
遂にクローズドβテスト開催!今からでも参加出来るセガの新作RTS『リボルバーズエイト』主要ヒーロー5体をご紹介![PR]

セガから今冬リリース予定の新作ゲームアプリ『リボルバーズエイト』。
イヌ・サル・トリのお供の復活を目指す桃太郎やアイドルになったシンデレラなど、一癖も二癖もあるおとぎ話のヒーロー達が戦うリアルタイムストラテジーゲームだ。
そんな本作のクローズドβテストが2018年10月23日(火)より開催された。
今回の特集では、CBTのバトルで強力な戦力となる主要ヒーロー5体についてご紹介していくぞ。
CBT期間中もベータテストの参加者を毎日募っているので、本記事でベータテストについて知ったという方もこの機会にどんどん応募してみて欲しい。
クローズドβテストの応募はこちら『リボルバーズエイト』とは?

世界中のプレイヤーと1vs1で対戦していくリアルタイムストラテジーゲーム。
3分間で相手のタワーをより多く攻め落とした方が勝利となる。

プレイヤーはリーダーヒーロー1枚+通常カード7枚の合計8枚でデッキを編成。
カードは大きく分けて4種類あり、強力なスキルを持つ「ヒーロー」・低コストで召喚出来る「ミニオン」・一定時間ミニオンを輩出したり攻撃を行う「建物」・指定範囲を一気に攻撃出来る「魔法」と、種類によって特性が異なるぞ。

プレイヤーはこれらのカードを自由に編成しバトルで召喚、戦っていく。
バトルでは時間経過で貯まるインクを消費することで手札から各ユニットを召喚可能。

ユニットにはそれぞれ得意・不得意とする戦い方が存在する。
一度でも間違った出し方をすると、インクが枯渇して新たな一手を出せなくなってしまったり、瞬殺されてしまうこともしばしば。
逆に敵のカードや攻撃パターンを見極めこちら側に有利な立ち回りを行えば、スムーズに相手の全タワーを陥落させられることも出来る。
どのタイミングでどのカードを使うか。プレイヤーの采配が勝敗を左右する手に汗握る戦いを楽しめるぞ。
◆ゲームシステムを詳しく知りたい方はこちら
βテストですぐに使える!即戦力となる主要ヒーロー5体をご紹介!

ここからはヒーロー5体をご紹介。
今回開催されているクローズドβテストで序盤から使えるヒーローは、桃太郎・赤ずきん・金太郎・赤いくつ・はだかの王様となる。
ヒーロー達はバトル中、時間経過で使用出来るようになるノーマルスキルや、試合で1回限り使える超強力なスペシャルスキルを持っている。
ヒーローの使い方次第で戦局がガラッと変わることもあるので、それぞれの特徴を知ってからバトルに挑戦しよう。
桃太郎(CV:武内駿輔)

かつて鬼ヶ島に巣くう鬼を退治した英雄。
その後も残った鬼の残党と戦うも、闘いの最中で仲間であるイヌ・サル・トリを失い彼らを殺した酒呑童子を倒すことを目標にしている。

桃太郎は体力・攻撃力の2つを兼ね備えたバランス型のアタッカー。安定したステータスを持つため初心者でも使いやすいヒーローだ。
通常攻撃は2回連続での攻撃となるため、数で攻めてくるミニオンに対しても少量であれば対抗出来るぞ。

ノーマルスキル「石火斬」は射程範囲内の最も近い距離の敵に攻撃するもの。
敵と離れている場合でも射程距離内であれば一気に距離を詰めて叩きのめすことが可能だ。


スペシャルスキル「反魂四光斬」は離れた敵に急接近し、4回攻撃を行う。対象を1回の攻撃で倒した場合、次に近い敵が攻撃対象となる。
攻撃力の強いユニットを2体場に出された時に、同じレーンに敵2体がいればこのスキルを使うことで2体同時に倒すことが出来る。
縦一列に敵が複数並んでいる場合に特にこのスキルは役立つぞ。一気に敵をなぎ倒せるチャンスだ。
スキル名 | 特徴 | |
---|---|---|
ノーマルスキル | 石火斬 | ターゲットした敵に瞬間移動し、ダメージを与える |
スペシャルスキル | 反魂四光斬 | 自身のいるレーン上で最も近い敵から順に4回、瞬間移動し攻撃を行う |
赤ずきん(CV:佳村はるか)

SNSが大好きで、バズることに全てをかけているインフルエンサー。
本来なら敵対するはずのオオカミも、SNS映えの写真素材にしてしまうイマドキ女子。

赤ずきんの特徴はボウガンによる広範囲攻撃。敵タワーに攻めていくというよりはサポート型のヒーローユニットだ。
一つ一つの攻撃は強力なものではないが、ミニオンに対して非常に有効な攻撃を行える。

ノーマルスキル「KSK -加速-」は自身の攻撃速度が一定時間UPするもの。敵のユニットを倒しきれない時に使える技となる。


また、フィールド全域が攻撃範囲である強力なスペシャルスキル「インフルエンサー」によって、劣勢な状態から一気に盤面をリセットすることも可能。
ただし「インフルエンサー」はタワーへの攻撃は行えないので、敵ユニットが自陣に大量に攻めてきてピンチになった場合にこそ使うのがおすすめだ。
赤ずきんはHPが低いため、はだかの王様や桃太郎などHPが高いヒーローユニットの後ろについて攻撃から身を隠しつつ攻撃を仕掛けていこう。
スキル名 | 特徴 | |
---|---|---|
ノーマルスキル | KSK -加速- | 自身の攻撃速度を上昇させる |
スペシャルスキル | インフルエンサー | タワーを除く全ての敵にダメージを与え続ける |
はだかの王様(CV:稲田徹)

