
ファンも舌を巻くほど忠実な再現!『SSSS.GRIDMAN』コラボ開催中![PR]

8/31より、人気アプリ『アイアンサーガ』と、アニメ『SSSS.GRIDMAN』 の豪華コラボを開催中。
宝多六花や新条アカネなどの人気キャラが、原作のキャラクターデザインを務めた坂本勝氏の描き下ろしイラストで登場し、ここだけのストーリーを展開。
さらに、コラボ限定機体も追加されており、グリッドマンやグリッドナイトを操作して戦うというファン待望の仕様が実現。
そんな夢がたくさん詰まった本コラボの詳細を、この記事では余すことなくご紹介していくぞ。
コラボ開催期間 |
---|
2020年8月31日〜2020年9月29日まで |
『アイアンサーガ』のシステムや世界観を知りたい人は、先に記事下部にある『アイアンサーガ』とは?から目を通してみて欲しい。
『SSSS.GRIDMAN』とは?

『ウルトラマン』で広く知られる円谷プロ制作の特撮『電光超人グリッドマン』(1993年放映)を原作としたアニメ作品。
記憶を失った少年「響裕太」が、正義の存在グリッドマンの力を借り、次々に現れる怪獣に立ち向かっていくヒロイックな物語が展開される。
最大100連ガチャが引ける超お得キャンペーン実施中!

今回のコラボ開催を記念して、ルーレットキャンペーンを開催。Lv18以上のプレイヤーならば、イベント期間内の初回ログインから連続で5日間、毎日1回のルーレットに挑戦することができる。
その結果によって5連〜20連のガチャを引くことができ、5日間全て挑戦すれば、合計で25〜100連のガチャが引ける。
この無料でガチャを引きまくれるキャンペーンを見逃す手はないぞ。
開放条件 | Lv.18〜 |
---|---|
開催期間 | 8月31日(データ更新後)〜9月29日23:59 |
『SSSS.GRIDMAN』のキャラがアイアンサーガの世界でパイロットに!豪華コラボを見逃すな!

『アイアンサーガ』といえば、機体(ロボットや兵器)に、パイロットとなるキャラを組み合わせて戦っていくもの。
今回のコラボでは、『SSSS.GRIDMAN』のキャラが機体やパイロット、着せ替えスキンとなって登場。

豪華絵師の手で描かれたグリッドマンや、アニメ5話に登場した水着姿のスキンなど、ファンならば絶対に見逃せないアイテムばかり。
そんなコラボアイテムの1つ1つを以下で見ていこう。
パイロット
響裕太

アニメ『SSSS.GRIDMAN』の主人公。記憶を完全に失っており、自分の存在も分からないまま戦いに身を投じていく。
体の中にグリッドマンの一部が存在し、怪獣が現れた際には一定時間グリッドマンを実体化させて戦う。

▲大人しめで無害そうな、非常に親近感を覚えさせる少年。だが、その熱いハートとガッツには、心を震わす魅力が備わっているぞ。
宝多六花

裕太たちとともにグリッドマン同盟を構成する1人。クールで素っ気ない態度をとりがちだが、基本的に面倒見が良い。
自宅前で倒れていた裕太を助けたことをきっかけに、半ば巻き込まれるような形でグリッドマンの戦いに関わっていく。

▲筆者イチオシのヒロイン。いや、女神。軽薄そうな雰囲気だが、実際は誠実で芯が強く、世話を焼かれる裕太やアンチを何度うらやましいと思ったことか分からない。
新条アカネ

裕太たちのクラスメイトであり、裕太たちが住む町である「ツツジ台」を作り出した創造主。
アカネに協力する怪人「アレクシス」の力により、アカネが作ったフィギュアから怪獣を発生させることができる。

