Switch Nintendo Switchの総合情報サイト
このサイトは一部広告を含みます
『Apex Legends』新オリンパスの歩き方!金/紫アイテムの確定湧きや強いポジションなどを徹底解説!
Switch PS4 PC PS5
2021年3月10日 発売中
レビュー
総合点
カジュアル
ゲーマー

『Apex Legends』新オリンパスの歩き方!金/紫アイテムの確定湧きや強いポジションなどを徹底解説!

最終更新 :
Apex Legends(エーペックスレジェンズ)

Apex Legends(エーペックスレジェンズ)

Steamで詳細を見る
Originで詳細を見る

『Apex Legends』新オリンパスの歩き方!おすすめの降下場所や交戦場所の選び方を徹底解説![PR]

Apex4記事目の画像

2月9日にシーズン12「デファイアンス」アップデートが実施され、SNSや各コミュニティでも大盛況の『Apex Legends』

Apex4記事目の画像

本記事では、新ギミック満載のオリンパスを徹底解剖。「オリンパスの歩き方」としておすすめ降下場所や交戦場所をお届けしていく。

これから新シーズンに触れる人でも安心!後追いでも追いつける密度の高い情報となっているので要チェックですよ!

GameWithでは計4回に分けて連載企画を実施中!

「Apex Legends」連載企画まとめはコチラ!

▲気になる方はこちらもチェックしてみよう。

目次

Apex Legends(エーペックスレジェンズ)

Apex Legends(エーペックスレジェンズ)

Steamで詳細を見る
Originで詳細を見る

おすすめ降下位置は?確定&高確率で良いアイテムが湧く場所5選!

Apex4記事目の画像

まずは降下地点を決める上で一つポイントとなる「高いTierのアイテムが湧く場所」を5つご紹介。

沸く場所を画像でご紹介しつつ、その他に漁ることのできるアイテムの量や質懸念点も含めてランキング形式でお届けしていこう。

5位:【金/紫アイテム 高確率】エリジウム

Apex4記事目の画像

※赤枠=基本的に漁れる範囲 黄色い点=確定湧き

「エリジウム」はマップの一番西にある小さな降下地点。本島とのつながりがジップのみなので、取り切ってしまえば漁夫(の利)や奇襲がされにくいのが特徴だ。

エリジウムの確定湧きポイントはど真ん中にあるサプライボックスの前。数は少ないものの、体感他の湧きポイント以上に金Tierのアイテムが出やすい印象だ。

Apex4記事目の画像

エリジウムは建物内部以外の漁りがほぼサプライボックスとなるため、漁り切るまでに少し時間がかかる点が懸念材料。

また単純に漁ることができる面積が少なく、物資総量も他に比べると少ないのが気になる点だ。

<エリジウムの物資量と質>

物資量B物資の質S

4位:【金/紫アイテム 高確率】オアシス

Apex4記事目の画像

※赤枠=基本的に漁れる範囲 黄色い点=確定湧き

「オアシス」はオリンパス初実装の時からある、有名な高確率スポット。
長いジップラインの先にある地下には、高確率で紫/金Tierのアイテムが落ちている。

Apex4記事目の画像

地下への入り口は大きく分けて3つ存在。他パーティと被ったときはいち早く地下に降りることができる「タワー付近」に降下するのがおすすめだ。

有名であるが故に他パーティとの被る率が高く、オアシスまわりは大きな壁に囲まれているため、逃げづらいのがポイント。

初動降り以外の介入がやや難しく、漁夫もあまりこないため正面での撃ち合いが得意な人には是非おすすめしたい降下地点だ。

<オアシスの物資量と質>

物資量A物資の質S

3位:【金/紫アイテム 高確率】ファイトナイト

Apex4記事目の画像

※赤枠=基本的に漁れる範囲 黄色い点=確定湧き

ドッグの少し南にある「ファイトナイト」の中央では、「素手」でしか戦えない特別なフィールドが存在。

その特別なフィールドの中には金や紫Tierのカーゴボットが複数落ちており、破壊して物資を拾えば金〜紫のアイテムが高い確率で3~4個手に入る。

Apex4記事目の画像

特別なフィールドでは素手の吹っ飛ばし能力がアップしているため、降下が被ったときは相手を弾き出すか、カーゴボットを破壊するかの駆け引きを楽しめる。

また周りの建物内には武器・アーマーの直落ちが多いため、漁りやすさも抜群だ。ただ人気の降下地点である「オアシス」「送電網」が隣接しているのが怖いところ。漁夫のリスクが高いので、ダウンしない様に戦うのがオススメだ。

