『相撲巻 - SumoRoll 横綱への道』の配信日やジャンルなどのゲーム情報をまとめています。『相撲巻 - SumoRoll 横綱への道』について知りたい方はぜひご覧ください。
『相撲巻 - SumoRoll 横綱への道』は、Studio Kingmoより配信中の簡単操作の相撲アクションRPG。力士の「心・技・体・雷」の4つのステータスを育成しながら相撲の頂点、横綱を目指そう。
1人用モードから、スマホ1台での2人対戦モードも搭載している本作。家族や友人ともカジュアルに楽しめる。
力士の育成面に関しては、対戦等でもらえるゲーム内通貨か、放置ゲームのようにモリモリと溜まっていく「玉集め」で「心・技・体・雷」の各ステータスを強化できるというシンプルな構造だ。
また、力士にはそれぞれ初期ステータスに違いがあり、必殺技となる「相撲術」にも違いがある。様々な力士を試して自分好みの力士を探してみよう。
メインの対戦で使うボタンも移動を含めて4つと非常にシンプルな設計で、それぞれ長押しすることで強攻撃が出る。
また、さらに長押しを続けると「雷」のゲージを溜め、強化された状態「歌舞伎モード」になることができるといった操作感で、数回プレイすれば直感的に遊ぶことができる。
相手の動きをよく見て各ボタンを使い分けることでグッと有利になることができたりと、シンプルながら対戦ゲームとしての奥深さはしっかりと押さえている。
他にも力士同士の属性相性があったりと多少複雑な面もあるが、総じてカジュアルに遊べるのが本作の魅力だ
1人プレイでは序ノ口から横綱になるまで次々と力士をなぎ倒していくだが、何故か相手力士が見覚えのある奇妙なポーズをしていたり、しっかり(?)と会話パートがあったりと、何とも言えないシュールさも魅力の一つ。
他にも、度々演出として『SUMOSUMOO』という謎の擬音が使われていたり、物理挙動ベースのため力士がぐにゃぐにゃと変な方向に曲がってしまうなど、プレイ中にクスリと笑える要素がちりばめられている。
![]() | |
---|---|
| |
| |
| |
|
相撲巻 - SumoRoll 横綱への道をプレイしたユーザーのレビュー。
相撲巻 - SumoRoll 横綱への道に関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
会社 | Studio Kingmo |
---|---|
ジャンル | その他RPG |
ゲーム システム |
その他RPG |
タグ | |
リリース |
iPhone:2018年06月22日
Android:2018年05月21日
|
価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|
公式サイト |