控えめにいってクソ。
全体攻撃(笑)と範囲攻撃(笑)を相手にぶつけるオ〇ニーゲー。
回避・ガードが無く、モッサリ動作と壁ハメによってストレスマッハ。
通常マップ進め、強化素材集めも苦行で、
PvP(素材集め)→勝てない→強化出来ない→PvP
みたいな悪循環が発生します。
はっきりいってお勧めしません。やめて、どうぞ(辛辣)
ふつう
操作性に難がありCPUも手を抜いてない(チュートリアルからすでに本気に近い)ため非常に難しい
やはりスマブラっぽさをスマホで再現するのは無理があるのかもしれない、操作性がどうしても足を引っ張る
チュートリアルの敵は全然強くはないですよ〜。普通にやってれば普通に倒せます。 マッチは今のところ、すぐ入れれるのでストレスはないですが、ただほかの人の回線が悪いと落ちますw
リセマラする人は、最初のチュートリアルガチャ10連をしてマッチ3回やればチケットで10連引けますコラボの方はチュートリアルからは出来ないのであしからず。
見た感じキャラは子供がやりそうな作りかなって感じました。
マッチで楽しむ人には、そこそこやれそうな感じがします。
操作が下手なだけかもしれないが、ダウン後の行動やジャンプ操作が上手くいかないことが多くストレスを感じる。
他の人も書いているように壁ハメがしやすく、一方的な展開になることも多い。
据え置き機のコントローラーでやれれば楽しいのかもしれないが、スマホ向きではない印象。
対戦では、ニトラというキャラが強すぎる感
(HIT判定のある文字が10個ほど出て、乱反射する技)
以外に楽しめたけど長くやる気にはならない。
ドラガリのほうが少しまし
操作性最悪。その他全体的にイマイチ。
ガチャキャラ強ければプレイスキル無くても良い、課金ゲーかと。勿論、アンスコ済。
CPUがチュートリアルからえげつない程強い。
回避しようがジャンプしようが瞬時に対応してきてハメられるため、距離を詰めて叩くまでにHPがゴリゴリ削られる。
序盤はそれでもHP減らない仕様だから良いけど、チュートリアル終わるとちゃんとした戦いになるので、微妙にやり辛い操作性の中ガチのスマブラを強いられる。爽快感よりも先に、CPUにハメられ続ける嫌気から不幸にもアンインストールを実行してしまいそうになる。
操作性が酷い。
COPの立ち回りが最初からエグい。技決めてもプロ顔負けの速度って感じで紙一重で避ける。
COPの倒れてからの復帰の速さもエグい、なにあれ
後は結局キャラゲーでした。コラボ強すぎ
チート持ち多過ぎ つまらん
つまんね
メンテ?知ってた…w
何度同じ過ちを、、、、、、、
爆裂メンテですね
楽しみです!
楽しみです!
バクレツモンスターに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
会社 | COLOPL |
---|---|
ジャンル | |
ゲーム システム |
調査中 |
タグ | |
リリース |
iPhone:2018年10月17日
Android:2018年10月17日
|
価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|