<ファイトナイトの物資量と質>

物資量A物資の質S

2位:【金・紫アイテム 確定】ドック

Apex4記事目の画像

※赤枠=基本的に漁れる範囲 黄色い点=確定湧き

マップの真北にある「ドック」の外周にあるサプライボックスには、金と紫Tierのアイテムが確定で入っている。

初動で降下して、紫アーマー金アーマーを獲得できれば序盤の戦いを確実に有利に進めることできるぞ。

Apex4記事目の画像

懸念点としてはマップの端であることと、サプライボックスの周りにオブジェクトがとても少ないところ。

もし他チームにサプライボックスの中身を取られてしまった時に、圧倒的に不利を背負ってしまう。逃げ切ることがなかなか難しい地形になっているので、注意が必要だ。

<ドッグの物資量と質>

物資量S物資の質S

1位:【金アイテム 確定】フェーズドライバー

Apex4記事目の画像

※赤枠=基本的に漁れる範囲 黄色い点=確定湧き

1位は、今回新たに実装された「フェーズドライバー」新ギミックが用意され人気の高い降下地点。

45秒に1回起動できる新ギミックを使用すると、何度でも確定で金アイテムを入手可能。起動時の動作音はとても大きく、隣接するエリアにも容易に聞かれてしまうため、起動後は注意が必要だ。

Apex4記事目の画像

マップがハイティアなので質が良い他に、漁る場所はほとんどが屋外・屋内での直落ちが多いため漁りやすさも抜群。

「トライデント(車)」も用意され長距離の移動も楽ちん。他の降下地点との距離もあるため長く見合わなければ漁夫の心配もなし。文句なしの降下地点となっている。

<フェーズドライバーの物資量と質>

物資量A物資の質S

ライターのコメント

ライターアイコン

Toshi

こうしてみると全体的におすすめできる「確定湧き」ポイントは西に寄っているイメージですね!今回のランクマッチは「順位」が重視されるため、交戦を選んででもTierの高い物資を取りに行くなら西側、高いTierのアイテムが少ないものの「グロータワー」などでしっかりと物資を集められる東側など、プレイスタイルによって降下地点が変わってくるイメージですね!

Apex Legends(エーペックスレジェンズ)

Apex Legends(エーペックスレジェンズ)

Steamで詳細を見る
Originで詳細を見る

主な交戦ポイントは?ここを通る時は注意!

オリンパスの特徴は広いマップながら、要所要所の移動で狭い通路を抜けないと移動ができないところ。

そのため、各ブロックの境となる区画撃ち合いが発生しやすいポイントとなっているぞ。

ここではよく撃ち合いが発生するポイントをご紹介しつつ、そこを通るときの注意点もご紹介させていただこう。

①北と南を繋ぐ新エリア「ターミナル」!

Apex4記事目の画像

今回のオリンパス改変で実装された新エリア「ターミナル」は、人気の降下地点「フェーズドライバー」や「ドック」「ファイトナイト」などで高いティアのアイテムを手に入れた猛者たちが、北⇄南へ移動する際に通る主要なルートの一つ。

マップ中央に近いこともあり、銃声が聞こえると2~3パーティはすぐに寄ってくる混戦スポットの一つだ。

Apex4記事目の画像

狭い空間ながら一定の上下差・オブジェクトが複数あり、頭一個ポジション隠れやすいポジションが多数あるため、ターミナル内での強ポジをいくつか見つけておくと、生存率はグッと上がるハズだ。

あまり交戦をしたくない時(戦える物資がない/アーマーが弱い時)は「トライデント」を使って西側(エステート側)を大きく回るのがオススメ。

南から北へと移動する際は比較的体を隠せるオブジェクトが多いため、安全地帯収縮とともに少しずつ前へ出るというのもアリだろう。

②ハモンド研究所⇄グロータワー間の入り乱れ感も健在!

Apex4記事目の画像

ハモンド研究所とグロータワー間のワープポイント付近は、前回のオリンパスからかなり混戦になりやすい印象。

水耕施設やエステートを漁ったパーティやグロータワーで潤沢な物資を手に入れたパーティ、貯蔵庫から走ってくるパーティなど、しっかりと漁り終わったパーティが身を寄せる混戦スポット

Apex4記事目の画像

一見静かのように見えてもワープ下の地下同士で見合っていたりもするため、気軽に漁夫を狙いに行くと逆にやられてしまうこともしばしば。

安定して順位を伸ばすならできるだけ通らないように、安全地帯が広い段階から北or南を予想して、早めに通過しておくのがおすすめだ。

③滝つぼ付近は相変わらずの激戦区!

