美少女たちの豊富な育成要素が満載の注目作『ミストトレインガールズ』アプリ版を先行プレイ![PR]
DMM GAMESで配信中の人気RPG『ミストトレインガールズ~霧の世界の車窓から~』(以下『ミストトレインガールズ』)のアプリ版が、2021年9月9日にApp Store/Google Playでリリース予定だ。
本作は、かわいく個性的な美少女キャラ、幻想的かつノスタルジックな雰囲気の世界観、戦闘を繰り返すことで成長する奥深い成長要素など、多くの魅力を持つ。
それゆえに、多くのファンから支持されている作品だ。
これまでブラウザ版のみだった本作だが、アプリ版のリリースによって、より手軽に遊びやすくなった。
これから始める方にうってつけのタイミングとなるので、本記事では、リリースに先駆けてプレイした感想を交えて、シナリオやキャラクター、戦闘、育成など『ミストトレインガールズ』の魅力的な要素についてお届けしよう。
必殺技のアニメ演出が素晴らしい!味方との連携がカギを握るコマンドバトル
本作の戦闘は、編成した5人のキャラクターによるターン制のコマンドバトル。
出現する敵を倒すと次のウェーブへ移り、すべて撃破すればステージクリアとなる。
プレイヤーは、通常攻撃のほかに、ターン経過に応じて溜まるSPを消費して放つスキルの使用を指示できる。
複数攻撃する場合でも、縦列、横列など範囲の概念があるため、より戦略性のある戦闘が楽しめるぞ。
さらに、キャラクターが本来の行動順を無視して一定確率で連続行動する”コネクト” 、100%コネクトが発動し、各スキルの性能も向上する一発逆転の要素を秘めた”トランス” など、本作ならではの要素も多数。
“コネクト”や”トランス”が発生したときの一斉攻撃によるイケイケ感は、見ていて楽しい。敵に大ダメージを与えて、戦況を有利に進めよう。
そして、プレイ時に驚いたのが、必殺技”スペシャルスキル” だ。
なんと使用時には豪華なアニメーション演出が入り、かなり気分を盛り上げてくれる。
しかも、”スペシャルスキル”は、チャージというアイコンを選択して溜められるチャージ数に応じて威力が変化するぞ。
じゃあ、限界までチャージして強力な一撃をぶっ放せばいい……とはいかない。
じつはチャージ中は被ダメージがアップしてしまうデメリットも併せ持つ。
そのため、いつどこのタイミングで”切り札”を使うか状況判断力が問われるのだ。
と、紹介しつつも、ついプレイ時にはアニメーションが見たくて、すぐに発動してしまった。
それほど魅力的な演出になっているので、ぜひ試してみてほしい。
戦うほどに強くなる”やり込み度MAX”な育成要素!
RPGの育成と言えばレベルアップがメインだが、本作ではやり込み要素たっぷりの様々な育成要素が用意されている。
なかでも、キャラクターに関する「ベース」と「レイヤー」は、本作の重要な要素のひとつ。
イメージ的には、ベースはキャラ本体、レイヤーはガチャで入手できる衣装といったところだ。
例えばクインズウェイというキャラクターの場合、本体であるベースがありつつ、レア度の異なる「SS」「S」「A」の全3種のレイヤーがそれぞれ紐付けされている状態だ。
面白いのが、ベース(キャラクター自体)が強化されると、そのキャラに紐づくレイヤーすべてが強化されるという点。
さらに戦闘で得た経験値はベースに溜まり、そのキャラの共有財産としてレイヤーに好きに振り分けることができるのだ。
このシステムの素晴らしいポイントは、例えばレア度「S」を大切に育てていたときに、同キャラの「SS」を引いた場合でも、すべて無駄にならないところだ。
育てていた「S」のレイヤーによって、ベース(キャラクター自体)のステータスに補正が入っているので、「SS」を育成し始める段階でも最初から土台が強化されてスタートしている、と説明すればわかりやすいだろうか。
また、前述通り経験値もベースに共有されているため、「S」のレイヤーで集めていた経験値を使用できたりと育成の手間が省けるのだ。
また、レイヤーの習得したスキルは同じベースに限って、1つだけ「追加スキル」としても使用できる。すべての育成に無駄がなく、活かせるのは嬉しい。
と、色々説明してきたが、基本的にはガチャで入手したレイヤーを強化し、編成してバトルを行うため、迷うことはない。
そのほか、ユニークな育成要素として、クエストをクリアすると参加キャラのステータスがランダムで上昇するところも紹介したい。
HPや攻撃力などのアップはもちろん、スキルの習得、熟練度の向上なども発生するため、戦えば戦うほど強くなっていく。
実際にプレイしたところ、戦闘終了後に毎回いずれかのキャラのステータスがアップしていた。
クエストをクリアごとに、どんどん強くなるキャラを眺められるのは非常に楽しい。
人気作家の日日日氏×川添枯美氏が描く作り込まれた世界観
本作の舞台は、深い霧に覆われた大陸イリスクラウド。
“幻霧”と呼ばれる霧の中には凶悪な魔物が棲み着き、人々を惑わし、襲っていた。
そんな絶望的な状況のなか、イリスクラウドの五国が知恵と技術を持ち寄り、幻霧の中を走行できる魔導列車”ミストトレイン”を開発。
主人公(プレイヤー)は、”ミストトレイン”を起動できる唯一の存在として、軍学校の生徒”トレインナイト”たちと共に列車に乗り込み、世界の霧を晴らすために、史上最大の作戦を開始する。
メインストーリーでは、霧の謎に迫るため、美少女たちとイリスクラウドの各地を巡りながら冒険する様子が描かれる。
実際にプレイしてみると、少女たちとのほのぼのとしたラブコメはもちろん、世界の謎に迫るシリアスなシーン、キャラクターが精神的に成長していく様子など、まるで1本のノベルを読んでいるような満足感が得られた。
魅力的なキャラクターが主人公をサポート!
