
『やわらかあたま塾』問題を解く様子が確認できるゲームプレイ映像公開
▲公開されたゲームプレイ映像。
2021年11月9日(火)、『やわらかあたま塾 いっしょにあたまのストレッチ』のゲームプレイ映像が公開。
映像では、「直感」や「記憶」など、様々なジャンルに分かれた問題が出題される「ストレッチ」モードの詳細について説明されている。
また、本作の注目ポイントである、最大4人で問題に挑戦できる「パーティ」モードも公開。どのようなプレイができるのか、あらかじめ予習しておこう。
その他の新作ゲームもチェック!
『やわらかあたま塾 スイッチ』とは?
▲本作の初公開映像。
世界中の人とあたまのストレッチ!
Nintendoから発売のSwitch対応ゲームソフト『やわらかあたま塾 いっしょにあたまのストレッチ』は、様々なジャンルの問題を解いて頭の体操をする脳トレゲーム。
本作は、「直感」「記憶」「分析」「数字」「知覚」の5つのジャンルに分かれた問題を、楽しみながら解いて頭のストレッチを目的とした作品だ。
1人から4人で遊ぶことができる本作は、本体が1台あれば一緒に遊べるのも魅力の一つ。
また本作には、「ゴーストバトル」というシステムが追加。同じ時間に遊ばなくてもリプレイデータを保存することによって、世界中の人と対戦ができるぞ。

『やわらかあたま塾 スイッチ』の基本情報
| 発売日 | 2021年12月3日(金) | 
|---|---|
| 会社 | Nintendo | 
| ジャンル | 脳トレ | 
| 価格 | パッケージ版:2,980円(税抜) ダウンロード版:2,910円(税抜) | 
| 対応ハード | Switch | 
| 商品情報 | パッケージ版/ダウンロード版 | 
| 公式サイト | やわらかあたま塾 スイッチ公式サイト | 
GameWith編集者情報

| 「物心がつく前からコントローラーを握っていた」自称生粋のゲーマー。 初めて遊んだゲームは『ドラゴンクエストⅥ』で、その後、RPGやアクションゲームを中心にいろんなゲームをプレイしてきました。 そして現在は『スマブラ』を極めることに夢中な、戦闘狂兼ゲームライターに。 | 
 
	 
                             
                     購入したいストアを選択してください
            購入したいストアを選択してください
        



 
		 
		 
		
 
             
               
             
         
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                