このサイトは一部広告を含みます
感想・雑談掲示板
アプリ
2018年05月01日 リリース済
2018年05月01日 リリース済
QRコード表示
AppStoreからダウンロード
QRコード表示
GooglePlayで手に入れよう

掲示板

最終更新 :2025年5月22日 08:34

モンスターコレクト~時空を旅する冒険記~に関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。
※荒らし対策のため初回訪問から24時間以内は書き込みができません。

閉じる
最新を表示する
名無しのゲーマー 106

>>105
そうだったんですね。
新参なので知りませんでした。
ありがとうございます!

名無しのゲーマー 105

毎月あるプレイベのじゃないかな?
今月は兜だったでしょ?
ギルドの送った数が100000達成でギルドフレーム貰えるよ

名無しのゲーマー 104

ギルドフレームってイベントの上位3位になる以外で入手方法ってありますか?
今5月だからか、鯉やアヤメ?のフレームつけてる方多く見ますが、イベント順位報酬にしては人数が多い気がするのですが。

名無しのゲーマー 103

対象の⭐︎9の絶種キャラ3体必要だからねー

名無しのゲーマー 102

超時空ガチャってごとにあるかわかりますか?もしかしてもう終わっていますか?

名無しのゲーマー 101

おはようございます。
コメント失礼します。
結晶共鳴のやり方が分かりません。どなたかわかる方教えて頂きたいです。
ちなみに、一体は出来たのですが2体目以降がキャラの母体がなくてできません。
母体のキャラは対象のキャラがいるのでしょうか?

名無しのゲーマー 100

恐れ入ります。
限界突破の素材はどこか手に入りやすいクエストなどは無いのでしょうか?

名無しのゲーマー 99

>>98
ありがとうございます。
気長に待ちます。

名無しのゲーマー 98

コラボが終了してもコイン交換所にて交換できるようになります 終了後すぐとは限りませんが

名無しのゲーマー 97

エパリダコラボの結束の石板は、エパリダコイン虹での交換以外では手に入らないのですか?
コラボが終了すると手に入れる事はできませんか?

名無しのゲーマー 96

モンスター本体使用の限界突破は
進化4からできます。
それまでは絶種コアで2000まで上げてください

名無しのゲーマー 95

コラボキャラが重ねられないのはなんでですかー

名無しのゲーマー 94

コラボキャラは限凸できないのでしょうか?

名無しのゲーマー 93

>>88
ありがとうございます!!

名無しのゲーマー 92

すいません>>91さん宛でした

名無しのゲーマー 91

>>90
解答ありがとうございました!
直近のキャラの石版はないのですね

名無しのゲーマー 90

>>89
ホームの左上の交換所に石版交換所が常設してますよ。40枚〜交換できます

名無しのゲーマー 89

質問です。
えらべる石版交換券はどのページで使用するのでしょうか?
何枚か集めないと使えないアイテムなんでしょうか

名無しのゲーマー 88

>>86
強化ミッションのユークのところで貰えますよー限界突破数によりますが。

名無しのゲーマー 87

Aランクパーティコラボのキャラを複数引いたので重ねようとしたら選択肢に出ないのですが、レベルカンストしないと限界突破はできないのでしょうか?

使い方

みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。

禁止事項

  • 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
  • 誹謗・中傷含む書き込み
  • 他サイトやアプリの宣伝
  • 売買目的の書き込み
  • 招待URLの書き込み
  • 詳しくは掲示板の投稿制限基準をご確認ください。

以上に該当する書き込みを見つけた場合、『通報』ボタンを押してください。

ユーザーレビュー

モンスターコレクト~時空を旅する冒険記~をプレイしたユーザーのレビュー。

  • ぐるぐる

    最初の3日間は毎日11連が1回ずつ無料なのが嬉しい。バトルはオートにできるので今のところ片手間で回してます。

モンスターコレクト~時空を旅する冒険記~の情報

会社 sns-entertainment
ジャンル ベーシックRPG
ゲーム
システム
コマンドバトルRPG
タグ
リリース
iPhone:2018年05月01日
Android:2018年05月01日
価格
iPhone: 無料
Android: 無料
公式Twitter
この記事を共有
twitter share icon line share icon

このゲームが好きなあなたに

同じパブリッシャーのゲーム

注目の記事

ゲーミングPC

最新ニュース

おすすめ記事一覧

×