このサイトは一部広告を含みます
話題作『都市伝説解体センター』をプレイレビュー!心霊×ヒトコワで背筋が凍る!涼しみたい夏にピッタリのミステリーアドベンチャー【夏休み毎日ゲームレビュー祭2025】
PC Switch PS5
2025年2月13日 発売中
レビュー
総合点
カジュアル
ゲーマー

話題作『都市伝説解体センター』をプレイレビュー!心霊×ヒトコワで背筋が凍る!涼しみたい夏にピッタリのミステリーアドベンチャー【夏休み毎日ゲームレビュー祭2025】

最終更新 :
TOP

※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。

都市伝説解体センター

都市伝説解体センター

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
Steamで詳細を見る

探索と推理でやり込み要素が満載!ドット絵が特徴的な『都市伝説解体センター』

都市伝説解体センター

PC,Switch,PS5対応ゲームソフトで、ドット絵が特徴的なミステリーアドベンチャー『都市伝説解体センター』

発売前から多くの話題を呼び、グッズ販売やサントラが2週連続でビルボード入りを果たすなど、多くの人を魅了した作品だ。

都市伝説解体センターの入り口

本記事では、夏休み特別企画として『都市伝説解体センター』をプレイしてみた。大まかなストーリーや登場人物、独特なゲームシステムなど、実際にプレイした感想を交えて紹介していこう。

夏休みにピッタリなミステリー作品となっているため、「プレイするか悩んでいる……」という人は、是非読んでいただければ幸いだ。

【New】毎日投稿!夏休みゲームレビュー祭
最新の掲載記事はこちら!

▼過去記事一覧はこちら

関連記事
ゲームレビュー祭
編集部特選!
夏休みゲームレビュー祭まとめ2025

目次

都市伝説解体センター

都市伝説解体センター

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
Steamで詳細を見る

【あらすじ】探索をして証拠を集め、「都市伝説」の裏側に潜む真実を暴け

『都市伝説解体センター』は、主人公・福来あざみが、都市伝説解体センターの新人調査員として、様々な謎を解決していく物語だ。

福来あざみ

主人公・福来あざみは、ごく普通の大学3年生。彼女は日常で幽霊が見えることに悩んでいた。街を歩いていると“都市伝説解体センター”のチラシを見つけ、「幽霊が見えなくなるようにしてほしい」と依頼することを決意する。

眼鏡

都市伝説解体センターにいたのは、センター長・廻屋歩。車椅子に乗った彼は、異様な雰囲気を漂わせていた。彼が言うには、福来あざみに見えているのは「幽霊ではなく、念視によって、人や物の痕跡」とのことだった。

念視によって見えるモノはハッキリしていないため、彼女は廻屋渉から特殊な眼鏡をもらう。それは、見えるモノをハッキリ見るための眼鏡だった。

都市伝説解体センターで働く

彼女は彼の言うとおりに行動を起こすが、それは全て彼の作戦通り。とある大切な物を破壊してしまった彼女は、弁償として、都市伝説解体センターで働くことになったのだ。

福来あざみの天然さと、廻屋渉のずる賢さは非常に相性が良く、序盤だがクスッと笑える展開になっている。彼のどこか掴めない部分は、多くの人は彼の魅力に引きずり込まれること間違いなしだ。

都市伝説解体センター

都市伝説解体センター

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
Steamで詳細を見る

痕跡が鍵になる!SNS調査×念視による探索と解体

SNS調査×念視による探索と解体

本作は、一見ノベルゲームのように感じるが、しっかりとアドベンチャー要素が強い作品だ。

依頼に対してSNS調査をし、その情報を元に現地での調査を進めていく形式となっている

現実とリンクするSNS調査

SNS調査

調査現場に向かう前に、必ずSNS調査を行う場面がある。SNS調査では、依頼人や都市伝説について様々なワードを見つけながら、気になる情報をピックアップしていく。

SNS調査②

話題となった出来事は多くの人に取り上げられ、現地調査では見つからない情報も入手できる。しかし、SNS調査は非常に現実とリンクするものがある。

第三者が持っている情報だけで個人を攻撃したり、あることないことを書き込んだりと、真偽をあやふやにしてしまう。

調査

福来あざみはSNS慣れしていないようで、第三者の書き込みに揺らいでしまう画面も見られる。実際に、プレイヤーも書き込みに影響をされてしまい、事実と異なる答えに惑わされてしまうだろう。

