遊戯王デュエルリンクスのヨハン30の周回攻略情報を紹介しています。ヨハン30をハイスコアで安定周回出来るおすすめデッキなどを紹介しています。ヨハン30をハイスコア周回・攻略する時の参考にしてください!

ヨハンの攻略記事
ヨハンの攻略ポイント

ヨハンのデッキ内容「五色の宝玉獣」
要注意ポイント
宝玉の解放による火力アップ
ヨハン30は宝玉獣専用の装備カード《宝玉の解放》を1枚使用する。1枚につき800ポイント攻撃力が上昇するので、最高打点は2800となっている。おジャマロックなどでは、火力突破されてしまう点に注意。
攻略ポイント
ケルベロスが有効
ヨハン30が自分のモンスターの攻撃力を上げる方法は、魔法カードを使うしかない。よって、序盤でケルベロスを立ててしまえば、ロックが可能。
ヨハン専用デッキ「ブラパラロック」
獲得スコアと周回安定度
獲得スコア | 約8000点 |
---|---|
周回安定度 | ★★★★・ |
構築難易度 | ★★★・・ |
必須スキル | 「融合ヒーロー」 |
キーカード | 《超魔導剣士ブラックパラディン》 |
デッキレシピ
レアリティと入手方法はこちらでチェック!レアリティ内訳
UR | 8枚 |
---|---|
SR | 7枚 |
R | 6枚 |
N | 1枚 |
合計 | 22枚 |
デッキレシピ
モンスター | レア | 枚数 | 入手方法 |
---|---|---|---|
![]() | UR | 3枚 | ジェネレーションネクスト |
![]() | SR | 2枚 | トレーダー |
![]() | R | 2枚 | クリムゾンキングダム |
![]() | R | 1枚 | レベルアップ報酬 (イシズLv3) |
![]() | UR | 3枚 | レベルアップ報酬 (闇遊戯初期デッキ) ドロップ(闇遊戯) |
魔法 | レア | 枚数 | 入手方法 |
![]() | SR | 2枚 | ドロップ(武藤遊戯) |
![]() | SR | 3枚 | レベルアップ報酬 (城之内Lv5) トレーダー |
![]() | R | 3枚 | クリムゾンキングダム |
![]() | N | 1枚 | アルティメットライジング |
融合 | レア | 枚数 | 入手方法 |
![]() | UR | 2枚 | クリムゾンキングダム |
デッキのポイント
ブラパラで相手をロック
初手でブラックパラディンを出すことで、相手の魔法が封じられる。ヨハンのモンスターは魔法カードを駆使しないと、こちらのモンスターの攻撃力を上回ることはないので、比較的安定した周回が可能だ。
ヨハン専用デッキ「ケルベロス」
獲得スコアと周回安定度
獲得スコア | 約8000点 |
---|---|
周回安定度 | ★★★★・ |
構築難易度 | ★★・・・ |
必須スキル | 「ドローセンス:光」 |
キーカード | 《魔導獣ケルベロス》 |
デッキレシピ
レアリティと入手方法はこちらでチェック!レアリティ内訳
UR | 0枚 |
---|---|
SR | 11枚 |
R | 3枚 |
N | 6枚 |
合計 | 20枚 |
デッキレシピ
モンスター | レア | 枚数 | 入手方法 |
---|---|---|---|
![]() | SR | 1枚 | トレーダー |
魔法 | レア | 枚数 | 入手方法 |
![]() | SR | 3枚 | アルティメットライジング |
![]() | SR | 3枚 | エコーズオブサイレンス |
![]() | SR | 1枚 | エレクトリックオーバーロード |
![]() | SR | 3枚 | スタンダードデュエリスト |
![]() | R | 3枚 | ストラクチャーデッキ「伝説の戦士」 |
![]() | N | 3枚 | スタンダードデュエリスト |
![]() | N | 3枚 | カオスコンプライアンス |
デッキのポイント
ケルベを引いて魔法を使うだけ
スキル「ドローセンス:光」で、ケルベロスを引いた後は、ひたすら魔法カードを使っていくだけ。最終ターンに貫通効果などを付与して、9999以上ダメージを狙う。魔法カードはシャイン加工のカードであればなんでも良いので、代用はかなり効く。
ヨハンの報酬カード一覧
レベル40でドロップするカード
カード名 | レア | 評価 |
---|---|---|
![]() | SR | - |
![]() | SR | - |
![]() | SR | - |
![]() | SR | - |
![]() | SR | - |
![]() | R | - |
![]() | R | - |
![]() | R | - |
![]() | R | - |
![]() | R | - |
ヨハンってそもそもどんなキャラクター?
ヨハンの簡易プロフィール

