遊戯王マスターデュエル攻略サイトです。環境最強デッキTier表や新パック速報、シークレットパック一覧やテーマ一覧などをまとめています。
マスターデュエル最新情報

リミットワンフェス開催中!

開催期間 | 6月16日14:00〜27日13:59 |
---|
16日からリミットワンフェス(ハイランダー)が開催中!デッキ内に入れられるカードは全て同名1枚までとなっており、通常よりも多い種類のカードをデッキに投入して戦うことになるぞ。
▶ハイランダーフェスの詳細をチェックデュエルパスが更新

期間 | 6月16日 14:00〜8月30日 13:59 |
---|---|
ゴールド限定 | ・壁紙「双穹の騎士アストラム」 ・メイト「スケープ・ゴート」 |
デュエルパスが更新。ジェムで追加報酬がもらえるようになるゴールドパスは、普段からランクマをプレイする人にはかなりお買い得なので忘れず購入しておこう。
6月10日に新パックが追加!

販売期間 | 2022年8月10日 12:59まで |
---|
6月10日に新パック「ブレイブリー・ウィングス」がショップに追加。新テーマ「エクソシスター」や「代行者」の新規カードに注目だ。
更新情報
デッキ一覧

デッキ要望アンケート実施中!
掲載してほしいデッキがあれば以下アンケートでお送りください!意見の多いものから順次対応させていただきます。
※必ずご期待に添えるとは限りませんのでご了承ください。
最強デッキ一覧
Tier1 | 簡易評価 |
---|---|
![]() | ・シンクロ主軸のビートダウンデッキ ・相剣の必須カード数が少なく構築自由度が高い ・複雑な展開が少ないため扱いやすい ▶有識者によるデッキ解説を見る! |
![]() | ・幻竜族に特化したシンクロデッキ ・天威のサポート性能と相剣のシンクロ展開力がかみ合う ・複雑な展開が少ないため扱いやすい ▶有識者によるデッキ解説を見る! |
![]() | ・優れた展開力を持つビートダウンデッキ ・初動が豊富で安定感も高い ・先攻/後攻どちらでも安定して立ち回れる ▶有識者によるデッキ解説を見る! |
Tier2 | 解説 |
![]() | ・大量展開で盤面制圧を狙う岩石族デッキ ・高い展開力でシンクロ/リンクへ繋げやすい ・岩石族の種族サポートで展開補助 ▶有識者によるデッキ解説を見る! |
![]() | ・グッドスタッフ寄りの除去ビートダウンデッキ ・後攻特化型で運用にはアドリブ力が必要 ・必要URカードが多く作成コストが高い ▶有識者によるデッキ解説を見る! |
![]() | ・2枚初動から安定してランク9を展開 ・V.F.D.による先攻制圧で勝ちを目指す ・手札&墓地発動で展開し対策されづらい ▶有識者によるデッキ解説を見る! |
![]() | ・融合を軸としたコントロールデッキ ・じりじりとアド差をつけて粘り勝つ ・相手ターン融合で奇襲性の高い妨害が強力 ▶有識者によるデッキ解説を見る! |
![]() | ・除去妨害枠が豊富なリンク1デッキ ・大量展開は稀で息切れしにくい ・後攻選択時でも巻き返しやすい ▶有識者によるデッキ解説を見る! |
![]() | ・妨害系永続罠重視の低速デッキ ・盤面に適したカードを容易にサーチ供給可能 ・罠重視デッキは数が少なく対策されにくい ▶有識者によるデッキ解説を見る! |
![]() | ・墓地重視の展開デッキ ・モンスターや罠による制圧を狙う ・他テーマカードの組込みが容易で本命に手札誘発を当てられづらい ▶有識者によるデッキ解説を見る! |
デッキ解説者紹介
掲載デッキを増やすため、解説者として参加してくださる方を絶賛募集中!
解説者 | 自己紹介 |
---|---|
ふぇーり | 遊戯王OCG歴は約10年以上。2018年OCG日本代表、その他大型大会の優勝30回以上。誘発を多数詰める中速デッキはおおむね回せます。マスターデュエルなら鉄獣、ドラゴンメイドが好み。 |
とがめ | 遊戯王歴10年以上。競技的に始めたのはシンクロ召喚実装以降。CS優勝、準優勝経験が有るほかCS運営、カードショップ勤務など多岐に渡りカードゲームへ携わっています。 |
ヴァーミ | 海外の決闘者。BFとSRを中心に使い地区予選で複数回入賞。マスターデュエルではSRで大型大会で優勝しています。質問等あればTwitterアカウント(@BFvermilion)までどうぞ。 |
こむんちょ。 | MD全期間最高ランク到達。閃刀姫、ドライトロンを好んで使用しています。できるだけ勝率を保つため、後手捲りに自信があります。Twitter→@yukachilov |
おこうちゃ | 遊戯王OCG歴は約8年、環境上位のデッキはとりあえず全て組んでみるタイプ。マスターデュエル全シーズンプラチナ1。相剣大好き。 |
おかみはん | エクシーズ〜ペンデュラム期に1番遊んでいて店舗大会などにも出ていました。マスターデュエルのリリースでモチベ増加しプレイ中。主な使用デッキは展開系が多いですが、単純にイラストが好きでシャドールも使っています。 |
でんぷん | 小中高と青春時代をTCGに捧げてしまったアラサー。ショップ大会なども積極的に出ていたが、社会人になってからはTCGと疎遠になっていたものの、MDで再燃し復帰。アンデシンクロとBFが好きです。 |
kanem | 裁きの龍や緊急テレポートに惹かれて、2008年から本格プレイ。一時期リンクショックで離れるも、MDにて完全復帰。毎月マイナーテーマでプラチナ1に到達済み。過去に遊戯王関連のデジタルゲーム管理に携わり、そのためカード効果処理のほとんどに精通してます。 |
パンパ | 遊戯王歴10年超えの遊戯王ユーチューバー。遊戯王GXの影響でHEROカードを集め始めたことが遊戯王との出会い(10年前)。HEROデッキ使用歴もながく、本記事のHEROデッキで大会優勝経験もある。 ▶YouTubeチャンネルリンクはこちら |
雨宮 時雨 | @イグニスターのカード化時から愛用してます!デュエリスト歴19年目の者です、目標は生涯現役です!マスターデュエルでは現在プラチナ1でデッキを17個使いながら遊んでます。 |
ozo | SD「帝王の降臨」から本格的に参戦。シンクロが大好きだったためリンクショックで一時期離れています。好きなテーマを見つけてからデッキを組むタイプ。MDでは低コストでも戦えるデッキ作成を意識しています。戦華、未界域暗黒界、六武衆をメインに使用しながらプラチナ1到達。 |
ほげむら | 遊戯王歴はペンデュラム期直前まで軽く触っていた程度。アニメファンでほぼ履修済み。マスターデュエルリリースで本腰を入れてOCGに参入。最近のお気に入りはイビルツイン。 |
五十嵐涼介 | 2015年よりOCG一時休止するも2018年に復帰。以降、現在に至るまで紙やデジタル媒体でのデュエルを楽しんでいる。 |
パック情報

