2024/09/05 キャラクター情報を追加!
![幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』の発売日や価格、予約情報や購入特典など最新情報を紹介!ゲームシステムについても紹介しているので『幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争』について知りたい方はぜひご覧ください。
発売日はいつ?
<8/28追記>
株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、『幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争』の発売日が2025年3月6日(木)と発表した。
新作ゲームの発売日もチェック!
GameWithの新作発売日カレンダーでは、発売予定の注目作や今後発売されるソフトを紹介している。ぜひチェックしてやりたいゲームを見つけよう。
本作へのみんなの期待値は?
予約/特典情報
本作の特典情報については、現時点では明らかになっていない。判明次第、こちらに追記予定だ。
※2022年9月20日(火)時点の情報です。
『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』とは?
▲本作のアナウンストレーラー。
名作RPG『幻想水滸伝』2タイトルがHDリマスターで蘇る!
KONAMIから発売のPS4,Switch,Xbox One,PC対応ゲームソフト『幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争』は、初代PlayStationで発売された『幻想水滸伝』『幻想水滸伝II』のリマスター作となるRPG。
リマスター版では、グラフィックスの表現やバトル演出などがブラッシュアップ。その他、新要素として全体マップやセリフログ、オートバトル、倍速モードが追加されている。
また本作では、オリジナル版のキャラクターデザインを手掛けた河野純子氏が、全キャラクターを新たに描きおろしているとのことだ。
![▲最高108人が仲間になる巨大スケールで描かれたオリジナル版が、グラフィック面など大幅にパワーアップして登場。](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
▲最高108人が仲間になる巨大スケールで描かれたオリジナル版が、グラフィック面など大幅にパワーアップして登場。
![▲背景グラフィックは一新され、より美麗なものに。](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
▲背景グラフィックは一新され、より美麗なものに。
![▲キャラクター絵は、オリジナル版も手掛けた河野純子氏が全て描きおろし。](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
▲キャラクター絵は、オリジナル版も手掛けた河野純子氏が全て描きおろし。
![TGS2022](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
【9/5更新】キャラクター
主人公
![『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』の画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
帝国五将軍のひとりテオ・マクドールのひとり息子。
世話役係兼教育係のグレミオや、テオの部下であるパーンやクレオなどのサポートにより、たくましく育った。
グレミオ
![『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』の画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
主人公の世話係兼教育係の付き人。
幼い頃から主人公の面倒を見ていて、常に心配し世話を焼きたがる。
テッド
![『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』の画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
戦争孤児としてテオに拾われ、マクドール邸の近くに住んでいる主人公の幼馴染で親友。
主人公
![『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』の画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
幼い頃戦災孤児だったところをゲンカクに引き取られ、義姉ナナミと共に彼の元で育てられる。
ゲンカクの死後、主人公は親友のジョウイとともに少年兵部隊へと入団する。
引用元:
■『幻想水滸伝』公式X
新旧グラフィック比較
■ 左:『幻想水滸伝』 / 右:HDリマスター版
![オリジナル版1](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
![リマスター版1](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
▲光や雲のグラフィックが追加され、より美麗な画面に。
■ 左:『幻想水滸伝II』 / 右:HDリマスター版
![オリジナル版2](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
![リマスター版2](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
▲背景の描き込みが増しているのはもちろん、効果音もHD音源化され、より臨場感の増した演出となっている。
基本情報
発売日 |
2025年3月6日 |
---|---|
会社 |
KONAMI |
ジャンル | ベーシックRPG |
対応ハード | Switch / PS5 / PS4 / XOne / PC |
価格 |
Switch : 5,000円(税抜)
PS5 : 5,000円(税抜)
PS4 : 5,000円(税抜)
XOne : 5,000円(税抜)
PC : 5,000円(税抜)
|
公式HP | |
公式Twitter |
GameWith編集者情報
![ゴードンのプロフィール](https://img.gamewith.jp/img/876cef233ba432cd50e02debe3439b0d.png)
幼少期に難病を患うも、ゲームを心の支えとして完治。その後、竹馬の友のごとく歩んできたゲームへの恩返しとしてゲームライターに。 「パワプロ」シリーズで野球の楽しさを知り、「逆転裁判」シリーズで法律の勉強を志すなど、ほぼ全てでゲームの影響を受けながら人生を歩んでいます。 あらゆるゲームの楽しさを伝えたいので、ジャンル問わず幅広くプレイしています。特に「ポケモン」「FE」「世界樹の迷宮」といったシミュレーション・RPG系が好み。 |
![レビューライター応募バナー](https://img.gamewith.jp/img/b67fa8398c5de18b14a78b697f001cf4.jpg)