本名 | ヨハン・アンデルセン |
---|---|
身長 | 170cm |
体重 | 58kg |
誕生日 | 6月11日 |
声優 | 入絵加奈子 |
登場シリーズ | 遊戯王デュエルモンスターズGX |
ヨハンのエピソード
十代のかけがえのない親友
ヨハンはアニメ遊戯王GX3期から登場した他校からの交換留学生。十代と同じく、カードの精霊が見える。心の底からデュエルを愛しており、十代と性格が似ていることから意気投合し、3期からは十代の親友キャラとして人気を博した。
宝玉獣の使い手
ヨハンは「宝玉獣」という、宝石がモチーフとなっている7匹のモンスターを使用する。7匹それぞれにカードの精霊が宿っており、ヨハンとは家族のような絆で結ばれている。リーダーは《宝玉獣サファイアペガサス》。
3期後半では敵キャラに!?
アニメ後半、ヨハンはユベルというキャラに精神を乗っ取られてしまう。よって、十代やカイザーがヨハンと、敵として戦うシーンが存在している。
極度の方向音痴
ヨハンは方向音痴のため、1人で行動する際には「ルビー・カーバンクル」に道案内をしてもらっている。
ヨハンの使用カード
究極宝玉神 レインボー・ドラゴン
- | ★10/光/ドラゴン族/効果 | |
ATK:4000 | DEF:0 | |
このカードは通常召喚できない。自分のフィールド上・墓地に「宝玉獣」と名のついたカードが7種類存在する場合のみ特殊召喚できる。このカードを特殊召喚したターン、以下の効果を発動できない。●自分フィールド上の「宝玉獣」と名のついたモンスターを全て墓地へ送る事で、このカードの攻撃力は墓地へ送ったカードの数×1000ポイントアップする。この効果は相手ターンでも発動できる。●自分の墓地の「宝玉獣」と名のついたモンスターを全てゲームから除外する事で、フィールド上のカードを全て持ち主のデッキに戻す。 |
ヨハンの切り札的存在!
作中でも登場したヨハンのエースモンスター。7種類の宝玉が揃った時に特殊召喚が可能。場の宝玉獣を墓地に送れば、その枚数分×1000攻撃力が上がるので、一撃でライフを0にされてしまう可能性にも注意だ。
宝玉獣 サファイア・ペガサス
- | ★4/風/獣族/効果 | |
ATK:1800 | DEF:1200 | |
このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、自分の手札・デッキ・墓地から「宝玉獣」と名のついたモンスター1体を永続魔法カード扱いとして自分の魔法&罠カードゾーンに表側表示で置く事ができる。このカードがモンスターカードゾーン上で破壊された場合、墓地へ送らずに永続魔法カード扱いとして自分の魔法&罠カードゾーンに表側表示で置く事ができる。 |
宝玉獣を場に増やすメインモンスター
場に出ることで、宝玉獣の数を増やすことができる。攻撃力も下級の中では優秀かつ、自身も破壊されると魔法罠ゾーンに置かれるので、レインボードラゴンの召喚に繋げていける。
ログインするともっとみられますコメントできます