煽りプレイヤー全員晒します
雀魂 -じゃんたま-に関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。
追加 ④対局中の牌操作もしてる可能も有る 透明になっている所の牌を操作(中華サーバーと対局中にやたら止まったり読込みが多発)→牌山コードを後付け 後から確認しても牌山コードを後付けされた後だから確認しても意味が無い
試合開始時 ①配牌の手牌が透明になっている→配牌操作(積込み) ②左上の牌山コードが透明になっている→透明になっている牌山コードの所に①で配牌操作(積込み)した牌山コードを後付けすれば配牌操作の隠蔽が可能 ③こいつも含めて中華サーバーの勝率が異常過ぎる 最高で中華サーバーが16連勝
スミマセン誰か何方でも良いですので、この雀魂と麻雀一番街の課金優遇ラインを教えて下さい。多分最初に入れた金額より遥かに上乗せしないと次の優遇処置は受けられずに降段させられますよね?一説には一万円以上を一度に入れないといけないと言われてますがいかがでしょうか。
おいコラ詐欺運営共 またこの中華チーターと対戦してまたこの中華チーターが勝ったぞ?戦績を見てみろ無能運営共 4557戦も対戦して放銃率0.12とかどう見てもチーターやろ?通報したから駆除しろや無能運営共
ここで中華をディスる日本人プレーが多いが日本人の俺に言わせるとネット麻雀してるとわかる。日本人も案外バカが多いと。
下等な民族なんかもしれないとがっかりするほどバカ率が高い
バカって何で絶対降りないんですか?
私が親リーしたら、どのバカもテンパイ遠い上に現物複数枚あるのに、慌てふためいたかいきりたったかのようにボンチー明槓うるさく食い散らかしまくり3バカ全員がそれぞれ2種以上無スジや生牌役牌切りまくりました。
勿論最後はそのうちのあるバカを直撃してラスに落とす親倍24000(そのバカが余計な明槓するから)。
そいつとあと一人はテンパイすらしておらずもう一人はただの形テン。
どうしてバカってこんなにも状況判断出来ずに単細胞なんでしょうか?
一応牌譜も貼ります(牌効率下手なのは勘弁して下さい)。
https://game.mahjongsoul.com/?paipu=jnjmms-wvsy2u31-70b8-6f65-icfo-mnkkjrmum0mu_a696608300_2
三麻でついに過去最大の勝ち席ありました、、、
基本6巡目までのリーチor闇聴(么九牌・字牌切ってれば6巡目までに両面orシャンポン聴牌)、跳満以上は確定、他家の有効牌全吸収、2着と70000点差のオーラスで四暗刻ツモ
現場からは以上です。
みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、『通報』ボタンを押してください。
雀魂 -じゃんたま-をプレイしたユーザーのレビュー。
しっかり本気の麻雀が楽しめる。
それだけだと他の麻雀作品と同じなんです。
ただそこに萌えの要素がプラスされてるのでモチベーションがアップします。
麻雀とか将棋系はオンライン対戦だと完全にリアルの麻雀と同じ雰囲気で淡々としがち。
そこに美少女との恋愛要素とかボイスとかで続けてやれるようになっているのがこのゲームの魅力です。
ひたすら段位をあげていくストイックプレイもできるし、美少女(イケメンもいます)と仲良くなる下心でプレイしてもOK。
他にもあるかもですが自分にとってはこういう麻雀ゲームははじめてなので楽しく遊んでいます。
唯一もったいないのは、リーチの時のエフェクトがそこまで派手ではないこと。もうすこし女の子前面に出して欲しかったですね。
リーチ棒とか麻雀牌みたいに、細かいところのカスタムもグラフィックが綺麗なので意味があります。
脱がない美少女系麻雀では最高峰の出来栄え!ガチ系の麻雀している人でも絶対満足できます。
ランクとか気にしなければ遊べます。暇な時に好きな分だけ無料で遊べます。まぁ他のアプリもシステムは同じだと思うので違うのはキャラがかわいいぐらいですかね。アバター?とか課金以外でも替えやすくなるともっと良いと思います。
オワコン化しつつあるし
もはやマンネリ化してる。
麻雀の体裁はとってるけど
牌の偏りが気持ち悪い。
「勝ち役」と「負け役」が
決まってるようなもので
勝ち役は役なしのド素人でも
カンして嶺上開花であがれてドラ爆
愚系だろうと地獄単騎だろうとあがれて
裏ドラモロ乗り
負け役はどんなに良系だろうとあがれないし
裏も乗らないドラも来ないし
なんであれ一発で掴ませに来て
先制リーチさえも追っかけに1発キャッチ
悟りの境地開くレベル。
VTuberとか有名大物プロが
騒いでるコンテンツだから
盛り上がってるだけで麻雀としての質は低い。
あとこの手のキャラゲーで
課金ありきのガチャ体質もやめちまえば?
ガチャ事態が基本課金だから
「課金優遇」とか「牌操作」疑われるわけで
年に数回ガチャ券配布する程度で
キャラ出たところで、親交度あげねば
キャラクターろくに喋らん。
契約するアイテムもランダムで
全然揃いもしない。
有名どころの声優使っても
役名読み上げるのは契約後。
後から出た一番街なんて1週間ログインで
ガチャ券もらえるし
打数打てばガチャ券もらえる。
役名の読みあげなんか親交関係なく
最初からできる。
先に出たゲームが
いつまでたっても進化することないし
大手VTuberとか大物プロの
ネームバリュー借りて生きてるだけで
終わってるね。
会社 | Yostar |
---|---|
ジャンル | パーティーゲーム |
ゲーム システム |
ボードゲーム |
タグ | |
リリース |
iPhone:2019年11月27日
Android:2019年11月27日
|
価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|
公式サイト | |
公式Twitter |