本作は、「星霊」と呼ばれる少女たちを率いて、人類の敵「災械(サイカイ)」と戦い、地上に平和を取り戻していくRPG。プレイヤーは美少女たちの指揮官となり、世界を救うため戦うこととなる。
グラフィックのクオリティの高さやメカのデザイン・モーションは、ロボットファンの人も思わずうなる超本格クオリティなのでぜひ注目してほしい。
本作のバトルは5人の星霊とメカ1体の編成で戦う、ターン制バトル。
バトル中の操作がなく、事前のパーティ編成によって勝敗が左右される深いバトルシステムとなっている。
どのキャラも固有のスキルを1~4つ所持しており、レアリティの高いキャラほどスキルの数が多い。
スキルは高火力ダメージを与えるものや味方の防御力アップ、治癒などさまざまで、スキルのバランスも加味しながらパーティを作ることが重要となる。
災械(サイカイ)と呼ばれる怪物に滅ぼされた世界が、本作の舞台となる。
人々が避難所(シェルター)で恐れながら暮らしている中、災械のコアを移植された少女たちが、災械に立ち向かっていくというストーリー。
▲全身傷だらけの少女から受けた「お願い」は、なんと「死なせてほしい」というもの。主人公は、どんな選択をするのだろうか?
さらなる詳細を知りたい人は、下の「詳細をもっとみる」ボタンから紹介記事を読んでみよう。
目次 4,212文字
美少女たちがプレイヤーの力に。
自分だけの部隊を編成しよう。
戦闘はターン制のRPGを採用。
キャラクタースキンも搭載。
多彩なゲーム要素で楽しめる。
熱戦少女をプレイしたユーザーのレビュー。
This conversation is fascinating, but the secrets whispered on skin are even more enticing. Ready to explore them… metaphorically, of course?
メインストーリーがLv不足でステージ進行の足止めを喰らうのは萎える。
初めの頃はLvも上がりやすいから半日程度の放置でLvupはするけど、すぐに足止めされる。
放置→Lvup→ステ進行→足止め→放置……の無限ループ。
戦力不足で止まるなら判るけどLv不足なのがなぁ…(Lvが上がるほど次のLvまでに要求される経験値も増えて動けない日が続くのが見えてる)
メインストーリー以外にも、やる事が色々あるので良く言えば飽きにくいと思う(悪く言えばめんどくさい)
恒常キャラのガチャチケは割引ショップで配布される石で購入出来るから割と集まりやすくSSR+を2キャラまで排出率を上げれる仕様なので凸も他のゲームよりやりやすい。※ピックアップキャラは課金出来る人のみなので要注意!
全くキャラ当たらんし、キャラ当たらんから戦術の幅も何ももあったもんじゃないから戦闘に勝てない
他のコンテンツもそこまで面白いと思えるものじゃないし
あのゲーム内容でPlay Store評価4.0は不自然すぎじゃない?
広告でNIKKEの音楽無断使用とかしてるってのも言ってる人いるし、イラストはAI絵まみれで見栄えはあまり良くないからレビューもサクラまみれなんじゃない?
今コラボとかやってるけど、コラボしてる作品もよく分からんところとのコラボで、コラボ内容も特にストーリーとかがあるわけでもなく、謎解きクエストとかいう指定されたキャラを組み合わせて特定の編成じゃなきゃ勝てない仕様でパッとしない内容
というか、動画投稿サイトに動画上げてる人もいなければ、まともな攻略サイトがない時点でやる価値は下がる
熱戦少女に関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
会社 | NeoriginGames Publishing |
---|---|
ジャンル | その他RPG |
ゲーム システム |
放置・クリッカーRPG |
タグ | |
リリース |
iPhone:2024年03月28日
Android:2024年03月28日
|
価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|
公式Twitter |