『魔界戦記ディスガイア7』ランクバトルの詳細が公開!お馴染みの汎用キャラクターの情報も公開!
Switch PS5 PS4 PC
2023年1月26日 発売中
レビュー
総合点
カジュアル
ゲーマー

『魔界戦記ディスガイア7』ランクバトルの詳細が公開!お馴染みの汎用キャラクターの情報も公開!

最終更新 :
ディスガイア7 アイキャッチ
魔界戦記ディスガイア7

魔界戦記ディスガイア7

Switch
PS5
PS4
PC

2023年1月26日 発売中

購入したいストアを選択してください

『魔界戦記ディスガイア7』新情報が公開!

日本一ソフトウェアは、『魔界戦記ディスガイア7』の新要素「ランクバトル」と、本作に登場する汎用キャラクターの性能などの詳細を公開。

育てたキャラクターたちで全国のライバルたちと戦う「オンラインAIランクバトル」は、その名の通りAIによる自動操作で対戦が行われる。

それぞれのキャラクターには行動方針となる「魔心エディット」を設定できるため、戦闘開始前の編成や配置、行動方針による戦略決めなど、骨のあるバトルシステムとなっている。

このバトルでカギを握るのが、シリーズでもお馴染みの汎用キャラクターたち。「侍」や「忍者」に加え、「舞子」「死姫族」といった新キャラも今回公開された。

※以下、プレスリリースを引用

魔界戦記ディスガイア7

魔界戦記ディスガイア7

Switch
PS5
PS4
PC

2023年1月26日 発売中

購入したいストアを選択してください

『魔界戦記ディスガイア7』第4報

日本一ソフトウェアはNintendo Switch/PlayStation5/PlayStation4用ゲームソフト『魔界戦記ディスガイア7』を2023年1月26日(木)に発売いたします。

2003年に発売した『魔界戦記ディスガイア』以降、ナンバリングを追うごとにシミュレーションRPGの常識を覆した新しい面白さを組み込んできた本シリーズ。記念すべきシリーズ20周年タイトルとなる『魔界戦記ディスガイア7』では、シリーズ初の試みとして世界中のディスガイアユーザーとAIバトルを楽しめる新機能「ランクバトル」を実装いたしました。

第4報となる今報では、今まで詳細はほぼ謎に包まれてきた「ランクバトル」について、基本ルールやバトルの準備の仕方、ランクバトルを勝ち抜いた者に贈られる報酬などを、詳細にご紹介しております。

さらにランクバトルを勝ち抜くためにも重要になってくる、汎用キャラクターの性能やおすすめの育成方針についても詳しくご紹介していきます。

魔界戦記ディスガイア7

魔界戦記ディスガイア7

Switch
PS5
PS4
PC

2023年1月26日 発売中

購入したいストアを選択してください

シリーズ初のランクバトル実装!自分だけの育成と戦略で魔界最凶を目指せ!

ディスガイア7 紹介画像

自分で育てたキャラクターたちを率いて全国のライバルたちとAI対戦が出来る「オンラインAIランクバトル」が初登場!

「バランスの良いパーティーで戦う」「嫌がらせ特化のパーティーで完封する」「最強キャラで無双する」何でもありのディスガイアなら好きな戦い方で腕試し!ライバルたちをなぎ倒し魔界最凶を目指そう!

ディスガイア7 紹介画像

▲「弩デカ魔ックス」や「神討モード」といった新システムも使える何でもありの白熱バトル!

ディスガイア7 紹介画像

▲ランキング上位入れば豪華景品も手に入る!

基本ルールを抑えてランクバトルの勝ち方を見つけよう!

ランクバトルはレートポイントを獲得すべく、全国のディスガイアプレイヤーの軍団とオンラインで対戦する新システム。対戦を繰り返す中で戦いに勝つとレートが上昇し、敗北するとレートが減少する。戦いに勝ち続けてレートを稼ぎ、ランキング上位を目指そう!

ランキングは1週に1度タームがリセットされ、ステージやルールの変更が行われる。最凶であり続けるために様々なルールに対応していこう!

