このサイトは一部広告を含みます
「バッドばつ丸&ポチャッコ」などが新登場!『パズル&ドラゴンズ』×「サンリオキャラクターズ」コラボイベントが2025年10月24日(金)より開催!
アプリ
2012年02月20日 リリース済
2012年09月18日 リリース済
QRコード表示
AppStoreからダウンロード
QRコード表示
GooglePlayで手に入れよう

「バッドばつ丸&ポチャッコ」などが新登場!『パズル&ドラゴンズ』×「サンリオキャラクターズ」コラボイベントが2025年10月24日(金)より開催!

最終更新 :
パズル&ドラゴンズ

『パズル&ドラゴンズ』×「サンリオキャラクターズ」コラボ開催!

パズル&ドラゴンズ

2025年10月24日(金)、ガンホー・オンライン・エンターテイメントが贈る『パズル&ドラゴンズ』は、「サンリオキャラクターズ」とのコラボを開始した。

本コラボでは、「バッドばつ丸&ポチャッコ」「マイメロディ&クロミ」「ハローキティ&ポムポムプリン」などのコラボキャラクターが登場。

また、「キティガチャドラ&プリンガチャドラ 降臨!」が登場するスペシャルダンジョンなど、さまざまなコラボコンテンツが実装されている。

ここから今すぐ無料でプレイ!

以下、プレスリリースを引用

【パズル&ドラゴンズ】サンリオキャラクターズとのコラボを実施!

「バッドばつ丸&ポチャッコ」「マイメロディ&クロミ」など新しい仲間がパズドラにやってくる!

▶▶『パズル&ドラゴンズ』のダウンロード ⇒⇒ http://goe.bz/20251023padpt01

パズル&ドラゴンズ

サンリオキャラクターズとのコラボを実施!

https://pad.gungho.jp/member/collabo/sanrio/2510/

パズルRPG『パズル&ドラゴンズ(通称、パズドラ)』にて、サンリオキャラクターズとのコラボを2025年10月24日(金)から実施いたします。

本コラボでは、新たに株式会社サンリオの「バッドばつ丸&ポチャッコ」「マイメロディ&クロミ」「ハローキティ&ポムポムプリン」など、さまざまなコラボキャラクターが登場します。

パズル&ドラゴンズ

「バッドばつ丸&ポチャッコ」

パズル&ドラゴンズ

「マイメロディ&クロミ」

パズル&ドラゴンズ

「ハローキティ&ポムポムプリン」

また、新登場のコラボキャラクター「ヴァレリアはなまるおばけ」の初回入手時にきせかえドロップ「サンリオキャラドロップ6」が解放されます。

さらに、「ノヴァシナモロール」を初めて入手すると特別なバッジが手に入ります。このバッジは「烈空の紅龍喚士・ソニアキティ」を初めて入手することで、「コラボ強化+【サンリオキャラクターズ】」へと強化されます。

パズル&ドラゴンズ

「ヴァレリアはなまるおばけ」

パズル&ドラゴンズ

「サンリオキャラドロップ6」

パズル&ドラゴンズ

「烈空の紅龍喚士・ソニアキティ」

パズル&ドラゴンズ

コラボバッジ、コラボバッジ+

スペシャルダンジョンには、「キティガチャドラ&プリンガチャドラ 降臨!」が登場。ボスを倒すと「キティガチャドラ&プリンガチャドラ」が確定でドロップし、対象のフロアを初クリアした方には、「4人でガチ【対戦】」で使用できるガチアバター「ハンギョドン」をゲーム内メールでお送りします。

パズル&ドラゴンズ

ガチアバター「ハンギョドン」「けろけろけろっぴ」

あわせて、新たに登場する『「ポチャッコ」称号チャレンジ!』をはじめ、合計4種類の称号チャレンジにも挑戦できます。

パズル&ドラゴンズ

「イチゴマン」

その他、MPショップに「烈空の紅龍喚士・ソニアキティ」、モンスター交換所に「イチゴマン」などが新たにラインナップ。加えて、ログインスタンプや、ガチアバターに「けろけろけろっぴ」が新登場するなど、盛りだくさんの内容でお届けします。

キュートなサンリオキャラクターズが活躍するサンリオキャラクターズとのコラボをどうぞお楽しみください。

【サンリオキャラクターズ コラボ実施期間】

2025年10月24日(金)10:00 ~ 2025年11月10日(月)9:59

▼サンリオ公式サイト: https://www.sanrio.co.jp/

▼サンリオキャラクターズ コピーライト

© 2025 SANRIO CO., LTD. APPR. NO. G660081

▶▶『パズル&ドラゴンズ』のダウンロード ⇒⇒ http://goe.bz/20251023padpt01

『パズル&ドラゴンズ』基本情報

タイトル:パズル&ドラゴンズ

ジャンル:パズルRPG

対応機種:

・iOS15以降の対応端末

・Android OS 7.0以降の対応端末

※32bit版の端末は非対応です。 

公式サイト: https://pad.gungho.jp/

© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.

