ゲーム概要

プレイヤーは大将・兵士カードそれぞれが持つ特技を駆使して、盤上の戦いを制していく。

毎ターン1枚ずつカードが手札にデッキから追加され、プレイヤーは兵糧(コスト)の分だけカードを場に出すことができる。

交戦時はお互いの攻撃力と体力の数値が考慮され討ち合いの結果が決まる。
どのマスに移動するか、どの敵に攻撃するかはプレイヤー次第だ。戦況を見極めて最善手を打っていこう。
陣形

味方の攻撃力アップや全体攻撃など、戦いを有利にする効果を得られるぞ。
陣形の組み方や効果は、使用する大将によって異なる。発動時のムービー演出にも迫力があるので、色々な大将を使って試してみよう。
カード

それぞれのカードに武力(攻撃力)・兵力(体力)・兵糧(コスト)が決まっているぞ。
また、甲兵・弓兵・騎兵などの兵種も設定されている。例えば「甲兵」の場合「前後左右1マスの近接攻撃ができる」というように、攻撃範囲や移動範囲が兵種によって異なる。まさに、将棋の駒の特徴と同じだ。
デッキ編成

ゲームモード

▲ストーリーは大将ごとに用意されているぞ。
ストーリーモードでは中国各地での史実を題材にしたバトルが発生する。

フレンドと対戦することも可能だ。
このゲームの評価

◯ここがGOOD!
- デッキ構築や盤面上の駆け引き等の戦略性が求められるのでやりごたえがある。
- ストーリーモードで三国志の詳しい解説が読める。
×ここがBAD・・・
- 1戦1戦に時間が掛かる。
- 兵種の特徴やルール覚えるまでは大変。