ディスガイア7 紹介画像

AIを設定して戦う準備をしよう

ランクバトルでキャラクターたちは「魔心エディット」に従って行動する。ステージやルールに合わせたAIを設定して、戦う準備をしよう!

積極的に戦いに行く「突撃」、回復を中心に行動する「回復」など、初期AIでもランクバトルを楽しめるぞ。慣れないうちは初期AIを設定したチームを登録してみよう。

ディスガイア7 紹介画像

▲ランクバトルは魔心エディットを使用したAIバトル。参加する際にはランクバトル用に設定した魔心エディットをセットしよう。

ディスガイア7 紹介画像

▲ランクバトル屋で出撃させる軍団を編成しよう。メンバーが決まったら初期配置の設定に進む。

ディスガイア7 紹介画像

▲配置が決定したら軍団をアップロードしよう。これでランクバトル参加の準備は完了だ。

いきなり他プレイヤーとの対戦は緊張する、魔心エディットがちゃんと動くか確認したい…
そんな要望に応える2つのモードをご用意!

テスト戦闘

ディスガイア7 紹介画像

固定AIパーティとお試しバトルするモードで、バトル中に魔心エディットの編集ができる。

じっくり戦術を考えながら魔心エディットを組んだら、より実践に近い「フリーバトル」で試してみよう!

フリーバトル

ディスガイア7 紹介画像
ディスガイア7 紹介画像

勝っても負けてもレートが変動しない対戦モード。気軽に様々な軍団と対戦を楽しんだり、戦略を試したりできる。

ここで通用すれば、ランクバトルでも十分に戦える魔心エディットが組めているはずだ!

敵を知り、己を知れば百戦危うからず!!軍団の相性を見極めて対戦相手を選ぼう!

対戦相手は自分とレートの近い相手から3人がランダムに選出される。対戦候補の軍団編成やレートを確認して相手の戦略を読み、相性のいい相手と対戦しよう!

ディスガイア7 紹介画像

▲マッチングした相手とは戦う前に軍団編成やレベルを確認できる。

ディスガイア7 紹介画像

▲戦う相手に合わせて戦略を切り替えよう!

ランクバトルを勝ち抜くと手に入る豪華景品たち!!

ランクバトルは1週間に1回レートがリセットされ、順位に応じた景品が受け取れる。景品は特別なアイテムやヘル、マナなど多彩に用意されている。

景品は次シーズン中にしか受け取れない。受け取り忘れた景品は消滅してしまうので注意しよう!

ディスガイア7 紹介画像
ディスガイア7 紹介画像

▲ランクバトルでしか手に入らないレアアイテム「トロフィー」

タームによってステージやルールが変更! 飽きずに楽しめる!

多彩なバトルステージ!

タームごとにバトルステージも変更。ジオパネルが全面に敷き詰められ、バトルに多大な影響を及ぼすステージや、高低差があるステージなどが登場する。ステージにあわせてメンバー構成や戦略を考えるのも重要なポイントだ。

ディスガイア7 紹介画像
ディスガイア7 紹介画像
ディスガイア7 紹介画像

さらにステージ変更だけでなくルールも毎タームごとに変更!

さらにステージだけでなく「登録可能なキャラは魔物型のみ」など特別なルールも変更される!様々なルールに対応するために色々なキャラクターを育成しておこう!

ディスガイア7 紹介画像

▲武器技のない魔物型キャラクターのみでの戦闘では、魔ビリティや固有技などキャラクターの個性がより重要に!

ランクバトルを戦い抜くには…キャラクターの個性・特徴を掴んで育成せよ!

キャラクターたちの特徴 「魔ビリティー」と「弩ビリティー」

魔ビリティ―とは

ディスガイア7 紹介画像

それぞれのキャラクターが持つ特殊能力。キャラごとに用意された「固有魔ビリティ―」とコスト内で入れ替えられる「汎用魔ビリティ―」に分かれる。

弩ビリティーとは

ディスガイア7 紹介画像

弩デカ魔ックスした時に発動するキャラクター固有のフィールド効果。弩デカ魔ックス中は敵も味方も関係なく、フィールド上の全キャラクターに効果が及ぶ。

魔界戦記ディスガイア7

魔界戦記ディスガイア7

Switch
PS5
PS4
PC

2023年1月26日 発売中

購入したいストアを選択してください

軍団編成に役立つキャラクター情報を一挙公開!