▲物語に欠かせない重要人物であるアカネ。二面性が結構きつめだが、それを補って余りあるほど魅力的なルックスから目が離せないぞ。
アンチ

アカネが作り出した、人の形・意識をもった怪獣。
グリッドマンを倒すことを唯一の存在理由としており、裕太を執念深くつけ狙う。

▲裕太の前に幾度となく立ちはだかる強敵アンチ。敵として登場するものの、純粋で憎めない性格をしており、個人的には応援したいキャラ第一位だ!
スキン
宝多六花

グリッドマン同盟の頼れる乙女、宝多六花が水着スキンで登場。露わになった完璧すぎる太ももに視線が釘付けだ...!
新条アカネ

白い肌がまぶしいアカネの水着バージョン。無邪気な笑顔と魅力的なプロポーションの破壊力は抜群!
機体
グリッドマン

裕太に宿るハイパーエージェントを名乗る存在。多種多様な攻撃手段を搭載しており、あらゆる戦略で怪獣たちを打倒していく。

超改造を行うことでフルパワーグリッドマンへと強化することも可能だ。
グリッドナイト

数々の戦闘や葛藤を経たアンチがグリッドマンを模倣して変身した姿。
その心にはグリッドマン同様の熱い信念が宿っており、彼にとって大切なものを守るために凄まじい戦闘能力を見せる。
ゲームオリジナルの物語を展開!裕太たちの新たな戦いを見届けよう!

本コラボの見逃せないポイントの1つが、今回のためだけに用意されたコラボストーリー。
『SSSS.GRIDMAN』の登場人物と『アイアンサーガ』のキャラが協力し、巻き起こる異変を解決するために奮闘していく。

シナリオは円谷プロが監修をおこなった完全オリジナルのもの。なのでファン以外の人も1つの完成度の高い読み物として楽しむことができる。
物語のあらすじは以下の通り。
コラボストーリーあらすじ

アイアンサーガの登場人物である、電子人形「水無月瞳」を軸に物語は展開していく。
平穏な日常を過ごしていた瞳の前に、「怪獣」という圧倒的な存在が現れ、彼女の通う学校や町を壊滅させてしまう。
その後彼女が目を覚ますと、町が破壊される前まで時間が巻き戻っていた。しかし、瞳は毎回記憶を失っており、違和感を感じながらも同じように過ごしていく。
繰り返す時間の中に、裕太たちグリッドマン同盟が現れることで、その運命は大きく変わっていく。
コラボステージ

オリジナルストーリーに併せて、コラボ限定のステージも登場。
物語の進行に沿った、両作品のキャラが協力して戦う熱いバトルが楽しめる。

ステージではグリッドマンやグリッドナイトなども操作する場面もあり、ド迫力のヒーローバトルを体験可能だ。
まとめ

ここまでコラボの詳細についてお届けしてきたが、いかがだっただろうか。
『SSSS.GRIDMAN』ファンの筆者からすると、今回のコラボは原作へのリスペクトを大いに感じさせる内容だった。

特にコラボストーリーについては『SSSS.GRIDMAN』の外伝ではないかと勘違いするほどの出来で、コアなファンでも満足できるクオリティになっている。
それ以外にもヒロインたちの眼福な水着姿や、豪華絵師による機体イラストなど嬉しい要素が盛りだくさん。

『SSSS.GRIDMAN』のファンの人や、少しでも本コラボに興味が湧いた人は是非とも手にとって楽しんで欲しい。
『アイアンサーガ』とは?

ゲームダッチーより2018年6月にリリースされたスマホゲーム。
自動戦闘AIを搭載した大迫力のメカアクションとキャラクターの魅力がユーザーの心を鷲掴みにしており、根強い人気を誇る作品。

500種類以上のパイロットや機体が登場するというゲームボリューム、緻密な世界観と重厚なストーリーといったユーザーに求められる要素を数多く搭載。
メカを全面に押し出したゲームではあるが、メカにあまり興味がない人でも没入できるほど圧倒的な魅力を兼ね備えている。

2周年を迎えてさらに進化を続ける『アイアンサーガ』を是非とも一度プレイしてみて欲しい。
『機動戦隊アイアンサーガ』紹介記事Ⓒ円谷プロ Ⓒ2018 TRIGGER・雨宮哲/「GRIDMAN」製作委員会
© 2018 Gameduchy Inc.All Rights Reserved