このサイトは一部広告を含みます
感想・雑談掲示板
アプリ
2018年05月17日 リリース済
2018年05月15日 リリース済
QRコード表示
AppStoreからダウンロード
QRコード表示
GooglePlayで手に入れよう

掲示板

最終更新 :2025年4月10日 08:19

プロ野球ナインに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。
※荒らし対策のため初回訪問から24時間以内は書き込みができません。

閉じる
最新を表示する
名無しのゲーマー 22

>>21
ショップみたいなところで拡張できます。そのタイミングでスタミナ全快するので使い切っといた方がいいです。

名無しのゲーマー 21

スタミナ最大の使用方法を教えてください

名無しのゲーマー 20

>>18
試合開始直前画面で
体調タグをタップして回復してください。

名無しのゲーマー 19

交換所の交換できる物の種類は増えますか?

名無しのゲーマー 18

体調が悪くなっている。どうしたらいいですか?

まめ 17

スタミナ拡張のやり方がわかりません。教えて頂けませんか?

名無しのゲーマー 16

課金した お金を 返して 欲しいで〜す 
選手強化したのに 以前とレベルが 変わりません

名無しのゲーマー 15

課金してジェムを 買って
プラチナからダイヤモンド2人と 
シルバーからゴールド1人

選手強化を したのに
前と 変わりません
システム障害でしょうか?

名無しのゲーマー 13

こんにちは〜ジェムが欲しくてサイトに入ったけど ジェムが 入らないんです どうしたらジェムが 入りますか?

名無しのゲーマー 12

ホームラン打った後にリプレイ機能があったらいいのに。
もう一度見て余韻に浸りたい。

名無しのゲーマー 11

>>9
それな

名無しのゲーマー 10

最大スタミナ40のやり方は?

名無しのゲーマー 9

購入した体調ドリンクを使いたい

名無しのゲーマー 8

>>4選手強化→右側のレベル○○ △△%のところのプラスボタンをタップ

名無しのゲーマー 7

>>6
返信ありがとう。
初めからメガネのついているキャラクターを購入する以外に、デフォルトキャラクター(初期からいる成長することのないキャラクター)で分厚い黒縁眼鏡を装備しているものがいる。
その黒縁眼鏡を購入することができないので残念だ。

名無しのゲーマー 6

>>5
顔を購入すればよい

名無しのゲーマー 5

最初から黒縁メガネをつけている選手がいるが、その黒縁メガネは装備から購入できない。どうやって手に入れればいいのか

名無しのゲーマー 4

Expドリンクの使い方教えてください

中谷浩一 3

巨人を勝たせたい。

名無しのゲーマー 2

ゲームの内容見てるとバットカーソル大丈夫なのかなと思ってしまう。著作権的に

使い方

みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。

禁止事項

  • 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
  • 誹謗・中傷含む書き込み
  • 他サイトやアプリの宣伝
  • 売買目的の書き込み
  • 招待URLの書き込み
  • 詳しくは掲示板の投稿制限基準をご確認ください。

以上に該当する書き込みを見つけた場合、『通報』ボタンを押してください。

ユーザーレビュー

プロ野球ナインをプレイしたユーザーのレビュー。

  • うるし

    家庭用パワプロをスマホで遊んでいるような感じ。
    全イニング操作できるのが嬉しい。
    ソーシャル要素はないので、自分のペースでコツコツと遊んでいきたい。

  • 織田

    ゲーム自体は面白い。

    ただ、パックから出た選手しかアップグレード出来ないのにも関わらず無課金だと最低限の野手×9+投手×3を集めるのでさえなかなか大変。

    また、パックからは下から2番目のレアリティしかでない。しかも、グレードを上げるのにも素材がたくさん必要でそれもまた時間のかかる作業である。

    選手の育成がもう少し楽になるとより楽しめるいいゲームとなるだろう。これからの発展を願って星3とさせていただきます。

プロ野球ナインの情報

会社 playus soft
ジャンル 野球
ゲーム
システム
野球
タグ
リリース
iPhone:2018年05月17日
Android:2018年05月15日
価格
iPhone: 無料
Android: 無料
この記事を共有
twitter share icon line share icon

このゲームが好きなあなたに

注目の記事

ゲーミングPC

最新ニュース

おすすめ記事一覧

×