Apex4記事目の画像

金確定のサプライボックスは消えたハズなのに…。相変わらず滝つぼ付近での交戦が激しい印象。

「滝つぼ」自体にはあまり物資はないものの、「タービン」「エステート」「ハモンド」「エネルギー貯蔵庫」など多くの降下地点と道やジップが繋がっている関係で、とにかく人が集まってくる混戦スポットであることに違いはないだろう。

Apex4記事目の画像

以前までは滝つぼ下の金確定物資が目当てで来るプレイヤーが多かったものの、今シーズンは確定ボックスが削除されたため「高台を取れる」以外のメリットがあまりない

ターミナルやワープ付近とは違い、意識的に行かないようにすれば、基本通らなくても済む場所なので順位をしっかりと上げたい人はできるだけ避けるように意識して移動しよう。

ライターアイコン

Toshi

とは言いつつも、プレイしていると気づけば滝つぼに向かっていた筆者。大量のデスボックスを見てふと我に帰る瞬間がありました。

Apex Legends(エーペックスレジェンズ)

Apex Legends(エーペックスレジェンズ)

Steamで詳細を見る
Originで詳細を見る

東西南北にある強ポジション計4箇所をピックアップ!

Apex4記事目の画像

オリンパス徹底解剖最後は、東西南北にある「強ポジション」を1つずつピックアップ。

最初の安全地帯がどちらに寄ったかで、東西南北のどこかのポジションを目指して移動をしてみよう。

また今回はどのレジェンド構成でも取りやすく、安全地帯から外れた時でも移動しやすいポジションをピックアップしたので、是非参考にしてみてほしい。

    <強ポジションとして選出した要素 一覧>

    • 一方的に打てるシーンが多い
    • もし安全地帯から外れた時に移動しやすい
    • どのレジェンド構成でも取りやすい

【北】リフトの北は絶対領域!?

Apex4記事目の画像

まず最初にご紹介するのは北の超強いポジション「リフト」の最北端。安全地帯が北寄りになったらまず最初に思いつく最強ポジションの1つだ。

Apex4記事目の画像

▲相手はこの長いジップを渡ってこなければいけない。渡っている間はもちろん一方的に撃ち放題。

このポジションの強さのポイントは「付近に高い建物が少ない点」「アビリティを除く移動手段が長いジップのみ」2点。

特に後者の「アビリティを除く移動手段が長いジップのみ」というのが大きく、相手のレジェンド構成によっては渡ってくる敵に対して数秒間一方的に撃ち続けることができる。

先取りが圧倒的に有利なので、もし安置が北に寄ったら最優先で目指すべき強ポジションだろう。

【東】グロータワーからの打ち下ろしが強い!

Apex4記事目の画像

東寄りの安全地帯でピンとくるのはやはり「グロータワー」

周りの建物が少ないため、付近から攻めてくる敵を一方的に打てるシーンが非常に多く、足場も広いためグレネードなどの牽制も難なく避けることができる。

Apex4記事目の画像

もう一つ強いポジションとして挙げられることの多い「軌道砲」も候補の一つだが、「安全地帯が外れた時の移動」を考えると、より中央寄りで外れにくく、移動先の選択肢もあるので、「グロータワー」を優先してピックアップした。

【南】盆栽周りさえ気をつければ、強い城!

Apex4記事目の画像

南の安全地帯に寄った時は、オブジェクトの少ない平地が多いためとにかく早めポジション取りが必須。周りが平地かつ、どのレジェンド構成でも登れる場所として、この家をピックアップさせていただいた。

Apex4記事目の画像

周りは平地で、高い建物が周りにない点を評価するのはもちろん、この家はガラス越しで相手の位置の確認もできるため、安全に周りの情報を得ることができる。

頭を出して索敵したら「クレーバー」に抜かれ、起こしている間に距離を詰められる。といったリスクも少ないため、より安定の択を取りたい人はぜひこのポジションを使ってみて欲しい。

【西】:挟まれにくいのは西発電所?

Apex4記事目の画像

西に関しては、実はあまり推せるポジションがなく今回の基準となる「高台」かつ「漁夫が来にくい」ポジションがあまりない

そんななかで、唯一今回の指標に入ってくるのは、「エリジウム」の上にある「西発電所」あたりだろう。

Apex4記事目の画像

「西発電所」はこれまで紹介した強ポジほど高台の有利はないものの、マップ全体で見ると高い位置にいるため、リゾート側(北や東側)への移動の際は、上から見下ろして情報を得た後から移動が可能。

混戦を極力避けられる、攻めてきた敵を視認しやすい、高いティアアイテムの確定湧きの位置が比較的遠い、の3点で見ると一番おすすめできるポジションだろう。

ライターアイコン

Toshi

今回紹介したおすすめ強ポジションは「安全第一」で強ポジションを選ばせていただきました!今シーズンは順位ポイントの重要度がかなり高いので、皆さんもできるだけ安定した順位が取れるようなポジションや立ち回りを考えてみましょう!

