いくつもの物語が繋がる面白さ。唯一無二の切なさを届けるRPG[PR]
2021年2月18日(木)より配信開始した『NieR Re[in]carnation(ニーア リィンカーネーション)』。
本作はSQUARE ENIXが贈るRPG『ニーア』シリーズの最新作にあたる作品で、アプリボットが開発を担当している。
『ニーア』シリーズといえば、心を揺さぶる切ないストーリーと洗練されたアクションによるバトルが特徴で、国内外を問わず大人気のRPGである。
白黒を中心にしたシンプルな色使いが漂わせる雰囲気も独特で、美しさと儚さが共存した世界観に魅了された人も多いだろう。
もちろん筆者もその1人だ。
そんな個性的な『ニーア』の世界が、この『NieR Re[in]carnation』でも存分に味わえる。
悲しみにあふれたストーリー、爽快なアクションが繰り広げられるバトルなど、あらゆる要素に「ニーアらしさ」を感じられ、プレイ中はとにかく感動しっぱなしだった。
そしてこれまでの『ニーア』シリーズをプレイしたことがない人も安心して欲しい。
本作は誰でも楽しめる『ニーア』であり、むしろ「ここからニーアの世界に触れてほしい」とも思えるクオリティの高さを誇っている。
本記事では筆者が実際にプレイした感想を交えつつ、本作の魅力を紹介していこう。
物語同士が繋がり、謎が明らかになる道のりが気持ち良い
本作最大の魅力は、様々な物語が一緒に進んでいくストーリー展開の面白さに尽きるだろう。
本作のストーリーは主人公の少女を操作して進めるメインの物語と、武器に秘められた記憶を旅する「ウェポンストーリー」という短い物語で構成されている。
プレイヤーはこれらを交互に進行していくのだが、一見関係のない物語同士が繋がることもあり、ゲームを進めれば進めるほど先が気になってしまう。
登場するキャラたちへの思い入れも自然と深まり、あっという間に本作の世界に引き込まれてしまった。
美しさと謎を秘めた「檻(ケージ)」
物語の舞台である巨大な建造物「檻(ケージ)」。主人公の少女を操作し、「檻(ケージ)」を進んでいくことで物語も進行する。
「檻(ケージ)」はとにかく大きな建物で、歩けば歩くほどその美しさと雄大さに圧倒される。
変わっていく景色を眺めているだけでも気持ち良く、長い道のりでも飽きずに進められた。
主人公の少女を導く不思議な存在「ママ」による呟きも、「檻(ケージ)」の探索が楽しくなるポイントの1つ。
クスリと笑ってしまうようなやりとりが差し込まれることもあれば、物語の鍵に繋がるような発言をすることもあり、程良くプレイヤーの想像を掻き立ててくれる存在だ。
「檻(ケージ)」は基本的に1本道なので迷うことは少ないが、主人公の行く手を阻む仕掛けが用意されている。
砂で道が塞がれていたり、橋が沈んでしまっていたり、仕掛けのパターンも様々。
こういった道を切り拓いていく楽しさも「檻(ケージ)」の魅力だ。
心揺さぶられるウェポンストーリー
「檻(ケージ)」に点在する黒いカカシに触れることで、武器に秘められた「ウェポンストーリー」と呼ばれる物語の世界に入ることができる。
ウェポンストーリーでは武器ごとに異なる物語が展開され、銃では西部劇風の物語、刀では和風の物語など、バリエーション豊かな物語が楽しめる。
グラフィックの雰囲気も大きく変わり、まるで絵本を読んでいるような演出も特徴的だ。
そしてウェポンストーリーで最も注目したいのは、切なさや悲しみに満ちたストーリーだ。
読みやすい長さでありながら心に響くストーリーが多く、『ニーア』シリーズ特有の儚い世界観を充分に感じられた。
また、ウェポンストーリーではプレイヤー自身が「バトル」という手段で物語に介入できるのも面白い点だ。
物語の流れを歪める「黒い敵」を倒すことで、物語を本来の結末に戻していく。
プレイヤーがゲームの世界観に入り込むキッカケにもなっており、自然と心地よい没入感が味わえる。
爽快さと戦略性を両立したバトルシステム
本作のバトルは、最大3人のキャラを編成して戦えるリアルタイム進行のコマンドバトルシステムだ。
コマンドバトルでありながら爽快感あふれる攻撃モーションが特徴で、「ニーアといえばアクションゲーム」という印象を持っていた筆者も気持ち良くプレイできた。
最高のタイミングでスキル発動を狙う楽しさ
