
提督たちよ!リアルな戦艦たちの熱戦を指揮せよ![PR]

1939年から1945年までの6年という歳月に繰り広げられた第二次世界大戦。この大戦時の世界の戦艦と海戦にスポットを当てた海戦ウォーシミュレーション「ウォーシップサーガ」。
スマホゲーの域を凌駕したリアリティで繰り広げられる迫力のある海戦を描いた本作の魅力を紹介!
▼ ダウンロードはこちらから ▼
会社 | sincetimes games |
---|---|
ジャンル | ウォーシミュレーション |
リリース | iOS / Android:2016年9月7日 |
価格 | 無料 |
徹底したリアリティで描かれる海戦!
舞台は第二次世界大戦当時の海域

世界の海で戦おう
プレイヤーは、特定の国に属することなく第二次世界大戦の提督として大西洋や東南アジアの海などで戦っていくことになる。

細部まで見事に描かれた戦艦
「ウォーシップサーガ」の大きな特徴の一つに戦艦のリアルな表現がある。
プレイヤーはまるで実写のようなクオリティで表現される戦艦の迫力に圧倒されるはずだ。

敵艦隊との壮絶な撃ち合い
戦役モードに入ると、敵艦隊とのバトルがスタート。海の表現も非常に高いクオリティで表現されている。晴天、嵐などの天候の表現も様々なのでオートバトルでもじっくり観ることができる作りだ。
バトルは2分以内での殲滅戦となるが、基本的にはもっと短い時間で決着がつく。
開戦前の行動が勝敗を左右する!
改造で戦艦を強化せよ!

ドックで改造を待つ雲龍
バトルはオートで行われる分、その準備には入念さが求められる。“改造”モードでは6箇所のカスタマイズポイントが存在する。その種類は戦艦の種類により艦砲・弾薬・装甲・レーダー・搭載機・防雷壁・エンジンなど多岐にわたる。

6箇所に装備をつけることが可能
それぞれのアイテムを入手したら装備しよう。装備とは別に強化することもできるので、自分の戦艦を好みの強さにカスタムできるのは嬉しいポイントだ。
技術ツリーを使って艦隊を全体強化

技術ツリー
装備や強化の他に技術ツリーと呼ばれるものをポイント(科技点)で強化できる。ポイントはショップで購入したり戦役で勝利することなどで入手することができる。
ここで得たステータスアップは自陣の戦艦全体に効果が及ぶので忘れずに強化していこう。
女スパイに設計図を盗ませよ!

初球から特急までスパイは存在
本作で、いわゆるガチャシステムに当たるのが女スパイの存在だ。課金や報酬で手に入れたダイヤや、指令書を使って様々な戦艦の設計図を入手しよう。

中型空母の雲竜型
怒涛のバトルコンテンツを制覇せよ!

様々な対戦モードが存在
プレイヤーレベルが上がることで、対人戦(PvP)のアリーナや、ボスラッシュのようなモードの怒涛の海戦、第二次世界大戦のクイズに答える指揮官審査など様々なコンテンツが存在。じっくりと腰を据えてプレイするのにぴったりのゲームだ。
まとめ

ウォーシミュレーションというと、どうしても上級者向けのゲームというイメージを抱いていた。しかし、本作をプレイしてみるとバトルのシステムはオートバトルのみ、とシンプルな作りなのでそのほかの数多くのモードを戦役モードまでの準備として楽しむことができた。
そんなシンプルながらも、奥深い戦略を練ることができる「ウォーシップサーガ」是非プレイしてみて欲しい。

ウォーシップサーガの
最新情報をお伝えします!
©sincetimes game.