パズル&ドラゴンズ

アプリアイコン

※Apple および Apple ロゴは米国その他の国で登録されたApple Inc. の商標です。

 App Store は Apple Inc. のサービスマークです。

※Android™、Google Play および Google Play ロゴは Google LLC の商標です。

※社名、ロゴマーク、商品名およびサービス名は商標または登録商標です。

※記載されている内容は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。

『パズル&ドラゴンズ』とは?

爽快コンボのパズルRPG!手に汗握るバトルが楽しめる!

パズル&ドラゴンズ

『パズル&ドラゴンズ』は、スマホアプリゲームの原点。パイオニア的存在の名作パズルRPG

プレイヤーは自分好みのパーティを作成し、パズルでバトルしながらダンジョンのクリアを目指していく。

▶『パズル&ドラゴンズ』のゲーム詳細はこちら
今注目のゲームアプリ4選【PR】







ここから今すぐ無料でプレイ!

レビューライター応募バナー

「ゲーム検索」で新しいゲームを見つける

関連記事

ユーザーレビュー

パズル&ドラゴンズをプレイしたユーザーのレビュー。

  • 小嶋

    毎月5000円でも課金していれば、遊び方に気が付いた時にギミックに対応できる。

  • ゲスト

    たのしいです

  • ネオ

    よくオワドラとか初心者には向いてないとか言われるけど1年続けたら全然無課金でも環境に追い付ける。
    育成の難易度や周回の難易度も緩和されているので
    初心者でも始めやすい。

    ガチャ石も結構な数が配布される。
    足りるかどうかはその人のガチャ運次第なので
    何とも言えないが自分はギリ足りていると思う。
    ただコラボ開催の頻度が異次元なので
    無課金は計画的に使わないとすぐに枯渇する。

    ガチャの確率もソシャゲにしては
    かなり優しい方だとおもう。
    被ったキャラでも他のキャラと交換できたりと
    かなり甘め。

    ダンジョン難易度は高いところは高いが
    毎日コツコツプレイしていけば
    問題なくクリアできるくらいの難易度
    適正キャラを持っていなくても
    パズドラの総キャラ数は10000を超えているので
    代替キャラが見つけやすい。

    最近はパズルしなくてもクリアできる
    画期的なパーティーがあったりと
    編成の自由度も高い。

    コラボキャラの登場数もやたら多い。
    20種類とか平気で出てくるから
    見てるだけで楽しい。
    その上コラボガチャからは
    コラボキャラしか出ないのがほとんど。
    さらに一部のキャラは被りと交換できたりと
    とにかく優しい。

    それなりの頻度で緊急メンテがあったりするが
    詫び石が貰えるのでむしろラッキー。

    キャラデザはソシャゲではトップクラスだと思う。
    ロボ系はかっこいいし女子キャラはかわいい。
    男キャラもイケメン。
    どのキャラのイラストも
    しっかりそのキャラの個性が出てると思う。

    課金を重ねたところで
    パズル力がないと意味がないってのも
    中々面白い。

    パーティーには実質12体のキャラを入れられるが
    戦略性が上がる反面、考えることが多くなるため
    頭を使いたくない人は向いていないと思う。

    イベント開催のゲーム内通知が
    イベント開催2時間前に送られてくることがあるので
    Twitterや公式サイトをまめに確認していた方がいい。

    10~11月頃、2月頃に大きなイベントが開催されるので
    始めるならそこでリセマラするのがオススメ。

    とりあえずめちゃくちゃ面白いので星5!

掲示板

パズル&ドラゴンズに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

パズル&ドラゴンズの情報

会社 GungHo Online Entertainment
ジャンル マッチ3パズル
ゲーム
システム
パズルRPG
タグ
リリース
iPhone:2012年02月20日
Android:2012年09月18日
価格
iPhone: 無料
Android: 無料
公式サイト
公式Twitter
この記事を共有
twitter share icon line share icon

このゲームが好きなあなたに

同じパブリッシャーのゲーム

注目の記事

tgs2025_バナー

最新ニュース

おすすめ記事一覧