消えなボーイ
少女☆歌劇 レヴュースタァライト -Re LIVE-に関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。
このゲームやってないけどATMのヴァルキリーコネクトってゲームでは開始時期でPvPをアリーナ?でくぎってたのでこのゲームもそうなんじゃないんですか?
違ってたら知りませんけど・・・
どうしてもこれをやりたくてやりたくて待ってたなら端末買うくらいするけど
ゲームなんていくらでもある時代にそこまでするほどでもないし
ちょっとやってみようかな程度だとリリース格差は十分やる気を削がれる要素かな。
デレステあるじゃん。ていうかやたらと同時リリースに拘るやついるけど同時じゃないから流行らないとか法則は無いからな。そもそもソシャゲ界隈で多くに認知されるほど売れるタイトルなんか殆どない。大半が死産だし。去年配信されたタイトルで覚えてるの何本ある?ソシャゲなんか3日に1本は新作でてるからね。
みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、『通報』ボタンを押してください。
少女☆歌劇 レヴュースタァライト -Re LIVE-をプレイしたユーザーのレビュー。
イベントやらないなら面白い
評価点は甘めの★3。すぐに目に付くのは、核となるアニメ版の要素がうまくゲーム内に散りばめられている点。UIや演出はリッチに作り込まれている。Live2Dでよく動くキャラクターもアニメの設定画と遜色のない出来。ゲームオリジナルのキャラクターが多数登場するのは賛否が分かれそうなポイント。
リセマラはとてもしやすい。Androidだけでなく、iOSでもアプリ側でデータを削除することによって削除&再インストールの手間が省けるのはありがたい。ただし、最高レアのキャラ当選確率はとても低い。
パーティ編成はコスト制。当然レアリティが高いほどコストも大きい。序盤はほとんど自由度がないが、ゲームを進める=プレイヤーLvが上がるほどに戦略を組み立てる楽しみも出てくると思う。
バトルはコマンド方式。説明は動画を見た方が理解が早いと思う。プレイ感は悪くなかったが、現状では敵のHPを確認できない・ターゲット変更ができない等の不便な点が目立つ。
個人的に大きなマイナス点として、PvPのアリーナがある。相手はCPUではなくリアルタイムに接続している別のプレイヤー。報酬が設定されている以上やらざるを得ないが、当然というべきか、課金者と非課金者では雲泥の差がある。
PvPが気にならない原作アニメのファンなら楽しめる可能性がある。
まあまあ
| 会社 | Ateam |
|---|---|
| ジャンル | ベーシックRPG |
| ゲーム システム |
コマンドバトルRPG |
| タグ | |
| リリース |
iPhone:2018年10月28日
Android:2018年10月21日
|
| 価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|
| 公式サイト | |
| 公式Twitter |