このサイトは一部広告を含みます
感想・雑談掲示板
アプリ
2023年09月14日 リリース済
2023年09月14日 リリース済
QRコード表示
AppStoreからダウンロード
QRコード表示
GooglePlayで手に入れよう

掲示板

最終更新 :2025年9月7日 08:32

Monster Hunter Nowに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。
※荒らし対策のため初回訪問から24時間以内は書き込みができません。

閉じる
最新を表示する
名無しのゲーマー 267

>>264
ぶっちぎりでカードが1番悪さしてるよな
ニュースにならんのまで含めたら本当に洒落にならん

名無しのゲーマー 264

ポケモンはアニメでもスマホでもカードでも現実で大問題起こしてるやべーコンテンツや

名無しのゲーマー 263

>>250
既に位置ゲーで人亡くなってるけどな ポケGOでそれが許されてるからこれからも出るんじゃね?

クソコラ先輩 262

>>259
スマホ容量に余裕がなくて毎回自動でキャッシュ消されてるのでは?

名無しのゲーマー 260

>>259
無いわ

名無しのゲーマー 259

Androidログインエラーの方コメントよろしく

名無しのゲーマー 253

>>240
その二つやってる世代はもうあの世に旅立つ
そしてその次の世代のど真ん中がモンハン世代で健康診断の結果とかから散歩意識高まるからその層向けの新規開拓なんやで

名無しのゲーマー 252

>>251
やったとしてもAI絵の女に会いに行くだけだぞ

名無しのゲーマー 250

>>248
とんでもない大惨事が発生するまでじゃね?

名無しのゲーマー 249

つまらんクソゲー

名無しのゲーマー 248

位置ゲーとかいつまで出すんだろうな

名無しのゲーマー 247

こんなにセルラン高いって事はみんな回復薬(他ゲーで言うスタミナ)とペイントボール(DQWのルーラ登録)を課金してまで走ってるって事かな?
課金して外歩き回って…お疲れ様です。

名無しのゲーマー 246

エクスじゃ何も出来なかったからだよ

ひきこもり 245

普通にもう一回エクスプロアを出してほしいわ、スマホのアクションゲームってライバル少ないから覇権握るチャンスなのに、なぜわざわざ競合ひしめく位置ゲーに飛び込んだんだろう。

名無しのゲーマー 241

ここの提示板他と比べてコジキ処理能力高いな、コジキ狩りの精鋭揃いだ

名無しのゲーマー 240

10分ほどやってみた。
感想はなんやろな、出す時期が遅過ぎたんやないか?
もうDQWとポケGOが浸透して馴染んでる時やしな。
流石に位置ゲーを2つも3つも掛け持ちする奴おらんやろw

名無しのゲーマー 225

>>222
ご近所でコログ探すのか

名無しのゲーマー 221

ログインしたら石よこせ
ソシャゲなら毎日石配るのに

名無しのゲーマー 220

今後アップデート
グレード15解放
マイハウス設置できる入ると回復出来る
10秒体力1回復

名無しのゲーマー 219

せめてアイルーと交流できたら良かったのに、モンスター湧かないとやる事ないね

使い方

みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。

禁止事項

  • 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
  • 誹謗・中傷含む書き込み
  • 他サイトやアプリの宣伝
  • 売買目的の書き込み
  • 招待URLの書き込み
  • 詳しくは掲示板の投稿制限基準をご確認ください。

以上に該当する書き込みを見つけた場合、『通報』ボタンを押してください。

ユーザーレビュー

Monster Hunter Nowをプレイしたユーザーのレビュー。

  • megangoldberg

    The way you look at me makes my breath hitch. Let's rewrite the script for tonight, with a touch more... playful fire in every glance.

  • ゲスト

    これまでのモンハンシリーズと違って誰でも気軽に楽しめる所がいい! でももう少しモンスターが場所選ばずコンスタントに出現するようになるともっと面白いかも。
    あまり移動しない時は狩りが進まない。

  • soysauce

    ゆっくり腰をすえて遊べる、散歩がてら
    タップ&フリックの組み合わせで往年の
    狩りゲーが楽しめる。討伐の難しい相手でも
    近場のユーザーとの共闘で攻略が楽になり
    大狩猟やイベントに至っては国内中のユーザー
    と共闘できる「次元リンク」システムが画期的。

    反面、推奨スペックが高めでAndroid端末での
    動作にバラつきが生じやすい。加えて回復薬など
    今まで基本的に常用できたアイテムの大半は課金制。
    ランクアップ報酬で手に入る着せ替えアイテムは
    有料パスの有無で一式揃うかどうかが決まるのも難。
    デイリー支給品として応急薬5個&生肉2個が
    受け取れるものの高ランク相手となると支給品だけ
    では到底足りず、そういった意味では敷居は低くない。
    シーズンイベントに至っては討伐対象モンスターには
    一定のランクを求められるなど、例え課金したとしても
    挑戦すら許されない。

    ゲームセンターで遊ぶように気持ちよく課金して遊べる
    ようになるまでの様子見として、とりあえず無課金で
    遊びたいのであれば支給アイテム所持量カンストするまで
    貯めたうえで身の丈にあった狩猟を地道に続けるのが無難。
    場合によってはシーズンイベントコンプは見送らなければ
    いけなくなる・そもそも挑戦できない点は目をつぶるべき。

    これでもリリース当初の頃より万人向けに変わり続けており
    製作にナイアンテックが携わっているとはいえ、まだまだ
    ポケモンGOのようにユーザー自らが難易度を選べるほどの
    完成度には至っていない。以上を踏まえ、現時点で★3つ!

Monster Hunter Nowの情報

会社 CAPCOM
ジャンル アクションRPG
ゲーム
システム
位置ゲー
タグ
リリース
iPhone:2023年09月14日
Android:2023年09月14日
価格
iPhone: 無料
Android: 無料
公式サイト
この記事を共有
twitter share icon line share icon

このゲームが好きなあなたに

同じパブリッシャーのゲーム

注目の記事

ゲーミングPC

最新ニュース

おすすめ記事一覧

×