このサイトは一部広告を含みます
『Million Depth』9月25日から開催される「東京ゲームショウ 2025」に出展決定!1ルートを最後までプレイできる体験版が配信開始
PC
2025年11月12日 発売予定
レビュー
総合点
カジュアル
ゲーマー

『Million Depth』9月25日から開催される「東京ゲームショウ 2025」に出展決定!1ルートを最後までプレイできる体験版が配信開始

最終更新 :
Million Depth

※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。

Million Depth

Million Depth

Steamで詳細を見る

『Million Depth』主題歌を担当する凛々咲さんによるスペシャルステージが開催予定!

04_凛々咲キービジュアル

PLAYISMが、深層墜下アクションストラテジー『Million Depth』を、9月25日(木)から開催される「東京ゲームショウ 2025」に試遊出展すると発表。

本作を試遊した人には、特典としてA3サイズのミニポスターをプレゼントするとのことだ。

また、9月28日(日)13:00~14:00には、本作の主題歌「Re,Future」を担当するシンガーソングライターVtuberの凛々咲さんによるスペシャルステージイベントが開催。開発者による開発秘話なども披露予定となっている。

06_スクリーンショット

さらに、出展発表に合わせて、9月16日(火)から、Steamページにて体験版が配信開始

体験版では、本編の3ルートのうち、1ルートを最後までプレイ可能。なお、体験版のデータは製品版に引き継ぎ可能とのことだ。

※以下、プレスリリースを引用

Million Depth

Million Depth

Steamで詳細を見る

並行世界が交差する深層墜下アクションストラテジー『Million Depth』TGS 2025出展決定!1ルート最後まで遊べる体験版を配信開始

インディーゲームパブリッシングブランド“PLAYISM”(https://playism.com/)(運営:株式会社アクティブゲーミングメディア)は、Cyber Space Biotopeによる深層墜下アクションストラテジー『Million Depth』(PC/2025年11月12日発売予定)を、9月25日から9月28日まで幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2025」にて試遊出展することをお知らせいたします。

また、体験版を本日9月16日よりSteamにて配信開始いたしました。体験版は、本編の3ルートのうち、1ルートを最後まで遊べる内容になっています。マルチエンディングも搭載しておりますので、ぜひ周回プレイをしていただき、結末の違いをお楽しみください。

01_keyart

※画面は開発中のものです。※PLAYISMのロゴおよびシンボルマークは、Active Gaming Media Inc..の商標登録です。©Active Gaming Media Inc.

『Million Depth』 1ルート最後まで遊べる体験版を配信開始!最後まで実況配信OK!

02_体験版スクリーンショット

深層墜下アクションストラテジー『Million Depth』の体験版を配信しました!

体験版では、本編3ルートのうち、最初に進むことになる「αルート」を最後までプレイできます。基本的なゲームシステムを確認できるだけではなく、選択によって分岐するマルチエンディングや予想を覆すクライマックスが待ち受けています。なお、体験版のデータは製品版に引き継ぎ可能です。

2025年11月12日発売予定の製品版では、αルートとは異なる世界線「βルート」と「γルート」が登場します。それぞれの世界線が複雑に絡み合い、プレイヤーが下した決断が他の世界線に影響を及ぼすようになります。まずは体験版をプレイしていただき、ウィッシュリストにご登録のうえ製品版の発売をお待ちください。

なお、体験版の実況配信も歓迎しております。ぜひ最後までリスナーの皆さまとお楽しみください。

体験版(Steamストアページ):https://store.steampowered.com/app/3991920/Million_Depth_Demo/

TGS 2025出展決定!シンガーソングライターVTuber・凛々咲さんによるミニライブも!

国内最大級のゲームイベント「東京ゲームショウ2025」のPLAYISMブース(Hall 8・08-S03)にて、『Million Depth』の試遊出展が決定しました。試遊いただいた方には特典として、A3サイズのミニポスター(両面印刷)をプレゼントいたします。

さらに、『Million Depth』のスペシャルステージイベントを、9月28日(日)の13時00分から14時00分まで開催予定。イベントでは、主題歌「Re,Future」を担当するシンガーソングライターVtuberの凛々咲さんによるミニライブや体験版の実況プレイを実施。さらに開発者αPop氏が登壇し、開発秘話などを披露します。

なお、本ステージはYouTubeでも配信予定で、アーカイブも視聴可能です。会場にお越しいただけない方もぜひご覧ください。

試遊特典:ミニポスター(両面印刷)

03_TGSノベルティ

■凛々咲ミニライブステージイベントの概要
場所:Hall8・08-S03(PLAYISMブース内のステージ)
日程:9月28日(日)13:00~14:00
配信先:https://www.youtube.com/@ActiveGamingMedia
※ステージイベントはPLAYISM公式YouTubeチャンネルでも配信いたします。

■東京ゲームショウ2025の概要
【会場】幕張メッセ ※PLAYISMブースの位置はHall8・08-S03
【公式サイト】https://tgs.cesa.or.jp/jp
【会期】
ビジネスデイ:
9月25日(木)10:00~17:00
9月26日(金)10:00~17:00
一般公開日:
9月27日(土)09:30~17:00
9月28日(日)09:30~16:30

