
スマホに最適化!『ARK』アプリ版のゲームシステムが明らかに!

PS4、Xbox One、STEAMで人気のサバイバルアクション『ARK』スマホ版のプレイ動画が公開された。
現在、動画では恐竜のテイム(捕獲)と建築、釣り、スマホ版で新たに追加されるクエスト「Pursuits」、メニュー操作について確認できるぞ。
多彩な恐竜をテイム(捕獲)!

本作では、80種類以上いる恐竜たちを手懐けることができるテイム(捕獲)システムがある。

「Passive Taming」の様子。黄色いバーで餌付けの進行度が確認できる。
今回、2つのテイムが用意されており、餌を与え続け徐々に手懐ける「Passive Taming」と、一度ノックアウトさせてから餌付けをする「Violent Taming」のどちらかを行い、恐竜たちを仲間にしていく。
仲間にした恐竜は名前をつけることも可能だ。

「Violent Taming」の様子。
設備をクラフト生活

恐竜たちから身を守るための武器や拠点などは、素材を集めることでクラフトできる。

建築資材を設置後の30秒間、画面左上に「Undo(元に戻す)」ボタンが表示。
スマホでもスムーズに建築出来るように、拠点を建築する際に「Undo(元に戻す)」ボタンを搭載。
「Undo(元に戻す)」ボタンをタップすることで、設置したものを簡単に取り消すことができるぞ。

また、建築時に画面右下に構造物の向きを変更するボタンが表示。このボタンをタップするだけで右や左に向きの変更が可能だ。
Pursuits(追跡システム)

スマホ版で新たに登場する「Pursuits(追跡システム)」。
クエストのようなものとなり「dilophosaurus(ディロフォサウルス)の追跡」や「Explorer note(探検家のノート)を探す」といったミッションをこなしていく。

画面左上に表示されている「Search notification」で方向と目的までの距離がわかる。
ミッションをこなすことで、特別な報酬やEX(経験値)を獲得できるぞ。
釣りで獲物を獲得!

水辺で釣りをすることも可能。釣り竿を作成&装着し、水際で釣り糸を垂らせばおよそ1分で獲物がかかる。
獲物がかかるとミニゲームのようなものが発生。画面に表示される矢印に沿ってスワイプしていこう。正しくスワイプできると獲物を獲得できるぞ。
スマホに最適化されたメニューバー

PC版などでおなじみの、アクションを実行するためのバー「ホットバー」。
スマホ版となる本作では、スマホでも手軽に操作できる2つの表示形式が用意されている。

The Flow Menu
「The Flow Menu」では、画面右端から中央にスワイプすることで「ホットバー」を表示させられる。
「ホットバー」で選択したアイテムは画面右下に表示され、ベリーを食べたり、武器を装備・修理したりなど、すぐにアクションを実行できる。

また、画面左端から中央にスワイプすると、カメラの視点切り替えや、生き物への指令を出すホイッスル、運ぶといったアクションなどが簡単にできるようになる。

The On-Screen Menu
「The On-Screen Menu」で画面右下にホットバーの一覧を表示させることも可能。
ホットバーに表示されているアイテムをタップすることで選択。再度タップすると該当のアイテムをしまうことが出来るぞ。
ARK mobile とは?

『ARK: SURVIVAL EVOLVED (ARK Mobile)』は、古代生物が生息するオープンワールドでクラフトや狩りなどをしながら生き延びていくサバイバルアクション。
PS4、Xbox One、STEAMで発売された同名の人気作のアプリ版という位置付けになる。
謎の島で突如目を覚ましたプレイヤーは、島に暮らす多様な生物、そして恐竜と共存しながら自給自足の生活を送っていく。
配信日 | 2018年春 |
---|---|
会社 | Studio Wildcard |
ジャンル | オープンワールド恐竜サバイバルアクション |
対応OS | iPhone,Android |
事前登録 | あり(公式サイト) |
公式サイト | 『スマホ版ARK』公式サイト(英語) |
Copyright 2018 STUDIO WILDCARD. All Rights Reserved.