このサイトは一部広告を含みます
感想・雑談掲示板
アプリ
サービス終了
サービス終了

掲示板

最終更新 :2023年11月11日 00:58

ユージェネに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。
※荒らし対策のため初回訪問から24時間以内は書き込みができません。

閉じる
最新を表示する
名無しのゲーマー 90

いるぞ。

ふつおた、お部屋探訪、通話対戦等、利用者参加イベントには全て出られて満足しています。中の人を担当された方々も今後も引き続き応援させて頂きます。

名無しのゲーマー 89

もう誰もいない?

名無しのゲーマー 88

アプリ終了お疲れさまでした。
掲示板の管理もお疲れさまでした。

出だし不調で改善を約束すると告知しながらまともな対応をせず...客に逃げられ投げ出して終了。酷い結果でした。

Q.「ユージェネって何?」
A.「ユーチューブのパクリ」

―完―

名無しのゲーマー 87

ランキング上位の太客が本当に存在するなら石補充をする日にセルラン入りする額くらいは軽く動いている

なのに実際はセルランの動きが無い
やっぱりコロプラ

名無しのゲーマー 86

推しに課金してもウンkシューティング作ったオッサン達にほぼ全額吸われるからな......

名無しのゲーマー 85

キズナアイ来るってさ。2月18日(金)

名無しのゲーマー 84

セルラン見てみ、Vとコラボしようが配信アプリとコラボしようがド底辺だから。コラボメインなら、むしろVでよくね?アスタリスタの存在意義?ってなるし、V側としてもコロプラ製作のク○ミニゲームでなく、色々なゲーム配信できるからツベの方が選択肢豊富でクオリティー高い配信出来るのよ。

あまみゃ好き 83

天宮こころみたいにどんどんVtuber回増やせばいいんじゃない?てかにじさんじ枠とホロ枠作って欲しい。

名無しのゲーマー 82

アプデします詐欺も消費者保護基本法の対象に入れて取り締まるべき

名無しのゲーマー 81

これやるぐらいならVtuberの箱追った方が良い

名無しのゲーマー 80

ゴミ

名無しのゲーマー 79

コロプラはもう終わり。昔はサイゲと比較できるくらいだったのに今や完全に勝ち組と負け組だもんなーw

名無しのゲーマー 78

>>77
全くそれ

さくら推し 77

だが飽きてきたーーーーー
ライブのためだけにあの単調な作業はマジしんどい。もおホント全くおもんない。ランダムにデカイ敵とか、数体出てきたらまだ飽きないかもだが、ずーーっと1対1だからほんとムリ。ライブも飽きてきた、ミニゲームも増えないし、増えるとおもたら明日の初回はジェム回で人数制限しようとしてるし。しなくてもいつもと同じメンバーだけだってくるのw

名無しのゲーマー 76

>>74
それなw

名無しのゲーマー 75

サクラレビューや宣伝記事があまりにも多過ぎて期待してたものとの落差が大きい

名無しのゲーマー 74

30分4000円の有料ライブで30日12万w
ガチャより酷い結果になったw

キッズ 73

>>69
それはありそう!www

名無しのゲーマー 72

①ちょっと飽きてきた。
②新曲のハードル高すぎて萎える。1億は無理www
③クエストも背景地味すぎて飽きた
④アスタトークも飽きた

名無しのゲーマー 71

Y板のトウシローうざすぎ

使い方

みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。

禁止事項

  • 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
  • 誹謗・中傷含む書き込み
  • 他サイトやアプリの宣伝
  • 売買目的の書き込み
  • 招待URLの書き込み
  • 詳しくは掲示板の投稿制限基準をご確認ください。

以上に該当する書き込みを見つけた場合、『通報』ボタンを押してください。

ユーザーレビュー

ユージェネをプレイしたユーザーのレビュー。

  • るるるラララ

    Vtuberはよく知りませんが一応レビュー。

    AR機能でミニゲームをして、ライブを鑑賞するアプリ。
    ARのゲームはポケモンGOをイメージするとわかりやすいかも。スマホを動かして狙う感じ。

    ライブは当然ながら時間指定。リアルタイムなのでチャットもできる。お布施はアプリ内のゲームなどで獲得できるものを投げられる。

    キャラクターの出来は比較ができないが、顔の表情は種類が少なくよく、>ワ<、この顔をどのキャラもするので物足りなさを感じる。服装とかは違うのに表情がおなじで個性がないという感覚に陥る。

