4周年を迎えた『グランドサマナーズ』では、4周年記念ログインキャンペーンを開催中。
10日間ログインするだけで、各種限界突破石や真装備交換チケット、そして限定英雄交換チケットを獲得できる豪華キャンペーンとなっている。
ログインボーナス期間 |
---|
2020年11月30日(月) メンテナンス終了時〜 |
10日目に獲得できる「限定英雄交換チケット」を使用すると、対象の中から好きなユニット1体を選んで獲得することが可能だ。
グラサマでは今後も引き直しガチャや記念イベントなど、様々な4周年記念キャンペーンが開催予定。
いま始めれば、最高クラスキャラを多く手に入れた状態でプレイすることができるぞ。
本作は人気RPG『ブレフロ』の生みの親「早貸久敏」氏が監修したセミオートバトルRPG。
プレイヤーは冒険者となった主人公レイアスとなり、幼馴染のロイと共に魔族の復活を止める冒険に出る。
スキル発動時のボイスや派手なエフェクト、攻撃モーションなど躍動感抜群のバトルが楽しめるぞ。
バトルは基本オートで進行し、最後に出現するボスを倒すとクリア。スキルや奥義、装備スキルを駆使して現れる敵を次々に倒していこう。
本作には通常クエストの他、2~4人で遊べるマルチプレイも用意されている。
曜日クエストや素材イベント、強力なボスが出現するレイドボス戦など、他プレイヤーと一緒にわいわい楽しめるのが嬉しいポイントだ。
スキルはユニットごとに効果が決められており、時間経過で溜まるゲージを消費して発動する。
効果は攻撃系が多く、「1800%の炎属性物理ダメージ」や「15000%の闇属性魔法ダメージ+攻撃力15%ダウン」など様々。
奥義は敵を倒したり、スキルで攻撃した際に増えるゲージを消費して発動する大技。
効果は「6400%の闇属性物理ダメージ+確率で敵に暗闇を付与」や「 7250%の光属性魔法ダメージ+確率で敵に麻痺を付与」などがある。
装備スキルは装備ごとに設定されているスキルで、時間経過で溜まるゲージを消費して発動する。
効果は回復系やサポート系、攻撃系など様々で、「対象者のHPを200回復する」や「10秒間対象者の与ダメージを25%アップ」などが用意されている。
声優陣によるボイスも用意されており、爽快なバトルをより盛り上げてくれている。
ユニットはバトルかガチャで入手する。
それぞれステータスの他、種族やスキル、奥義や常時スキルなどが設定されているぞ。
ユニットは不要なユニットを消費して行う強化や専用の素材を消費して行う進化、同名ユニットを消費して行う限界突破で強くすることが可能だ。
装備品はガチャで入手したり、装備品のレシピと専用の素材を消費して作成する。
それぞれステータスの他、スキルや常時スキル、タイプが設定されている。
専用の素材を消費して行う強化したり、限界突破をしてレベル上限を解放することもできる。
パーティは最大4体まで編成することが可能で、料理を1つバトルに持っていくことが可能だ。
料理品は街の料理屋で作ることが可能で、パーティユニットのステータスを上昇させる効果がある。
物語の舞台はかつて神族と魔族が覇権を争った地「ラクトヘルム」。
冒険者ギルドに入会した主人公レイアスは謎の少女イリスと出会い、魔族の復活を止めるため魔族の拠点となっている「風魔の塔」を目指す。
グランドサマナーズをプレイしたユーザーのレビュー。
物凄く面白くやり込み要素満タンです
しかし、キャラだけでなく装備も揃えなければいけなく、さらに装備の獲得、キャラの覚醒等も難しいため始めてすぐは野良マルチかLobiのようなところでマルチをしないといけないが、キャラと装備が揃い始めると倒せなかったところが倒せるようになり、いづれフルオート出来るようになると、強くなったことを実感出来ます。色んなアニメともコラボしてるので、自分の好きなアニメとコラボした時に始めてみるととても楽しめます(ゴブスレ勢)
楽しいよ^_^
配信延期でいろいろ言われてたみたいだけど、ゲームはしっかり面白い。セミオートだけど見てるだけじゃないし、ブレフロの進化版ってイメージ。
ストーリーも引き込まれる作りになっているので、RPG好きなら一回はプレイしてみることをオススメしますよ!
会社 | GOOD SMILE COMPANY |
---|---|
ジャンル | ベーシックRPG |
ゲーム システム |
セミオートバトルRPG |
タグ | |
リリース |
iPhone:2016年12月01日
Android:2016年11月30日
|
価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|