
※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。
Cassel Gamesが開発・発売した『Ratopia』は、経済戦略サバイバルと都市建設シミュレーションを融合させた作品である。プレイヤーは祖国を追われたネズミの女王として新天地に降り立ち、ゼロから理想の王国「ラットピア」を築き上げていく。2Dのブロックで構成された世界では、地上から地下まで自由に掘り進め、資源を採掘したり建築を行ったりと、広大な都市を形成していく。

プレイヤーは自ら女王を操作して作業を行うほか、市民に命令を出して効率的に都市を発展させていく。まずは生活に不可欠な資源を確保し、訪れるネズミたちの中から適切な移住者を選び、それぞれの能力に応じて職業を与える。市民は個々に名前や個性を持ち、食事や娯楽、衛生などのニーズがあり、これを満たして「幸福度」を高く保つことが重要だ。幸福度が下がると、犯罪や反乱など深刻な問題が発生することもある。

インディゲーム100選!

Ratopia
通貨発行・法律・貿易…本格的な経済システム

本作の大きな特徴の一つが、リアルな経済システムである。お金は自動的に増えず、、中央銀行を建設し、通貨「ピア」を発行する必要がある。さらに外国通貨「ダール」との為替操作や、輸出入を通じた貿易戦略を通じて、都市経済を拡大させていく。こうした経済のマネジメントは、単なる街づくりを超えた奥深いプレイ感をもたらす。

また、税法や商法、労働法などを自ら制定し、課税や補助金の支給などで市民生活に介入することもできる。お金のバラマキが市民を喜ばせる一方で財政圧迫するといったプレイ体験は、貴重な教訓を与えてくれそうだ。そして他のネズミ王国との外交もでき、貿易協定を結んだり、友好関係を築いたり、戦争を仕掛けたりといった駆け引きも展開される。
都市が安定しても、ゾンビラットやイタチといった外敵の襲撃に備える必要がある。兵士を雇い、罠を配置するといったタワーディフェンス要素も本作の重要な要素だ。対策を怠ると、築いた都市が一夜にして滅亡することもありうる。

Ratopia
外敵の襲撃と探索がもたらす緊張感

さらに、古代ネズミの遺跡や未知の土地を探索する冒険要素もあり、貴重な資源や技術を発見できる。しかし、無謀な探索は凶暴な捕食者を呼び覚ますリスクもあり、諸刃の剣である。そうした戦闘・探索ともに武器や防具をクラフトしたり、料理を作って女王に一時的な強化を与えるRPG要素を活用し、有利に進めることができる。
見た目はかわいらしいが、難易度は非常にシビアだ。もっとも難易度設定も細かく調整でき、敵の襲撃をオフにしたり、様々な要素を調整すれば、自分のペースでじっくりと楽しむことができる。

Ratopia
その他の新作ゲームもチェック!
発売日など基本情報
発売日 |
PC: 2023年11月6日 Xbox: 2024年11月20日 |
---|---|
会社 |
Cassel Games |
ジャンル | ストラテジー 経営・育成シミュレーション |
対応ハード | PC / Xbox |
価格 |
PC : 2,090円(税抜)
Xbox : 2,136円(税抜)
|
公式HP |
今後発売の注目作をピックアップ!
2025/5/30 発売

/Xbox
ELDEN RING NIGHTREIGN
5,200円(税抜) 2
2025/6/5 発売

龍の国 ルーンファクトリー
6,980円(税抜) 3
2025/5/22 発売

/PC/Xbox
ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女
6,980円(税抜)