●クインズウェイ
美しい黒髪と凛々しい表情が印象的なセントイリス騎士団所属の騎士学生。
猪突猛進な一面もあるが、自分だけの”道”を見るけるために邁進する。
●プトラ
フレイマリンの海で元気に育った海女ガール。
いつも笑顔を絶やさないムードメーカー的な存在。
たまに相手のパーソナルスペースに踏み込み過ぎることも。
●ヤクーツク
雪と氷に覆われたアイゼングラートの軍隊に所属。
軍人らしく責任感が強く、自他ともに厳しく接することも。
実は料理が得意という意外な一面も。
●ヨシノ
和の雰囲気漂うニシキ出身の獣人。
仕立屋「ソメイ」の仕立人だが、裁縫のほかにも機械いじりも得意で、物語でその特技を遺憾なく発揮する。
●ヴィヴィアン
エルフならではの尖った耳が特徴的なヴェルフォレット出身の学生。
自分に自信があり、何事にも物怖じしない。
特鉄隊に入る前は、憲兵隊で暴れていたという。
なかでも主人公と旅を共にする主要5人「クインズウェイ」「ヴィヴィアン」「プトラ」「ヤクーツク」「ヨシノ」と、ナビゲート役「パディントン」は、ストーリーを進めるごとに各々のキャラクター性が深堀りされる。
物語のラブコメ要素とシリアス要素のバランスが実に絶妙で、気付けば彼女たちに愛着が湧いている。
そして、その愛着が育成への意欲に繋がるという、不思議な循環ができていくのだ。
なお、各キャラクター(レイヤー)には専用のシナリオが用意されている。
イチャイチャできるシーンも多いので、ぜひ読んでみてほしい。
遊び尽くすのは困難レベル!?多彩なやり込みコンテンツに注目!
本作には、メインクエスト攻略、キャラクターの育成のほか、頻繁に実施される「期間限定イベント」、ゴールドや経験値、装備進化素材などが手に入る「素材クエスト」、週末限定で実施される連続バトル「舞踏演武」など、様々なコンテンツが用意されている。
ここからは、注目のサブコンテンツをいくつか紹介していこう。
カジノ
「ポーカー」「ルーレット」に加え、競馬風ゲーム「ミストランナー」が楽しめる。
カジノコインを賭けて遊ぶコンテンツで、気付けば時間を忘れて興じてしまう魅力を持つ。
なかでも「ミストランナー」は、レースに出場するレイヤーの適正距離や戦術がまとめられた、競馬新聞ならぬ”騎士走新聞”も見られる。
絶対に競馬好きな方が作ったと思えるほど凝られているので、ぜひ一度遊んでみてほしい。
派遣任務
選択したキャラクターを一定時間派遣することで、ベースの能力値の上昇やスキルの習得ができるコンテンツ。
キャラを選択すると自動で育成が始まるので、気付けば強くなっていたという感覚で強化できるのが嬉しい。
戦略の幅を広げるためにも多くのキャラを育てておく必要があるので、可能な限り利用したい。
自主練
レイヤーの強化に必要な「レイヤーギア」を入手できるコンテンツ。
最大5キャラ分のレイヤーをセットでき、一定時間ごとに選択したレイヤーのギアが入手できる仕組みだ。
ただし、自主練にはマナの補充が必要。ゴールドやマナドリンクを予め用意しておこう。
読み応え抜群のメインストーリーに没頭してしまうのは間違いない本作。
しかし、そんな時でもちょっとした息抜きや合間合間に楽しめるサブコンテンツをぜひとも一度触れてみてもらえれば幸いだ。
まとめ
以上、アプリ版『ミストトレインガールズ~霧の世界の車窓から~』の先行プレイを通して見えた魅力をお届けした。
多くのファンが付いている人気タイトルだけあって、シナリオやバトル、育成要素など、それぞれの作り込みが素晴らしい。
なによりキャラクターが可愛いのはすべてにおいて正義だ。
なお、シナリオパートでは、全キャラクターが2Dアニメーションで描かれる。
表情豊かで動きのあるモーションにより、ストーリーをより面白く演出してくれるぞ。
繰り返しになるが、ノスタルジックな世界観がしっかりしているためストーリーがかなり面白く、1話読むとすぐ続きが気になる。
9月9日のリリース時から、攻略次第でかなりのボリュームを楽しめるので、ぜひ一読してほしい。
©2020 EXNOA LCC / KMC,inc.
※開発画面中の画面となります。