
※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。

オーバーウォッチ 2
開発者が語る“シーズン18”の魅力とは
『オーバーウォッチ 2』のシーズン18が8/27(水)にいよいよ開幕。
新サポートヒーロー「ウーヤン」をはじめ、刷新されるパークやヒーローのリワーク、さらにはスタジアムモードの大規模アップデートなど、これまでにない規模の新要素が盛り込まれている。
▲ヒーロー・トレーラー「五行の系譜」|ウーヤン|オーバーウォッチ 2

なかでも注目したいのは、開発陣が“特別”と語るスタジアムモード。新ヒーローの追加や新モード「ペイロード・レース」など、大きな進化を遂げている。
▲スタジアム:クイック・プレイ|オフィシャルトレーラー|オーバーウォッチ 2
今回は、そんな史上最大級の変革を迎えるシーズン18について、開発陣に話を聞いた。

オーバーウォッチ 2
開発陣にインタビュー!
シーズン18について、開発チームの2名に約30分のオンラインインタビューを実施。
- ゲームディレクター Aaron Kellerさん
- アソシエイトゲームディレクター Alec Dawsonさん
シーズン18で導入される数々の新要素や開発の舞台裏について、両氏に語っていただいた。

▲ゲームディレクター Aaron Kellerさん

▲アソシエイトゲームディレクター Alec Dawsonさん
※以下、インタビュー内容を一部抜粋
── パークは、プレイヤーにどのように受け入れられていると感じていますか?また、今後の展望を教えてください。
Alec Dawsonさん:
シーズン15でパークを導入して以来、プレイヤーの反応はとてもポジティブだと感じています。
導入当初から「好きなヒーローをより多くの状況で使えるようにする」というのが目標でしたが、それは実現できていると思います。
マップや相手のヒーロー編成に応じて、自分の得意なヒーローを活躍させやすくなったのではないでしょうか。

シーズン18の大きな目標は、すべてのヒーローに新しいパークを追加することです。
今回は約60種類もの新パークを用意しています。例えば、「ウィンストン」には不足を補うような調整を行い、「ソルジャー76」の“バイオティック・フィールド”も攻撃や移動速度との兼ね合いを考えつつ、回復も調整しました。

また、「マウガ」のように体力面は十分なヒーローには、さらにアクティブに動ける方向でパークを設計しています。
これらの変更によって、パーク選択の面白さをより前面的に出し、よりダイナミックで戦略的なゲームプレイが楽しめるシステムになっていると思います。

──シーズン18で特に調整に苦労したヒーローやパークはありますか?
Alec Dawsonさん:
「ウィンストン」の新パーク“バリアトス”ですね。
バリアを短距離に投げるように設置できる能力で、ジャンプ中にバリアを持ったまま移動することも可能です。後方に下がる際に安全に下がるという使い方もあります。
ただ、自分のために使うか味方に使うか、そのバランスを取るのが難しく、調整にはかなり時間をかけました。最終的にはあえて少し幅を残しているので、プレイヤーが実際にどのような使い方をするのか楽しみです。

──今回のシーズン18で“目玉”となるコンテンツがあれば教えてください。
Aaron Kellerさん:
正直に言うと、追加するコンテンツやシステムなどあまりにも数が多いので「これが目玉」とひとつに絞ることはできません。
新サポートヒーローの「ウーヤン」はもちろん目玉です。
他にも、60個以上の新パークやスタジアムモードでは新ヒーロー4名(ウィンストン、ファラ、ブリギッテ、トレーサー)の追加、新マップを導入した「ペイロード・レース」やドラフト機能など、どれも目玉級の要素ばかりです。
また、プログレッションの報酬システムも新しい報酬の追加や競技モードの拡張もあり、これまでで最大規模のアップデートがあるシーズンになります。

── シーズン18で注目してほしいヒーローはいますか?
Alec Dawsonさん:
「ロードホッグ」ですね。大幅なリワークを行い、昔の散弾銃に変更しました。
現在のリソースシステムと組み合わせています。
これにより、従来のコンボに縛られないプレイが可能になり、ミッドレンジでも活躍できるようになります。

── スタジアムモードを導入以降、プレイヤー層に変化はありましたか?
Aaron Kellerさん:
スタジアムモードやパークへの反応は非常に良いです。中には「今のオーバーウォッチが一番楽しい」という声もあります。
大きなリスクを取ったゲームシステムの刷新に、プレイヤーがポジティブな反応を示してくれているのは自信につながりますね。

オーバーウォッチ 2
その他の新作ゲームもチェック!

オーバーウォッチ 2
『オーバーウォッチ 2』とは?

Blizzard Entertainmentより発売のPS4,Switch,Xbox One,PC対応ゲームソフト『Overwatch 2(オーバーウォッチ 2)』。
個性豊かなヒーローを駆使してチームで戦うアクションシューティング(FPS)、『オーバーウォッチ』の続編だ。
本作ではストーリーに重きを置いた4人協力プレイのPvE(※1)モードをはじめ、PvP(※2)用の新ヒーローや新モードなど多数の新要素が収録。
※1:対人ではなくCPUの敵と戦うモード
※2:対人で戦うモード
発売日など基本情報
発売日 |
2022年10月5日 |
---|---|
会社 |
Blizzard Entertainment |
ジャンル | シューティング |
対応ハード | PS4 / Switch / XOne / PC / PS5 |
価格 |
PS4 : 無料
Switch : 無料
XOne : 無料
PC : 無料
PS5 : 無料
|
公式HP | |
公式Twitter |

オーバーウォッチ 2
GameWith編集者情報

幼少期に『ポケモン』と出会い、そこからゲーム人生がスタート。学生時代にはゲーム実況にドハマりし、様々な職種を経験したのち、憧れだったゲームライターに。FPSなどのシューティング系を中心に幅広いジャンルをプレイしている。特技は台パンと大皿料理。 |
今後発売の注目作をピックアップ!
2025/9/30 発売

/PS4/PS5/PC
ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ
5,272円(税抜) 2
2025/9/25 発売

SILENT HILL f
7,800円(税抜) 3
2025/9/18 発売

/PC/Xbox
トワと神樹の祈り子たち
3,600円(税抜)