「アロット・オブ・ストーリーズ」運を味方につけるためにすべきこと[PR]
リリース直後から話題の本格シミュレーションRPG「アロット・オブ・ストーリーズ」。
本作の特徴はゲーム全体を通して運要素が大きく絡んでいることだ。
バトルでは頭脳を駆使するシミュレーションに、ルーレットなどの運要素を追加。誰が勝つか最後までわからない白熱した戦いを実現している。
また、装備作成時に抽選でスキルが決まるというユニークな錬金システムを搭載。ある意味おみくじ的に楽しみながらプレイできるようになっている。
今回はバトルや育成を左右する本作ならではの“運の要素”に注目!運を味方につけてきっちり楽しめる方法を紹介させていただく。
すでに始めている人にも、これから始める人どちらにとっても得する内容となっているので最後まで目を通してほしい。
さらに詳しく知りたいという人は下記リンクからレビューや直前特集記事にアクセス。もちろん未プレイの人も今回の記事と合わせて参考にしてほしい。
運を知り戦いを有利に!
ドラを知ることが勝利につながる!
本作は敵味方が交互に行動を選択していくシミュレーションゲーム。自分に与えられた2回の行動ターンをいかに上手く使えるかが勝利の鍵を握る。
ここに本作は運の要素が追加。バトルが開始時に2枚のタロットカード(ドラ・裏ドラ)が出現。そのときに決まるドラの効果に従って戦いのルールが変化するのだ。
その効果は次の2パターンだ。
・武器種のいずれかが50%強化
・地形効果が50%強化
ダンジョンバトルに限られるが、このうち武器種に関するドラ効果は敵には影響しない。つまり敵にも効果を発揮する地形効果のドラのみ気にしていれば不利になることはない。
武器種が強化されれば攻撃を中心に、地形効果のドラが出たときは相手の位置を意識して戦おう。これでドラに惑わされず勝率がぐっと上がるはずだ。
サプライズルーレットで形成逆転!
本作のバトルで最大の特徴と言えるのがサプライズルーレット。これが発生したら“要注意”。
火山爆発、毒沼発生など場合によっては一気にピンチになることがあるからだ。特に危ないのが戦闘不能や大きなダメージを受ける「メテオ」「ボルケーノ」「吹雪」の3つの目で止まった時。
ルーレットの効果が発生するまでは2ターン。バディと自分を逃がすか、発動までに一気に倒すかはプレイヤー次第。どちらが効果的かを判断して常に最善の手を打とう。
サプレイズルーレットの効果を一挙公開!
ルーレット効果は下記の表のとおり、どの目が出るかは運次第。ただし知っておけば形勢逆転も狙えるのでルーレットが出現しても焦らないようにしよう。
地形要素 | 効果 |
---|---|
吹雪 | 100%の確率でスタン くぼみでは効果を受けない |
ボルケーノ | 全員のHPが半分になる くぼみでは効果を受けない |
メテオ | 2か所に隕石が降り注ぐ 巻き込まれたキャラは倒れる |
爆弾祭り | ランダムに爆弾が出現 |
大嵐 | 全員の位置がランダムに変更される |
地殻変動 | マスにくぼみかふくらみが発生する |
フードカーニバル | 回復アイテムがランダムに出現 |
偉人降臨 | ランダムに強力な力を持つ偉人が出現する |
腐食 | マスの1/4が毒沼になる |
潜在能力解放 | クールタイムがなくなり全てのスキルを無制限に利用できる |
最強装備は運と実力でつかめ!
装備錬金で目指せ最上級!
バトルの運要素はわかっていただけたと思うので、次は装備の話だ。本作の装備はガチャ以外に、素材を使う錬金で作り出すことが可能だ。
実はこの錬金にも運要素、武器の“品質”がある。これは最下級から最上級まで5種類あり、品質によって基本性能が変わってくる。
もし運悪く品質が最下級だったとしても諦めることはない。武器の品質はあとから再錬成することで変更可能だ。なのでランクは気にせずまずは強化をしていこう。
錬成に使う素材はダンジョンへ行き実力で獲得できるので、最高品質も夢ではないはず。
タイミングはプレイヤーが決める!スキル抽選
武器には最初の錬金時に発生するイベント、スキル抽選がある。これは好きなタイミングでスキルルーレットの停止ボタンを押すというイベントだ。どんなスキルになるかは止まってみてのお楽しみだ。
スキルには4つのランクがあり、レア度が高い武器のスキルルーレットには高ランクのスキルが入っている。
残念ながらランクやスキルがどれになるかは運頼みとなってしまう。しかしスキル変更オーブを入手すれば、ルーレットに再チャレンジすることができるぞ。
まとめ
今回は話題のシミュレーションRPG「アロット・オブ・ストーリーズ」の特徴である運要素を中心に紹介してきた。
本作は骨太な頭脳戦が楽しめるシミュレーションに、運が戦いを左右する数々の要素を追加。さらにプレイしてみると運だけが頼りではなく、プレイヤーの戦略が活かせるつくりとなっていると感じた。
この機会に是非本作を遊んで新しいシミュレーションRPGの楽しさを体感してほしい。
©2016 FreeStyle Inc.