知的で民衆のことを常に考えている名君。
その明晰な頭脳によって自らの筋肉美を国民に見せつけるためにとある画策を行うが…
はだかの王様は優秀なタンクとして活躍する。初心者デッキには必ず入れておきたいユニットだ。
とにかくHPが高いため、他のヒーローユニットやミニオンたちの盾として役立ってくれる。

はだかの王様の特徴の一つとして、召喚するとフィールドにいる敵には一切目を向けずに敵タワー・建物へ一直線に向かっていく習性がある。そのためミニオンやアタッカーへのキルは見込めないので要注意。

自身のHPを回復するノーマルスキル「マッスルヒール」や、敵の攻撃を引き付けるスペシャルスキル「ゴールデン・タフガイ」を活用して、なるべく長く生き残り他ユニットを護衛することを意識していこう。

スキル名 | 特徴 | |
---|---|---|
ノーマルスキル | マッスルヒール | 自身のHPを回復する |
スペシャルスキル | ゴールデン・タフガイ | 範囲内の敵のターゲットを自身に向けさせ、自身にダメージカットを付与する |
金太郎(CV:赤羽根健治)

イケメンで勉強も運動も出来る彼が「普通」に飽きてしまい、新たに飛び込んだ世界はホストクラブだった。
そんな新たな世界・ホストクラブでもNo.1として君臨することになるが…。

今回ご紹介するヒーローの中で最も攻撃力が高く、スピーディな移動速度も兼ね備えたアタッカーである金太郎。
自身の攻撃力などステータスを上昇させるバフ効果を持つノーマルスキルやスペシャルスキルを発動することで、さらに高火力のダメージを敵へ与えられるように。

これらのスキルはタワーへの攻撃でも有効のため、敵が守っている暇なく一瞬で敵陣を破壊することも可能だ。

そんな強力な強さを持つ反面、金太郎はHPが低いため、単体行動すると敵に瞬殺されてしまうことも。また、一撃ごとの攻撃力は高いものの攻撃スピードは遅いため、対ミニオン戦を苦手とするぞ。
はだかの王様など、HPの高いヒーローユニットとペアで召喚し、ミニオンと当たった時は魔法カードや赤ずきんなどでサポートしながら使うのが良さそうだ。
スキル名 | 特徴 | |
---|---|---|
ノーマルスキル | マサカリフルスイング | 自身の攻撃力を一定時間上昇させる |
スペシャルスキル | マサカリバーサク | 自身の攻撃力・攻撃速度・移動速度を一定時間上昇させ、ダメージカットを得る |
赤いくつ(CV:久保田未夢)

神聖なる教会にて赤い靴を履いた罰として、神様に永遠に踊り続けなければならない呪いをかけられた少女。
赤いくつはダンスによる範囲攻撃を得意とする。

範囲攻撃というと赤ずきんと同じ特性であるように感じるが、赤ずきんに比べて赤いくつはHPや攻撃力が高いため、敵と直接戦えるのが特徴だ。
移動スピードは低速なので、敵陣へ攻め込むというよりは自陣で守りを固めるディフェンダーとして役に立つユニットとなる。

スキル発動地点に留まり、周囲の敵にダメージを与え続けるというスペシャルスキル「神罰の嵐」は、自陣に敵を寄せ付けないようにすることが出来る。
赤いくつで自陣を守りつつ、敵陣へ攻撃を仕掛けていく攻守のバランスに優れた立ち回りが可能となるヒーローユニットだ。
スキル名 | 特徴 | |
---|---|---|
ノーマルスキル | 天使の加護 | 自身にシールドを付与する |
スペシャルスキル | 神罰の嵐 | SPスキル発動地点に留まり、一定時間自身の周囲の敵にダメージを与え続ける |
追加募集枠あり!クローズドβテスト開催中!

現在クローズドβテストが開催されている本作。「CBTに応募出来なかった」という方も安心して欲しい。
CBT実施期間中でも、10月31日(水)まではCBT参加者の追加募集を行なっており、当選すれば順次CBTに参加可能だ。
本記事を読んで気になった方は早速以下のリンクから応募してみよう。
CBT開催期間 | 2018年10月23日(火)〜11月2日(金)23:00 |
---|
まとめ

ここまで『リボルバーズエイト』の主要ヒーロー5体をご紹介してきた。
今回お伝えした5体の他にも、世界中のプレイヤーと対戦してリーグを勝ち進んでいくことで新たなカードが開放されていく。

空中にいる敵を攻撃できる遠距離ストライカーのアラジンや敵タワーの射程外から攻撃を重ねていけるマッチ売りの少女など、新カードが登場すればするほど多彩な戦略でオリジナルデッキを組めるようになっていくぞ。
本作は1試合ごとに対戦相手が変わるため、「必ず勝てる」デッキは存在しない。
敵プレイヤーがどんなデッキを使い、どう攻めてくるか、相手の立ち回りを見極めながら、柔軟に自分の一手一手を決めて戦っていこう。
毎回異なるバトル展開であるからこそ、自分の戦略通りに場が進み勝利に繋がった時の気持ち良さはハンパないぞ。
本作を少しでも気になった方は是非以下のリンクから応募して、一足早く最強ヒーローを決めるアツい戦いを体験しよう。
クローズドβテストの応募はこちら※記事内の画像は全て開発中のものです。
©SEGA