    面白いか面白くないかは自分にはわからなかったけど、取り組みとしては新しいなと思った。

    ただ、サクラレビュー多すぎw

  • 秋の落し子

    エンタメの新たな方向性を模索する試みとして評価できるコンテンツだと感じた。このような言い方をしたのは、あくまで「ライブがメイン」で「ゲームはそれに向けた作業」という印象が拭えないからだ。また、中長期的に運営するとなれば、「ライブ」部分にも課題は残されている。

    今作の評価できる部分をまずは挙げていくと、
    ・ライブに能動的に関われるような方法の用意(バラエティ豊かなアイテムの投入や、バズクラッカー、衣装変更など)
    ・キャラ作りを徹底している(「中の人」を全面に出してキャラ崩壊させるようなことが現状無い)
    ・予めキャラモデル等々をDLしているからか、遅延はかなり少ない(機種や回線によっては途切れたりするけど)
    ・ある程度ランキング上位のプレイヤーにはキャラが個別メッセージをくれる(一度、50といくつ位の順位で貰えました)
    ・バーチャルパッドで日本列島巡りが出来る
    ・ゲーム部分をプレイしている最中には、ラジオ的な感覚でキャラの掛け合いを流すことが出来る。基本は用意したお題に沿って遊んでいる掛け合いをランダムで流しているようだが、今居る都道府県にちなんだ会話も用意されているのは評価できる。あとたまにこっちに話を振ってくれる。

    逆に微妙な点は
    ・ゲーム部分はつまらない。
     戦闘はシューティングで、ランダムで動く敵の周囲をある程度の規則で動き続けるコアがあるのでそれを全部撃って破壊するだけ。運に左右される撃破スピードしかテクニカルな要素がなく、肝心のライブにアイテムを投入する時に消費する通貨は入手量が滅茶苦茶渋い。率直に言って単調で飽きる。
     日本列島が巡れると言っても、ご当地アイズという敵くらいでしか地域を表現できていない。高低差だけコピーして、そこに草か水か道か線路のテクスチャを貼り付けて、木や家やコンビニや信号機をまばらに配置しただけ。例えばダムがあったとして、全部同じ水のテクスチャで高低差だけ再現とか(実体験)。要は単調で飽きる。
     あくまでゲーム部分は、「ライブに参加した際の選択肢や行動権を増やす」ためにやるものだろう。「ご当地モノをコンプリートするぜ!」とか「踏破するぜ!」といったモチベーションも無いことはないが。

    ・絶対ライブは1~2ヶ月でマンネリ化する
    「キャラがコメントや投入されたアイテムに反応する」→「ライブ用のゲームをプレイする」まで2回繰り返す
    →「キャラが踊って歌う」(不定期開催→「一定スコアを収めたリスナーだけ参加できる配信」)
    という流れが基本で、別のキャラが声だけ出演したり、プレイヤーのメイキングした部屋を舞台に配信したりと言った試みをするつもりらしいが基本は一緒。広がる余地が現状どうも見出だせない。
     単なるVtuberだったらゲーム配信とか時事ネタとかASMRなどの試みも個々の裁量次第で可能だが、異世界のキャラが「ゲーム内で」ライブをする形式をとっている以上、出来るアプローチはかなり限られる。

    ・ふぁっきんテロップ
    キャラの台詞一つ一つに主張の強いテロップが付き(字幕としての役割なのは承知の上)、率直に言って視覚的にうるさい。あとテロップで草を生やすのは何なのか。生理的に受け付けなかった。

    今でこそ物珍しさに皆キャッキャしているが、このままだと大半がすぐ飽きると思われる。ただ今のところはこの挑戦を温かく迎えたいし、今後への期待も兼ねて星4とした。

  • mori-

    まさかの上位200位(想定、もっと多いです)の人には個人メッセージが送られます!無課金でも余裕で達成できました!
    これホントに個人ずつに収録してるんです。コロプラと配信者さんの狂気に驚かされます。ゼロ距離コミュニケーションが多いゲームです!星5!

ユージェネの情報

会社 COLOPL
ジャンル その他シミュレーション
ゲーム
システム
シミュレーション
タグ
リリース
iPhone:2021年04月21日
Android:2021年04月21日
価格
iPhone: 無料
Android: 無料
この記事を共有
twitter share icon line share icon

このゲームが好きなあなたに

同じパブリッシャーのゲーム

注目の記事

tgs2025_バナー

最新ニュース

おすすめ記事一覧

×