このサイトは一部広告を含みます
ファイトリーグの評価とアプリ情報
アプリ
サービス終了
サービス終了

ファイトリーグの評価とアプリ情報

最終更新 :

ゲーム概要

「モンスト」「マーベルツムツム」XFLAGが送る最大2vs2で行う対戦型の新作ゲーム
プレイヤーは5つのチームブランドから1つを選択して、世界中のプレイヤーと白熱のバトルを繰り広げていく。
バトルはターン制で、10マスのフィールド上にファイターをスワイプで召喚して、敵リーダーやファイターに攻撃していくというもの。
先に敵リーダーのHPを0にした方が勝利だ。
ファイターにはそれぞれ攻撃方向(アーツ)が設定されており、攻撃方向に他の味方ファイターがいると強力な連鎖攻撃(チェイン)が発生するぞ。
パズルのようにファイターを盤面にどう配置していくかが勝利の鍵になるぞ。

スキル

スキルは条件が満たされた際に自動で発動するもので、「味方が登場したとき」「フィールドに登場したとき」などの条件がある。

効果は「自分を含む全ての味方メンバーをランダムなマスに移動させる」「味方1体にプロテクター300プラス」など様々だ。

チェイン

チェンアーツは攻撃方向に他の味方ファイターがいる時に発動する連鎖攻撃
ファイターの配置次第では、次々にチェインアーツが繋がっていくので、たった1手で大逆転を決めることもできるぞ。

ファイティングバースト

ファイティングバーストはHP2000以下になると、バトル中に1度だけ使用できるリーダーの必殺技。
効果は「全ての敵ファイターに300ダメージ」「味方メンバーの1体のHPを700回復する」などがある。

ファイター

ファイターはガチャで入手する。
それぞれステータスの他に、スキルファイティングバーストタイプ攻撃方向が設定されている。

レベルなどはなくステータスを強化することはできないが、専用のアイテム同一のファイターを入手することで、バトル中のクリティカル率を上げる"センス"を上昇して強くすることが可能だ。

デッキ

デッキは5つのチームブランドの中から1つを選択し、10体のファイターを編成していく。コスト制限などはないので、好みのファイターを自由に選んでいこう。

タッグ戦

本作には1vs1の他に、2vs2で戦うタッグ戦が用意されている。QRコードを読み込むことで簡単に登録できるので、身近でプレイしている方と一緒にバトルを楽しむことができるぞ。

このゲームの評価

◯ここがGOOD!

  • 長めのチェインが繋がると爽快で気持ちいい
  • 近くの友達と一緒に楽しめるのが嬉しい。

×ここがBAD・・・

  • フリー対戦で対戦相手とパートナー登録ができないのが残念。

ユーザーレビュー

ファイトリーグをプレイしたユーザーのレビュー。

  • ジェネシス アーサー

    おもろい
    ただそれだけ

  • 赤鈴

    2018年6月頃までプレイしてました。
    使用チームは『GGG』です(最高記録は都道府県別リーグB)

    先行は最初1体しか出せないので、後攻の方が有利なゲーム。

    後、ソロはソロ戦。タッグはタッグ戦でちゃんと分けてほしい。
    タッグだとUS(最高レアリティキャラ)を実質2枚使えるので断然有利(1人1枚使える)
    そもそもゴッチャにしてる時点でおかしい。

    個人的に『このチームとは当たりたくないなぁ』と感じたのは『アスリートクリーチャーズ』でした。
    とにかく火力が凄すぎて、当たる度に溜め息ついてた

    自分が勝ってると『ナイス!』を連打してくるプレイヤーとかいるので、ウザいです(煽りかな?)

    頭も使いますが、引き運や先行か後攻か、といった運要素もあります。

    ガチャで同じキャラを出すと、そのキャラのセンスが上がり、クリティカル率が上昇するので、無課金勢と課金勢の差はそこで生じます。

    リアルタイムで対人戦を楽しみたい人には良いかもしれませんが、私は上記のようなことがあったので引退しました。

    期待してただけに残念です。
    基は悪くないと思うんですが。

  • 〆サバ定食

    ゆるく遊んで勝った・負けたを楽しめるなら、オススメのゲームです。

    ●美点
    ・かなり個性的なキャラ(僕アカ風)
    ・個別スキルと連鎖で広範囲・高火力の一手を打てる。
    ・スタミナ制限が無いので、好きなだけ遊べる。
    ・アイテム大量配布で、課金ガチャも頻繁に回せる。
    ・低レアやドロップキャラでも結構強い。

    ●難点
    ・少なからず運の要素がある。
    ・まだまだキャラが少ない。(特にドロップ)
    ・ゲーム自体のバランスもまだまだ調整中。
    ・アプリ自体の動作が重め。
    ・一戦辺りの時間が長め。(10分前後)

    個人的には面白いゲームだと思いますが…… ( ̄^ ̄;)

掲示板

ファイトリーグに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

ファイトリーグの情報

会社 XFLAG
ジャンル
ゲーム
システム

調査中

タグ
  • なし
リリース
iPhone:2017年06月22日
Android:2017年06月22日
価格
iPhone: 無料
Android: 無料
この記事を共有
twitter share icon line share icon

注目の記事

tgs2025_バナー

最新ニュース

おすすめ記事一覧