SNS調査中に「都市伝説」を見つけることもでき、物語とは別角度で楽しめるのも本作の魅力だ。

眼鏡で人や物の痕跡を辿れ

眼鏡①

本作の特徴の1つである、福来あざみがかける眼鏡。これは先ほど、あらすじでも紹介したように「人や物の痕跡を辿ることができる」眼鏡である。

眼鏡②

調査中は人物や物を調べて様々な証拠を集めていくが、それだけでは見つからない証拠もある。そんな時に眼鏡をかけると人や物の痕跡を見ることができ、より調査が進み証拠が集まるシステムだ。

痕跡はハッキリと写っていないため、残像にゾクッとする場面も多い。幽霊が苦手な福来あざみの反応に同意する人も多いだろう。

証拠を頼りに“都市伝説”を解体しよう

解体①

本作のメインと言っても過言ではないのが、依頼された都市伝説の“解体”だ。本作では、解決することを「解体する」と言う。

解体②

解体は福来あざみが集めた証拠を元に、センター長・廻屋渉からの質問に正しく応えていくことで解体に進んでいく。

解体はただ推理するのではなく、厨二心をくすぐるシーンが満載だ。実際に筆者も「自分にも念視があれば…」と思ってしまった(笑)

都市伝説解体センター

都市伝説解体センター

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
Steamで詳細を見る

グッズ化するほど人気上昇中!魅力的なキャラクター達

『都市伝説解体センター』はゲーム性やストーリーだけでなく、個性的なキャラクター達も魅力の1つだ。

福来あざみ

福来あざみ

福来あざみは、都市伝説解体センターの新人調査員として働く大学3年生。幽霊など怖いものが苦手だが、慰謝料の返済のために一生懸命働いている。

始めは怖がりの女子大生かと思ったが、物語を進めるにつれ、彼女自身に対する疑問も…

廻屋渉

廻屋渉

都市伝説解体センターのセンター長。国内屈指の能力者で、千里眼の持ち主。都市伝説に対して目が無く、1度質問すると何時間も話してしまうほど。

謎多き人物で、プレイヤーも引き込まれる人間性が魅力だ。

ジャスミン

ジャスミン

都市伝説解体センターの現場調査員。非常にめんどくさがりな性格だが、いざという場面で非常に力になる存在。

親切な先輩かと思っていたが、謎の行動や言動に疑惑が生まれる…。

トシカイくん

トシカイくん

都市伝説解体センターのマスコットキャラクター。調査をまとめた手帳を開くと出てきて、集めた都市伝説を紹介してくれる。

非常に陽気な性格で、都市伝説の紹介もあまり怖くないように説明してくれるため、調査中に見ると和むだろう。

都市伝説解体センター

都市伝説解体センター

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
Steamで詳細を見る

まとめ

まとめ

『都市伝説解体センター』は現実世界とリンクするSNS調査や不気味な探索と、ドット絵ならではの演出が光る“解体”が魅力的な作品だ。

個性豊かなキャラクター達も多く登場するため、1度プレイすると没頭して何時間もやり続けてしまうだろう。

ホラーアドベンチャーではあるが、ミステリーでもあるため、個人的にはホラーが苦手な人も楽しめる作品だと思える。

『都市伝説解体センター』に興味を持った人は、ぜひ夏休みやお盆休みに楽しんでみて欲しい。

都市伝説解体センター

都市伝説解体センター

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
Steamで詳細を見る

その他の新作ゲームもチェック!

発売日など基本情報

発売日

2025年2月13日

会社

集英社ゲームズ

ジャンル アドベンチャー
対応ハード PC / Switch / PS5
価格
PC : 1,800円(税抜)
Switch : 3,400円(税抜)
PS5 : 3,400円(税抜)
公式HP
公式Twitter
都市伝説解体センター

都市伝説解体センター

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
Steamで詳細を見る

GameWith編集者情報

A.Lukaのプロフィール
A.Luka
20歳の時にゲーム実況に出会い、毎日欠かさず動画を視聴している。実況者のイベントにも参加経験有り。好きなジャンルは「ホラー、アクションRPG、FPS」とさまざま。自身もswitchやPSでゲームをすることが多く、ジャンル問わず様々なゲームをプレイしている。動画視聴後やプレイ後に考察することが好きで、納得いくまで調べる癖がある。

今後発売の注目作をピックアップ!

「ゲーム検索」で新しいゲームを見つける

関連記事

掲示板

都市伝説解体センターに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。
※荒らし対策のため初回訪問から24時間以内は書き込みができません。

閉じる
このゲームについて書き込もう

このゲームが好きなあなたに