ディスガイア7 紹介画像

物理的な攻撃力(ATK)や防御力(DEF)が高く、隣接する敵が多いほど能力が上がるので前線に出てガンガン戦うのが得意。魔法防御力(RES)は低めなので、敵の魔法使いに要注意!

前線で攻撃にさらされることが多いキャラクターのため、回復や補助技を使える「僧侶」との相性が◎

防御力をさらに高め、生存率をアップさせることも活躍のカギだ!

ディスガイア7 紹介画像

技の消費SPを半減できる上に、SP回復の技も持つため、消耗を気にせずバンバン魔法が撃てる、魔法専門職。特殊技を使えなくなってしまう状態異常“ド忘れ” になると魔法が使えなくなるため、状態異常に注意しよう。

装備やスキルで予防しておいたり、状態異常回復アイテム“妖精の粉” を持っていると安心。

防御性能が低いため、遠くから敵を攻撃できるように、「重騎士」に守ってもらうのがオススメ。

魔法とは?

固有キャラクターや僧侶、魔法使い、魔法剣士など魔法系のキャラクターが成長すると覚える特殊技。(条件を満たすことで全てのキャラクターが覚えられます)

魔法には「炎・風・水」の基本3属性があり、敵の弱点を突くことによって大ダメージを与えることができる!

使い続けることで魔法も成長し、より遠くの敵に強力な攻撃ができるようになるぞ!

お気に入りの魔法はどんどん使って強くしていこう!

もっと魔法を強化したいなら…
「杖」を装備することで強化可能!

杖を装備すると魔法の威力の向上や射程を広げることができるぞ。

ディスガイア7 紹介画像

▲高威力の魔法は美麗イラストと共にド派手な演出が見られる!?

ディスガイア7 紹介画像

魔法の扱いに長けており、補助や回復も使える中級魔法系職業。さらに魔科学の実験により生み出された能力で、味方を強化したり、敵を洗脳して味方に付けたりなど、他キャラクターには無い独特な能力を持つ。

サポート能力に優れるため、前衛キャラクターとは幅広く相性が良い。「格闘家」「戦士」など味方前衛キャラの能力を上げて守ってもらいつつ、自身も魔法で攻撃に加わることができる。

ディスガイア7 紹介画像

いわずと知れた魔界の最底辺。基本能力が低く、キャラとしては最低の性能をもつ“ザコ・オブ・ザコ”。しかし、投げられると爆発して敵に固定ダメージを与える変わった能力を持つ。

与えるダメージは残りHP量に依存するので、最大HPが高いプリニーを爆発させると大ダメージを与えることができるぞ!

投げの射程が高い「重騎士」、最大HPを向上させられる「僧侶」と組み合わせて爆発の威力を高めた運用がオススメ。

ディスガイア7 紹介画像

お宝集めが大好きな男の子の盗賊。敵を倒すと宝箱を獲得することがあるため、トドメの一発を担当するとお得。また、宝箱を壊すときに中身を良くする能力も持つため、もし宝箱を見かけたら彼に壊しに行ってもらうと良いだろう。

爆発無効の能力を持ち、「プリニー」の爆破によるダメージを無効化できる。味方プリニーだけでなく、敵のプリニーも見かけたら積極的に投げていこう!

ディスガイア7 紹介画像

仲間を鼓舞して再行動させたり、サポートアイテムを効果的に使える補助型キャラクター。耐久力は低めなものの、攻撃してきた敵男性キャラクターを魅了する能力を持っているため、ただでは倒されない一面を持っているぞ。

味方男性キャラクターの攻撃力を高める能力を持つため、男性キャラクターと組ませると能力を発揮することができる。女性キャラクターへの性能が高い「珍茸族」を一緒の軍団にいれておくと、敵が男女どちらでも臨機応変に対応できる軍団になるぞ。

ディスガイア7 紹介画像

高火力・低耐久の近接戦闘型キャラクター。

死亡時に一度だけ復活する能力を持っている上、敵のHPを吸収したり、ターン経過時に回復したりなど、耐久力が低い割に生存能力は高いので前線でガンガン戦っていける。

「僧侶」の補助技や回復魔法でサポートすることで、ただでさえ高い生存能力が更に高まり不死身のキャラになれる。さらに「妖花族」の技で攻撃力を倍化させれば、高い殲滅力を持った不死身の殺戮マシーンに!?

