クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズをプレイしているユーザー
クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズをプレイしているユーザー
2013/11/5から黒ウィズをはじめたようだ。 放置期間もそれなりだったけど。 リフィルとエニィとリザが好き! 潜在結晶 7/24 https://gamewith.jp/kuronekowiz/article/show/152558#tPxBMtJxGFsCxUNxBJsc2DsltmscLxVOskxsWxBHsmx0D2BshtdshtDsPtRsIJtikGmisjtHsiitksktKmsihh 限定ガチャ 7/24 https://gamewith.jp/kuronekowiz/article/show/57897#sLltnPFsItlsJIQxCDsJ2HsItnsd2EtXWbn2JtIIsOlIatclXsfJtcjsiuBsRtRuAtVSsltXsItTm2EtXJuCtfsILtRsktKsPtasIMtJ2xsItGsmtfDlcPshPtnsJPtITsIOtfsLtmsZtbxYD3WsIthsLtBIgPPskitWDEsCtCsjtaWsigtejsC2Rtb3BtKPdsJtHsJtPsCtDPseK2RsZIitKsgktIKCsbtmkPjscuBsItEmPI2XtPsctP2gsCtmK2NxBDtaGsk3N2WtmD2rtPE4gtDmE2i2CsC4xsktExeDtJsk2cti2ZtWsjtmsgtEJsCtWxqDsCtHKsC3rtIsQRtAsktasfP5dsLtdT2EsZKtnsK4g5QtTsM5SsMJtAK2MsQ2KsI5qtX
黒ウィズ、プロセカ、原神、ゼンゼロをメインでやってます。おくらぴちゃん、奏ちゃん(コンプ)、胡桃ちゃん(キャラも護摩も1凸)、バーニス(モチ武器持ち)最推し 他には東方(原作歴10年位の萃香推し)やゲーム以外だとVtuber(フブちゃん最推しすこん部5年)とかも大好きです。 プロ画、自己紹介文があって同じゲームされている方がフォロー対象です。 自分からコメントしたりはあまり出来ないですが、返信は出来るだけしているので気軽に絡んでいただけると嬉しいです。 黒ウィズ 限定でも配布でも新しい精霊が来たらその精霊使って色々デッキ考えるのが好き イベントは基本ストーリーは楽しんで全難易度サブクエコンプで 正攻法攻略はつまらないという理由でどうしても無理という時でないとやりません ID:TCC65KSN 好きなキャラ 女性:エニィちゃん、アライナ、頭取ちゃん、ルミちゃん、リルムちゃん、コヒレンス、コノハちゃん、アスピナちゃん、クレティアちゃん、エリンちゃん、アッカ、リザ、エリエリ 男性:ヘルメス、ヴェレフキナ、スノウ、ノクス、ケネス、アポロニオ、ロア、レリッシュ 特別なカード:Cat's Meow エニィ 好きなイベント:響命クロスディライブ、フェアリーコード、メアレスシリーズ、幻魔特区シリーズ、シュガーレスバンビーナ、あやかし捕物帖、超魔道列伝、聖なる空のエステレラ、ソウルバンカー 限定精霊所持率 https://gamewith.jp/kuronekowiz/article/show/57897#sIIZ2DsItZsJ2EtdxIDxHDxBHtX2DsmtXxPEsKxVEtbsMIQ2GuAxaFsRM2RsJtdsMxQDsKNxQEsO2i2BtFsItYXn2lxBGtnsItikesJtP2HxBGsJtZKnfbbsQtfsltnVsJdlatC2htZsIltksPItPJslZtXsfItSsJMLLtcsJtDTsKltXuBtll2WtPsCtmsjtWZFsmtPsKktPEsctka2FtlKEePPskktlsPtlcPsPtKsCctPK2Dsg2SxBHsJtC2cxHDsktKKW28sO2Jta3OtCscLtJshtJsktnEsn プロセカ 奏ちゃん最推しニーゴ箱推しの親指勢 イベントは奏ちゃんバナーだけ本気で、ガチャも奏ちゃん出るガチャとニーゴパピバだけ引いてます。 MASTER FC:250曲 AP:130曲(2022/12/15時点) プレイヤーID:5285597925101580 好きなキャラ(各ユニットの最推し): 奏ちゃん、こはねちゃん、寧々ちゃん、咲希ちゃん、愛莉ちゃん、リンちゃん https://twitter.com/borderline890?t=gBS3dgOv71T1-SAN2uMHOA&s=09
