。
ただしスタミナが存在するため、うまく切り替えて進む必要があるぞ。
"お化け"に捕まるとゲームオーバー。ダッシュや曲がり角を駆使して逃げ切ろう。
"お化け"との距離に応じて心音が大きくなっていくシステムも搭載されており、音声をつけるとよりドキドキ感を楽しめてオススメだ。
アイテムに近づき、「!」をタップすると取得可能だ。
本作では、各所で手に入るアイテムを取得・使用することで、 探索の範囲や質を高めていくことができる。
お化けを発見する懐中電灯や、町中で途中セーブができるようになる10円玉など、積極的に拾っていこう。
"お化け"は、「黒い影」や「無数の足を持つ何か」など何種類か存在。
もっとも多く出てくる「黒い影」は、光の下でしか姿を現さないため、途中で取得する懐中電灯を活用していく必要があるぞ。
からっぽのリードを引いて帰ってきた少女を見た姉は、犬を探しに外へ飛び出していきました。
一人残された少女も遅れて家を出ますが、そこに広がっていたのは、見知った昼間とは全く異なる不気味な夜の街でした……。
夜廻(よまわり)をプレイしたユーザーのレビュー。
スイッチやPS4で人気のホラーゲームの移植版。
名作の移植というだけあって面白い。あと、結構怖い。
元のをやったことないのでわからないが、おそらく完全移植?のもよう。
1900円と少し高めだが、夏にやるホラゲを探してる人はぜひインストールしてみて欲しい。
Vitaで出た当時にプレイして面白かったしトロフィーコンプする程度にはやったけど今更1900円も出してやりたいかって言われると…
細かい操作要求されるようなとこはあんまないけどコントローラーでやっててもイラつくとこあったのにスマホの操作性でやりたくはないかな…
どうせ買うなら1&2セットで出てるコンシューマー版買います
会社 | Nippon Ichi Software |
---|---|
ジャンル | 2Dアクション |
ゲーム システム |
2Dアクション |
タグ | |
リリース |
iPhone:2019年07月27日
Android:2019年07月26日
|
価格 |
iPhone: 1900円
Android: 1900円
|