ディスガイア7 紹介画像

見た目に反して(?)知力が高く、魔法を得意とする遠距離戦闘型キャラクター。敵の防御依存ステータスを変更したり、回避不可になる代わりにダメージを減らしたりなど、扱いの難しい能力が多い上級者向けキャラクター。

状態異常のキャラに対して攻撃がクリティカルになる能力を持つため、相手を状態異常にできる「呪術師」や「魔翔族」と組み合わせて戦うことで強さを発揮することができる。

戦略もキャラクターも自分次第!君だけのやり方でランクバトルを楽しもう!

ディスガイア7 紹介画像
ディスガイア7 紹介画像
ディスガイア7 紹介画像
魔界戦記ディスガイア7

魔界戦記ディスガイア7

Switch
PS5
PS4
PC

2023年1月26日 発売中

購入したいストアを選択してください

汎用キャラクター紹介!

-誇りと現実の狭間で苦しむ武士-
侍(男)

ディスガイア7 紹介画像

守護の志と誇りを持ち、己の武士道を貫く侍。ただ日ノ本では、武士道を貫き切れない者も少なくない……。

-魔を祓う剣の巫女-
侍(女)

ディスガイア7 紹介画像

主に日の本魔界の外で活動している女侍。1対1の状況で特に力を発揮する。

-影の薄さが悩みの種-
忍者(男)

ディスガイア7 紹介画像

影に生きる冷徹な暗殺者。高い移動力を誇り、ステージ内を縦横無尽に動きまわる。

-汚れ役に徹せど心は乙女-
忍者(女)

ディスガイア7 紹介画像

卓越した体術により、高い回避能力を誇る。オシャレな服に憧れる乙女な一面も。

-冷酷無比の嫌われ者-
アーチャー(男)

ディスガイア7 紹介画像

常に冷静沈着で淡々と仕事をこなす。アーチャー女とは犬猿の仲でぺたんこ党を嫌う者も多い。

-弓こそが至上の武器-
アーチャー(女)

ディスガイア7 紹介画像

生真面目で心優しい魔界の狩人。弓での遠距離攻撃が得意。弓の妨げになるため、胸は退化したとかなんとか。

-露出度の高さに悩む孤高の銃使い-
ガンナー(男)

ディスガイア7 紹介画像

素早い動きと高い命中率を誇る銃使い。狙った獲物は確実に仕留める。

-金にがめつい商人気質-
ガンナー(女)

ディスガイア7 紹介画像

クセ強めの性格、独特な口調が特徴的。仲間とのコンボ攻撃が得意。

魔界戦記ディスガイア7

魔界戦記ディスガイア7

Switch
PS5
PS4
PC

2023年1月26日 発売中

購入したいストアを選択してください

その他の新作ゲームもチェック!

魔界戦記ディスガイア7

魔界戦記ディスガイア7

Switch
PS5
PS4
PC

2023年1月26日 発売中

購入したいストアを選択してください

『魔界戦記ディスガイア7』みんなの期待度は?

魔界戦記ディスガイア7

魔界戦記ディスガイア7

Switch
PS5
PS4
PC

2023年1月26日 発売中

購入したいストアを選択してください

『魔界戦記ディスガイア7』とは?

魔界戦記ディスガイア7

桁違いのダメージをたたき出す“史上最凶のシミュレーションRPG”最新作!