初めまして。 ポケモン好きで最新作SV図鑑400匹完成しました。 キタカミ図鑑・ブルーベリー図鑑200匹も完成済。 剣盾も図鑑400匹と鎧の孤島図鑑210匹を完成済です。 ポケモン初代からサン・ムーン経験者です。 その他にポケモンGO、ピカブイ、ポケポケ、ポケモンスリープ、ドラクエWALK等のゲームをしています。 好きなポケモンはミライドン。 道産子です。よろしくお願いします(^_^)
黒猫一本! 2017/11/23から緩くやってます。 最近のSPややこしくって効率良く使いこなせない。 獣医師相手に医療訴訟 2024年 勝訴! 成らぬものは、成らぬのです。 無言フォローごめんなさい。 《自分用メモ》 【SP使用順】 複属性封印強化→反転強化(→ステータス犠牲(AS倍率)→ライフアタック)と発動 爆裂連鎖→逆境強化と発動 純属性強化→限界突破→純属性強化と発動 【限界突破】 ステアップ上限値の高い精霊と併用。 攻撃型<限界突破>軸にダブルAS付与精霊併用。 ステータス犠牲強化(AS倍率)は不調と相性よし。 発動中残り1ターンになったときに再度スキルを使用し上書きしつづければステアップ値を限界突破した状態で保ち続けることができる。スキルチャージ手段を用意することが望ましいパネブとか。 連鎖強撃や爆裂連鎖と組み合わせると一瞬でチェインを稼げる。 【ライフアタック】 主に敵スキル<のろい>や不利刻印(基礎攻撃力ダウン)対策として使用 敵スキル<のろい>で攻撃力ステータスが下がる場合や、刻印クエストで基礎攻撃力ステータスがダウンする場合に対策として組み込む。アタッカー枠は天邪鬼、"つい"の結晶を装備させ、最大HPをより高める。HP上昇幅の大きい反転強化や、ライフアタック状態を条件とするスキルと併用する。ステータス犠牲強化(ダブルAS)と併用。 【リョウガ】 のろいなどによるステータスダウン時にはHPが1となって獅子奮迅&九死一生が機能する。 【のろい】 味方にかかっているプラスの効果を全て打ち消し、一定ターンの間HPもしくは攻撃力を下げる敵スキル。カウンターは発動する。対策、決闘とか 【スキルディスチャージ対策】 アクセルフィールドの効果により、敵スキル<スキルディスチャージ>の影響を受けなくなる。対策、決闘とか 【反転強化】 のろいでは解除されない。 のろい分のステータスダウンが行われる。主属性が変化しているので、元々の主属性を対象としているAS回復や複属性ダメージ強化の効果を受けられなくなる。長期戦を見越すなら、味方全体回復や精霊強化でサポートする。 【逆境強化】 戦闘毎に、敵の総HPに応じて効果値が変動する。 【死中活撃斬】 効果値、自分のMAXHP-自分の現在HP。反転状態なら全てのダメージが等倍以上になる。複属性封印強化、大魔術と組んでもよし。 反転状態なら全てのダメージが等倍以上になるため、HPが減った状態を維持しやすい。反転強化のSS2で継続回復が付くと火力が落ちてしまうので反転精霊に「魂魄算盤」付けて対策する 【撃滅連弾・命】 限界突破のカバー効果でHP消費を抑えよう。 【法則反転(ステータス)】 対策、ステータスダウンを含むスキル 【弱化フィールド】 対策、AS強化フィールド 領域加速(EX) 【時間跳躍】 チャージスキルの発動を早めるのに使える。 【法則反転(チェイン)】 対策、撃滅連弾 連鎖解放大魔術 チェイン消費SS 領域加速EXAS 【ADゲージ上昇率アップ/ダウン】 対策、再構築の結晶〈AS攻撃倍率アップ無効〉 【鉄壁防御】 対策、毒 狂暴化 ダブルAS付与、ブーストによるクリティカル 【鉄壁】 LモードのEXAS精霊には鉄壁効果が付与されない 【盗む】 対策、行動感知発動 【耐性&弱体化】 対策、カウンターや行動感知、反撃(EX)といったASでもSSでもない攻撃は、耐性や弱体化の倍率に関係なくダメージを与えられる。 【連結ジャンル生成の注意点】 精霊大結晶パネルは他と連結しない、連結ジャンル生成は戦闘またぎでもターンを消費する。 【平均解答時間】 正答にかかった合計の解答時間を、正答した問題数で割ったもの。 誤答は分母に含まれないため、誤答しても平均解答時間が増えることはない。 【イベントは平均解答時間のみ】 通常エリアやイベントでは、平均解答時間のみが攻略に影響する。解答時間を縮めたいなら、ゆっくり安全に答えるより多少正答率を犠牲にしてでも早押しを狙った方が結果として早いタイムになる。 【ガチャ】 1月謹賀新年 2月バレンタイン 3月周年記念 6月サマコレ 9月ゴールデンアワード 10月ハロウィン 12月クリスマス 8月末〜9月頃はGAガチャ傾向。 栗貯めとけ。毎年サマコレにやられてるだろ我慢、我慢だ! 【引き継ぎニューゲーム】 チュートリアルは3-4まで。 オートプレイであっという間。 図鑑13-18はハルピュイア。 【画面長押し】 タイトルに戻る 間違ってたら教えてね。
Lv1000↑ ログイン日数2800日↑ 2017年8月・黒ウィズ開始 2020年・ガメ放置、ゲームは継続 2025年2月22日・何故か最近やる気を出し、ガメ復活 魔道杯、幻闘戦にも熱心に参加