
※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。
メビウスが発売した『宵祓い探偵ミアズマブレイカー』は、緻密なドット絵グラフィックと全方位シューティングアクションを組み合わせた新感覚のゲームです。プレイヤーは、世界除霊機関に所属する新米エージェント・如月忍となり、夜の街に現れる悪霊「ミアズマ」を除霊する任務に挑みます。
物語の舞台は、静まり返った夜の街です。寝静まった宵の刻に、災いを呼ぶ悪霊「ミアズマ」が暗躍。新米エージェントの如月忍は、お供の守護霊とともに街を駆け巡り、ミアズマを除霊する使命に身を投じるのです。

プレイヤーはツインスティックを操り、片方で移動、もう片方で攻撃しながら、全方位から迫りくるミアズマを撃破していきます。攻略の秘けつは、主人公自らの攻撃とお供の守護霊の攻撃を使い分け、死角をなくして効率よくミアズマを処理していくことです。

インディゲーム100選!
除霊してレベルアップ、報酬で基本能力を強化

主人公の忍は、ミアズマを倒して得られる魂を「除霊」してレベルアップが可能です。レベルが上がると様々なレベルスキルが手に入り、守護霊の種類により攻撃方法が変化するため、好みのプレイスタイルに合わせたキャラクタービルドが楽しめます。

またクリアした後は、除霊任務の報酬が受け取れます。拠点の事務所に帰った後は、この報酬を使って基本能力を強化できます。様々な除霊任務をこなしていくことで、プレイヤーは主人公の能力を底上げして、さらなる強敵に挑むことができるのです。
レトロなドット絵と現代的なゲーム性の融合

敵のミアズマは、骸骨のように不気味だが可愛らしいものから、巨大で手強いボスまで、多種多様なバリエーションに富んでいます。大量のザコ敵をなぎ倒す爽快感や、強力なボスとの緊張感のあるバトルは、本作の大きな魅力の一つ。特にボス戦では、敵の攻撃パターンを見極め、スキを突く戦略性が求められます。

ドット絵で描かれたレトロな雰囲気と現代的なアクションシューティングの爽快感が融合し、独特な味わいとなっています。事務所での細かなやり取りややり込み性の深さもあり、難易度設定も充実しており、アクションゲーム初心者から上級者まで幅広い層が楽しめるでしょう。
その他の新作ゲームもチェック!
発売日など基本情報
発売日 |
Switch: 2025年1月16日 Switch2: 2025年秋 |
---|---|
会社 |
メビウス |
ジャンル | アクション シューティング |
対応ハード | Switch / Switch2 |
価格 |
Switch : 3,980円(税抜)
Switch2 : 3,980円(税抜)
|
今後発売の注目作をピックアップ!
2025/12/04 発売

メトロイドプライム4 ビヨンド
8,163円(税抜) 2
2025/10/30 発売

/PC/PS5/Xbox
ドラゴンクエストI&II
6,980円(税抜) 3
2025/11/13 発売

桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~ 東日本編+西日本編
7,254円(税抜)