Apex Legends(エーペックスレジェンズ)

Apex Legends(エーペックスレジェンズ)

Steamで詳細を見る
Originで詳細を見る

まとめ

Apex4記事目の画像

GameWith攻略ページより引用。

ここまでオリンパスの徹底解剖をお伝えしてきたが、如何だったろうか。

先ほども触れたが、今シーズンのランクマッチは、キルポイントの割合が少し減り、順位ポイントの重要度が高くなるアップデートが施され、より「バトロワ」らしさが増した本作。

Apex4記事目の画像

スピーディ&スタイリッシュな銃撃戦はそのままに、バトロワの「移動の重要さ」「銃撃戦での緊張感」もこれまで以上に楽しめるようになり、3周年ながら新鮮さも感じられるシーズンとなっている。

まだまだシーズン序盤の本作、3周年も迎え最高の盛り上がりを見せるこのタイミングで、是非リア友やフレンドを誘って「Apex Legends」をプレイして欲しい。

GameWithでは計4回に分けて連載企画を実施中!

「Apex Legends」連載企画まとめはコチラ!

▲気になる方はこちらもチェックしてみよう。

Apex Legends(エーペックスレジェンズ)

Apex Legends(エーペックスレジェンズ)

Steamで詳細を見る
Originで詳細を見る

『Apex Legends (エーペックスレジェンズ)』とは?

Apex 1記事目の画像

『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』はエレクトロニック・アーツより配信のPS4,Switch,Xbox One,PCで楽しめるバトロワFPS作品

Apex 1記事目の画像

バトルでは、広大なフィールドで武器や回復アイテムなど拾いながら物資を集め、アビリティやアルティメットスキルを持ったレジェンド(キャラ)を駆使して最後の1チーム「チャンピオン」となることが目標。

Apex 1記事目の画像

死闘の末に生き残り「チャンピオン」を取れたときの気持ちよさは格別。惜しいところで敗北したときの悔しさも大きく、負けても「もう1回!」と続けてしまう中毒性がある作品となっている。

「Apex Legends」のその他関連記事はコチラ!GameWithの攻略ページもチェック!
Apex Legends(エーペックスレジェンズ)

Apex Legends(エーペックスレジェンズ)

Steamで詳細を見る
Originで詳細を見る

GameWith編集者情報

Toshiのプロフィール
Toshi
PCの競技系(esports)タイトルを中心に、MMOやカジュアルゲーなど様々なゲームをプレイするライター。esports黎明期から様々なタイトルの大会に参加しています。特にハマった&やり込んだゲームは『Overwatch』で日本一を取った覚えもあったり。週末はスマホゲーをポチポチしながらesports大会の観戦を楽しんでいます。

関連記事

掲示板

Apex Legends(エーペックスレジェンズ)に関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。
※荒らし対策のため初回訪問から24時間以内は書き込みができません。

閉じる
名無しのゲーマー 319

『楽天eスポーツカップ8
ユリちゃんまん&もこう
※ガチ大会ではありません』
□チーム数の子
×ユリース×もこう
▽APEX、ミニゲーム、競輪
(19:00~)

https://www.twitch.tv/kato_junichi0817

名無しのゲーマー 318

『少しだけ2次会/楽天カップの練習/ランクマ』
▽雑談→DBD→PUBG→APEX
×蛇足(川村大介)×ユリース
(21:50~)

https://www.twitch.tv/kato_junichi0817

名無しのゲーマー 317

『blgsユリースを応援する男final』
▽NiceWigg & Greek Presents
BLGS 2024リージョンファイナル/決勝
ウォッチパーティー
×ユリース(スカーズ)
×RPR(キノトロープ)
×クライリックス(TSM)
(12:22~)

https://www.twitch.tv/kato_junichi0817

名無しのゲーマー 316

『NiceWigg & Greek Presents
BLGS Qualifer4 予選決勝#MRGWIN』
▽APEXLEGENDS
ユリース×RPR×クライリクス
(18:08〜)

https://www.twitch.tv/kato_junichi0817

このゲームが好きなあなたに

同じパブリッシャーのゲーム

評価から探す

ギルティギア ストライヴ
ギルティギア ストライヴ
ゲーマー
8
カジュアル
9
龍が如く 極
龍が如く 極
ゲーマー
9
カジュアル
9
Goat Simulator 3
Goat Simulator 3
ゲーマー
8
カジュアル
9
もっと見る

注目の記事

ゲーミングPC

最新ニュース

Switch 右カラムの画像

新作・セール情報まとめ

おすすめ記事一覧