おすすめシークレットパック
![]() 対応デッキ:エルドリッチ | ![]() 対応デッキ:幻影騎士団 |
![]() 対応デッキ:電脳堺 | ![]() 対応デッキ:閃刀姫 |
![]() 対応デッキ:アダマシア | ![]() 対応デッキ:鉄獣戦線 |
![]() 対応デッキ:召喚シャドール | ![]() 対応デッキ:壊獣カグヤ |
初心者記事まとめ

カードデータベース

カード種別
他パック・カード情報
遊戯王マスターデュエルとは

タイトル | 遊戯王マスターデュエル |
---|---|
開発 | コナミ デジタルエンタテインメント |
プレイ端末 | スマホ:iOS/Android CS:PS4/PS5/Switch/Xbox PC:Steam |
ジャンル | 対戦型DCG(デジタルカードゲーム) |
公式Twitter | ▶公式Twitter |
公式サイト | ▶公式サイト |
遊戯王OCGが本格DCGに
遊戯王マスターデュエルは、世界的人気を誇るオフィシャルカードゲーム(OCG)/トレーディングカードゲーム(TCG)、「遊戯王」をオンラインで楽しめるDCG作品。
1万以上ものカードが収録されており、遊戯王OCG/TCGのルールでのプレイが可能。また、マスターデュエルで実装される特殊ルールでの対戦も楽しめる。
ログインするともっとみられますコメントできます