シンプルで分かりやすい操作ながら、スキルの発動タイミングによってバトルの流れを変えられるのが特徴だ。
コンボを重ねてダメージを伸ばすも良し、敵の行動に合わせてスキルを発動するも良し。
スキルを1つ発動するだけでも選択肢が多く、自由度の高い戦略が楽しめる。
マスコットのような見た目の装備品「オトモ」をキャラに装備すると、戦闘中に「オトモスキル」という強力なスキルが使用可能になる。
「オトモスキル」はバトル中に1度しか発動できないので使いどころに悩まされるが、ここぞというタイミングで上手く発動できると最高に気持ち良い。
以下、様々なスキルの中からいくつか紹介しよう。
プレイヤーの個性が光る編成
本作のバトルの楽しさは、「編成を考える時から始まっている」と言っても過言ではないだろう。
同じキャラでも別の武器を装備すれば活躍の場をガラリと変えることが可能で、お気に入りのキャラを好きなだけ使い倒すような遊び方もできてしまう。
例えばこちらのキャラ。イラストからして「杖を使って戦いそうなキャラ」だと、誰もが思うだろう。
もちろん杖を装備した際にステータスが上がりやすいキャラではあるのだが、なんと剣や銃を装備させることも可能なのだ。
先入観にとらわれず、様々なキャラ・装備の組み合わせを試せる自由な編成システムは、幅広いバトルの楽しみ方を生み出している。
装備品の中には、ウェポンストーリーに登場したシーンをモチーフにしたものが数多く存在する。
お気に入りのウェポンストーリーを思い出しながら装備を育て上げる楽しさは、本作ならではの醍醐味だ。
世界観をさらに深める、数々のこだわり
ここまでメインの物語やバトルについて紹介してきたが、本作ならではのこだわりを感じるポイントも紹介していこう。
まず最初に紹介するのは、「ニーア」シリーズおなじみのシューティング要素だ。
「探索」という名前のミニゲームとして登場するのだが、敵の配置や攻撃パターンも豊富でやり応えはバツグン。
メインストーリーとは関係ないので息抜きに丁度良く、強化素材などのお得なアイテムが貰えるのも嬉しいポイントだ。
また、『FF』シリーズのキャラクターデザイン等を手掛ける吉田明彦氏のイラストにも注目だ。
作中で登場する美しいイラストの数々は、ゲーム内メニューからいつでも堪能できる。
そして筆者が密かに推したいポイントは「音楽(BGM)」。
「ニーア」シリーズの音楽を担当されている岡部啓一氏による楽曲を、本作でも聴くことができる。
切ないストーリーを彩る音楽は、「ニーア」シリーズに欠かせない要素のひとつだ。
(筆者はサントラが出たら即購入したい…!)
ニーア×ニーアのコラボが開催
なんと2月18日(木)のリリースと同時に、『NieR:Automata(ニーアオートマタ)』とのコラボイベントが開催決定。
『NieR:Automata』に登場した「2B」「9S」「A2」といったキャラクターたちが参戦し、ゲーム内のガチャから入手可能だ。
シリーズ未プレイの方も、これを機に『ニーア』の世界にどっぷり浸かってみてはいかがだろうか。
まとめ
これまで『NieR Re[in]carnation(ニーア リィンカーネーション)』という作品が持つ、数々の魅力をお伝えしてきた。
いくつもの物語が絡み合って進んでいく独特のストーリー展開、爽快で自由な戦略が楽しめるバトルシステムなど、まさに唯一無二の体験を味わえる作品だと言えるだろう。
『ニーア』ファンである筆者も納得の「ニーアらしさ」を感じられ、驚きと嬉しさでいっぱいだった。
何より本作の素晴らしい点は、「ニーア」シリーズをプレイしているかどうかに関わらず誰もが楽しめるゲームに仕上がっているということ。
切なさや悲しみをしっかりと感じ取れる物語は、誰が読んでも感動できるクオリティだと感じた。
特にストーリー重視のRPGが好きな方には絶対にオススメしたい。
さらにリリース直後の今なら、強化アイテムやジェムといった豪華な特典が貰える。先が気になるストーリーをサクサク進められるチャンスだ。
少しでも興味のある方は、是非とも1度ダウンロードして『ニーア』の世界に足を踏み入れて欲しい。
© 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Applibot,Inc.