
今始めると"SSSランクのメカ"が必ずもらえる!リリース記念特典がうますぎる『アイアンサーガ』特集![PR]
6/29に配信を開始したリリースほやほやの新作ゲーム『アイアンサーガ』。個性豊かな美少女たちと美麗なイラストで描かれたバトルメカ(ロボット)が魅力のタイトルだ。
今回は、今始めた人だけがもらえる超豪華リリース記念特典と現在開催中の水着スキンキャンペーンの内容、そして公式から教えてもらった序盤にオススメのユニットと盛りだくさんでお届けしていくぞ。
スタートダッシュに役立つ情報ばかりとなっているため、現在プレイ中の方もこれからの方も必見だ。まずは超豪華なリリース記念特典の詳細から見ていこう。
豪華すぎるリリース記念特典!ガチャ30連分のダイヤ+最高レア(sss)のメカが必ずもらえる!

リリース記念特典といえば、今やスタートダッシュを決めるのに必要不可欠な存在となっており、どの程度もらえるかによって初回ブーストの度合いに大きく影響してくる。

すでにプレイ中の方はご存知だと思うが、アイアンサーガのリリース記念特典はとにかく豪華だ。
アイアンサーガのリリース記念特典は、ログインボーナス形式のものと事前登録特典の2つが用意されており、リリースから1ヶ月(30日)限定で行われている。
主な特典をわかりやすく下記にまとめてみたのでまずはそちらを確認してみてほしい。

事前登録特典は受け取り期間が1週間なので、ダウンロードしたらすぐに受け取ろう。
< 主な特典内容 >
・バトルメカ「神威(SSS)」
・バトルメカ「月影(SSS)」
・バトルメカ「バルキリーA(S)」
・SSSメカのスフィア
・パイロット「佐々木光子」
・パイロット「エリカ」
※ダイヤの数は全30日ログイン時のものです。
※SSSメカのスフィアは、SSSランクメカ1体をランダムで獲得できるアイテム。
2つ特典を併せると「ダイヤ 約6000個+パイロット2人+バトルメカ3体+各種アイテム」とリリース記念にふさわしい大盤振る舞いだ。
今からでも十分に間に合うので、プレイ予定の方は早めにダウンロードしよう。
運営に聞いた序盤攻略にオススメのバトルメカを大公開!

ここからは、運営から教えてもらった序盤攻略で役立つバトルメカと覚えておきたい編成のコツをご紹介していく。

バトルメカ「アキレス(A)」
運営がオススメするバトルメカはAランクのバトルメカで、中でも「アキレス(A)」「ヘルキャット援護型(A)」「フレンチナイト(A)」の3機がオススメとのこと。
上記の機体は比較的耐久力が高く初心者でも扱いやすいのが特徴。また、バーにある闇市商人で"超合金"と呼ばれる素材と交換で手に入るので、入手難易度も易しめなのが嬉しい。見かけたら手にいれておこう。

SSやSSSランクのバトルメカはもちろん抜群の強さを誇るのだが、改造費用が高いので素材が揃いきっていない序盤ではなかなか強化しづらいのが難点。
まずはAランクのバトルメカを育てて、パイロットや素材系のアイテムが揃ってきた中盤あたりでSSやSSSランクのバトルメカに乗り換えていく方がスムーズに強くなっていけるぞ。
【編成のコツ:その①】バトルメカの"特徴"を知ろう!

アイアンサーガの編成で重要になってくるのが「バトルメカ」と「パイロット」の組み合わせだ。初心者のうちはまずどのバトルメカとどのパイロットを組み合わせれば良いのか悩んでしまう方も多いと思うので、ここではその辺りを分かりやすく噛み砕いていこう。

バトルメカで注目して欲しいのが「戦闘スタイル」と「武器配備」の2つだ。
バトルメカには、長距離支援型や中距離戦向け、近距離戦といった得意な戦闘スタイルが用意されており、スタイルに応じてバトル時の動きが全く異なるぞ。各戦闘スタイルを参考にバランスの良い編成を心掛けて欲しい。

武器配備には各武器のダメージや再使用までの時間、攻撃の特性などが記載されており、バトルメカの細かい攻撃方法がわかりやすくなっている。
例えば、ビーム系の攻撃を持つバトルメカは直線上に並ぶ敵を同時に攻撃ができるので数多く敵が出現する場面で編成したりして、ボス戦に電磁や氷結、火炎といった敵に状態異常を付与できるバトルメカを編成して有利にバトルを運んでいくなど、ステージに合わせて編成を組み替えていくことが重要だ。

少しずつ慣れてきた方は、装備するパーツも機体の武器配備を意識して選んでみよう。使用する機体がどんな武器で主に戦っているのかをチェックして、武器に合ったパーツを装備することでさらに強くすることができるぞ。
また、パーツには、機体の攻撃に燃焼や氷結などの特定の効果を付与するものや敵の効果を軽減するものなどがあるため、挑むクエストに合わせて付け替えるのも効果的だ。

初心者のうちは戦闘スタイルや武器配備を見てもいまいち動きがイメージしにくいと思うが、ユニット画面や図鑑画面にある「試す」ボタンを押すと実際の動きを確認することができるので、まずは手持ちのバトルメカの動きを1体ずつ確認することから始めよう。
図鑑画面では、全てランクMAXの状態で実際の動きが見れるため、自分のスタイルに合っているかどうかを確認し、育成の優先度を決める際に活用するのもアリだ。
【編成のコツ:その②】パイロットとの"相性"がチームの強さを決める!

パイロットで注目して欲しいのが「ステータス」と「スキル」の2つ。
パイロットは主に「格闘型」「射撃型」「支援型」の3タイプに分かれるので、まずはステータスとスキルを見てどのタイプに属するパイロットなのか見極めよう。

格闘型であれば迷わず近接型のバトルメカに搭乗させ、射撃型であれば中型戦闘や遠距離支援型に組み合わせるのが良いだろう。
敵の妨害や味方の回復といった支援系のパイロットは回避に長けた飛行型か後方支援型のバトルメカに搭乗させ、生存率を高めてあげると活躍してくれるはずだ。
キャラクタースキン第一弾【水着スキン】実装!

最後に、リリース当日から行われている限定水着スキンキャンペーンのご紹介だ。
ゲーム内で活躍する美少女パイロットたちの可憐な水着姿が20種類も用意されており、ダイヤやトークンを消費して入手することができるぞ。
下部に、パイロットたちを何体か掲載しておくので、気になる方はそちらもチェックして欲しい。

水着スキン「スロカイ」

水着スキン「マティルダ」

水着スキン「ヒルダ」

水着スキン「久遠」

ゲーム内に用意されている「朧」のスキン。
まとめ

始めたばかりの方やこれから始める方は、まずはリリース記念特典でパイロットとバトルメカを集めて、編成のコツを参考にしながら自分だけのパーティでアイアンサーガのバトルを堪能してほしい。
また、ゲーム内では期間限定クエスト「夏の水着パーティ」が開催予定となっているので、これからさらなる盛り上がりを見せるはずだ。
この夏、プレイするゲームに迷っている方は美少女とロボットの魅力がたっぷり詰まった本作をダウンロードしてみてはいかがだろうか。
© 2018 Gameduchy
Sentai Inc. ALL RIGHTS RESERVED.