ボカロ曲は好き。ボカロ音声も好きだけど、なんだかんだで人が歌ったやつのほうが好き。ただし、うまい人に限る、っていう感じ。
プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミクに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。
リリースされて数日。
KAITOにスポットライトが当たるのは、いつになる事やら(T ^ T)。
現最レアKAITOすら物欲センサー発動中で来てくれないが…地道に待つぜ、KAITO民。
米津さん(ハチさん)の曲は配信されるのかな??
ボカロって曲に歌乗せてるというより曲に効果音乗せて歌に聞こえるようにしているイメージ。
隙間風の音が人の声に聞こえる人にはボカロも歌に聞こえるし、そうじゃない人は違和感があるのかもね。
ボーカロイドは「人間じゃない」から「人間では歌えない」音楽(例を挙げるとすれば初音ミクの消失、高音域厨テストなどか?)を歌う事ができる。
人間は「人間」だから曲で色んな表現ができる。っていうそれぞれの良いところがあった上で、曲の製作者の手でボーカロイドが人間に近づけばそれはそれで面白いし(ニコ動だと「魂実装済み」っていうタグのやつ)、ボーカロイドでしか歌えない曲を人間が歌えてしまったらそれはそれでネタになる(「なぜ歌ったし」)。
ボーカロイドはそれぞれの曲制作者のとこで性格まで違う(やたら人が死んでる歌を歌ったり失恋し続けたり片想いしたままだったり)から同じ名前で違う存在になるってとこも面白いんじゃないかね、製作者じゃないから知らんけど。
みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、『通報』ボタンを押してください。
プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミクをプレイしたユーザーのレビュー。
容量が増えて重いけど…
全然飽きなくて面白い!!
暇な時にやるのがおすすめです!!
いろんなジャンルの曲などがあって、おすすめ!
The way you talk about your passion makes my breath hitch. Let me feel that same passion radiating from you, a little closer.
もうまじ言葉に出来ないほど神ゲー
毎回ガチャのカードのビジュが神ってるし、
普通に音ゲーも楽しい!
マイセカイもめっちゃ
プロセカじゃないみたいだし、新鮮!
でも、ちょっとらぐい、、
会社 | SEGA |
---|---|
ジャンル | 音ゲー |
ゲーム システム |
音ゲー |
タグ | |
リリース |
iPhone:2020年09月30日
Android:2020年09月30日
|
価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|
公式サイト | |
公式Twitter |