日本一ソフトウェアから発売のPS5,PS4,Switch対応ゲームソフト『魔界戦記ディスガイア7』は、人気シミュレーションRPG『ディスガイア』シリーズの最新作。

和のテイストが溢れる“日ノ本魔界群”を舞台に、気高き武士たちが信念のために共闘していくストーリーが描かれる。

シリーズの特徴でもある“なんでもあり”な戦闘システムはさらにパワーアップ。盤面から飛び出すほどキャラクター巨大化する「弩デカ魔ックス」を使用した掟破りのバトルを楽しむことができる。

そして本作ではシリーズ最多となる45キャラクターが登場するほか、アイテムを転生させるシステム、魔界のトップをめざす「ランクバトル」など様々な新要素が追加された作品となっている。

関連記事
魔界戦記ディスガイア7
『魔界戦記ディスガイア7』の発売日や価格など最新情報!

発売日など基本情報

発売日

Switch: 2023年1月26日

PS5: 2023年1月26日

PS4: 2023年1月26日

PC: 2023年10月4日

会社

株式会社日本一ソフトウェア

ジャンル シミュレーションRPG
対応ハード Switch / PS5 / PS4 / PC
タグ
価格
Switch : 6,980円(税抜)
PS5 : 6,980円(税抜)
PS4 : 6,980円(税抜)
PC : 6,980円(税抜)
最大プレイ人数
1人
公式HP
公式Twitter

おすすめPCスペック

プロセッサー
Core i5 12400
グラフィック
GeForce GTX 1650 GDDR5

PCスペックの判定基準について

この判定基準は「メーカーが発表している必要・推奨スペック」と「CPUやGPUなどのベンチマークスコア」を基に独自の基準で算出されています。
また表示されている「プロセッサー」「グラフィック」は、メーカーの発表している必要または推奨スペックの表記を軸に近い性能のものが記載されています。

魔界戦記ディスガイア7

魔界戦記ディスガイア7

Switch
PS5
PS4
PC

2023年1月26日 発売中

購入したいストアを選択してください

GameWith編集者情報

ゴードンのプロフィール
ゴードン
幼少期に難病を患うも、ゲームを心の支えとして完治。その後、竹馬の友のごとく歩んできたゲームへの恩返しとしてゲームライターに。
「パワプロ」シリーズで野球の楽しさを知り、「逆転裁判」シリーズで法律の勉強を志すなど、ほぼ全てでゲームの影響を受けながら人生を歩んでいます。
あらゆるゲームの楽しさを伝えたいので、ジャンル問わず幅広くプレイしています。特に「ポケモン」「FE」「世界樹の迷宮」といったシミュレーション・RPG系が好み。
レビューライター応募バナー
魔界戦記ディスガイア7

魔界戦記ディスガイア7

Switch
PS5
PS4
PC

2023年1月26日 発売中

購入したいストアを選択してください

おすすめ作品が一気に見れる!

今後発売の注目作をピックアップ!

関連記事

掲示板

魔界戦記ディスガイア7に関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。
※荒らし対策のため初回訪問から24時間以内は書き込みができません。

閉じる
名無しのゲーマー 9

ディスガイアRPG面白いよね。
課金もしてるよ!
7・・・?
出てるの?
ふーん。

名無しのゲーマー 8

クロスプラットフォームにSwitchが入ってる時点で買うのは控えたい。どうせ完全版や廉価版が出るだろうしね。
これは自分がSwitchが嫌いだからという訳ではなく、ps5等と比べ圧倒的にスペックが落ちる事が問題だと考えているからだ。
例えば○○という要素を入れたいと思った時Switchでは負荷がかかりすぎる為断念したり、シナリオを削ったり、技演出を控えめにしたりしていそうという自分の偏見から来るものではあるがその為今の段階では様子見するのがいいと思った。

名無しのゲーマー 7

今回は前回の反省点を活かして、操作もスムーズだったから期待してる
問題のオートもスタミナ制になり、完全な放置ゲーではなくなってる為、時代の変化に対応しようとしてる企業努力の一つだと思う。
不要なものは使わなきゃいいだけなんだし、老害達の戯言よりもコレから初めてプレイする人らの敷居を下げるのは重要だと思う為、後は内容の薄い6の二の舞にならん事だけ期待して待ちたいと思う。

名無しのゲーマー 6

ディスガイアは2Dで可愛いのが良かったのに
3Dの時点で買う気しない。

このゲームが好きなあなたに

×
コラボジャック_オーバーレイ