※ビジネスデイと一般公開日では開場時間が異なります。
※一般公開日は、状況により開場時間が30分早まる場合があります。

04_凛々咲キービジュアル

【凛々咲のプロフィール】
シンガーソングライターVTuber。
YouTubeでは弾き語りや歌枠を中心に配信を行いながら、オリジナル曲の制作、アーティストへの楽曲提供、ゲーム音楽の制作など作詞作曲活動も行う。
海外にも多くのファンを持ち、国内外のイベントに出演するなどグローバルに活動を展開中。
ファンネームは「SnekFans」。

◆Works(作詞・作曲・歌唱)
ホロライブ Blue Journey『あの日の僕らへ』
ホロライブ ヤマトファンタジア『恋文前線』
鬼頭明里『From Fate』
ペイトン尚未『Unlock Story』
SOUND VOLTEX『Aqua,Luna-rium』
DEEMOⅡ 『Letters from Heaven』
HIMEHINA 『遺言』

◆出演・掲載・コラボ
MUSIC VERSE#011 / VTuberスタイル / NHKラジオ『ぶいあーる!』 / CAPCOM『エグゾプライマル』 / OffKai EXPO / Kurocon / 池袋HUMAXシネマズ ほか

深層墜下アクションストラテジー『Million Depth』とは

05_スクリーンショット

墜ちるのは、希望と信じた“キミ”に出会うため――
100万階層続く地底世界「ミリオンデプス」には、少女モマが追い求める“キミ”がいるという。しかし、その正体は世界線ごとに異なり、待ち受ける運命も姿を変える。

過去に下した決断が、未来で思わぬ影響を及ぼし、さらに別の世界線の出来事と絡み合っていく。その中で断片化された真実を拾い集めることであらゆる謎が解き明かされる。

 
06_スクリーンショット
 
 
07_スクリーンショット
 

時間を停止して思考するバトル

自分が動きを止めれば、敵の動きも停止する―時間を制御する技術《ビオトープジャマー》は、危険な生物が跋扈するミリオンデプスで生き残るための切り札だ。複数の敵に囲まれても、時を制止して思考を巡らせれば突破口が見える。

ただし、組み上げた武器と盾には耐久度があり、戦いの中で次第に削られ、やがて破損する。修復を待つあいだは無防備となり、判断の一手が生死を分ける。その瞬間こそ、《ビオトープジャマー》の真価が問われる時だ。

 
08_スクリーンショット
 
 
09_スクリーンショット
 

パーツを組み合わせて武装を作り出すクラフト

モマが所有するふたつの武装は、パーツを自在に組み合わせてクラフトできる。同じ性質をもつパーツを重ねれば特殊な能力を備えたアップグレードパーツとなり、構成次第では遠距離攻撃を放つ銃型の装備や、防御に特化したシールドも生み出せる。

激戦の中、勝利をつかむのは、発想力から生まれたその構成だ。

 
10_スクリーンショット
 
 
11_スクリーンショット
 

ものの価値を見極め、物々交換の駆け引きが味わえるショップ

旅の途中で立ち寄るショップには、戦いを助けるパーツやアイテム、モマの能力を変化させるレリックが並ぶ。
ただし、取引は物々交換が基本。差し出す品の価値や商人の"機嫌"を見極めながら、駆け引きに挑まなければならない。
商品の需要と商人の機嫌を考慮しながら上手く交渉すれば、思いがけぬ好条件で貴重な品を手にできたり、得をすることができるが、自分勝手な交渉ばかりでは、商人の機嫌は悪くなりいずれ損をしてしまう。

さらに、この世界では、価値が変動する「キャブ」と呼ばれる奇妙な資源が取引されているという……。

 
12_スクリーンショット
 
 
13_スクリーンショット
 

© Cyber Space Biotope. All Rights Reserved. Licensed to and published by Active Gaming Media Inc.

Million Depth

Million Depth

Steamで詳細を見る

その他の新作ゲームもチェック!

発売日など基本情報

発売日

2025年11月12日

会社

PLAYISM

ジャンル アクション
対応ハード PC
価格
PC : 未定
公式HP
公式Twitter
Million Depth

Million Depth

Steamで詳細を見る

GameWith編集者情報

A.Lukaのプロフィール
A.Luka
20歳の時にゲーム実況に出会い、毎日欠かさず動画を視聴している。実況者のイベントにも参加経験有り。好きなジャンルは「ホラー、アクションRPG、FPS」とさまざま。自身もswitchやPSでゲームをすることが多く、ジャンル問わず様々なゲームをプレイしている。動画視聴後やプレイ後に考察することが好きで、納得いくまで調べる癖がある。

今後発売の注目作をピックアップ!

「ゲーム検索」で新しいゲームを見つける

関連記事

掲示板

Million Depthに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。
※荒らし対策のため初回訪問から24時間以内は書き込みができません。

閉じる
このゲームについて書き込もう

このゲームが好きなあなたに