
『テイルズ オブ アライズ(テイルズ新作)』の体験版をプレイした評価とプレイレビュー!実際にプレイした感想を紹介しているので『テイルズオブアライズ』の購入を検討している方はぜひご覧ください。
体験版で感じたおすすめポイント
- 進化を遂げた爽快感と迫力抜群のアクション
- 自然があふれる広大なフィールドを冒険
- 料理やスキットなど『テイルズオブ』シリーズお馴染みの要素も

『テイルズオブアライズ』の評価とプレイレビュー!
進化した爽快感と迫力抜群のアクション
『テイルズオブアライズ』の体験版が配信中だ。本作は、バンダイナムコエンターテインメントより9月9日発売予定の『テイルズ オブ』シリーズの最新作となる。
『テイルズ オブ』シリーズは、アニメを見ているような感覚で深みのあるストーリーを楽しみつつ、爽快なアクションバトルで敵と戦うRPG。今回の体験版では主にバトル要素を中心にプレイできた。
シリーズの特徴である爽快なバトルは健在。ボタン1つで技を出して、そのままコンボまで簡単に繋げられるので、アクションゲームとしてのハードルは低め。バトルを楽しみたい人だけでなく、魅力的なストーリーを中心に楽しみたい人まで幅広い層が楽しめる内容だ。
本作では、操作しているキャラクター以外の能力を借りる“ブーストアタック”に、連携技の“ブーストストライク”など、新登場のシステムも組み合わさり、スピード感がさらに加速した印象だ。

▲ボタンを連続して押すだけでコンボが成立。誰でもカッコいいアクションで敵と戦える遊びやすいバトルシステムだ。

▲対応する十字キーで仲間が助力してくれる。通常の技と組み合わせることで、より見栄えの良いバトルのワンシーンを作り上げられる。

▲対応する十字キーで仲間が助力してくれる。通常の技と組み合わせることで、より見栄えの良いバトルのワンシーンを作り上げられる。
美しく広大なフィールドを冒険
移動中のフィールド画面で感じたのは、歴代最高と言い切れるグラフィックの進化だ。プレイ中では、広がる青い空、生い茂った草木など、令和のゲームとして申し分ない美麗グラフィックで作られたフィールドを冒険できた。
キャラクターの3Dに関しても、従来の作品よりもさらに進化を遂げた美麗なグラフィックデザインになっている。まるで自分がゲームの中に飛び込んだような没入感に、これまでシリーズ作品をプレイしてきた方は特に「これがテイルズオブシリーズ!?」と驚くはずだ。
プレイした印象は、バトルと移動のテンポが良くなっていたり、素早くフィールドを駆けまわれたりと、ストレスフリーで気持ち良く冒険を進められた。道中には隠されたアイテムがあったり、採集ポイントがあったりするので、じっくり探索を楽しむこともできる。

▲背景に広がる山々までこだわったグラフィック。画面のちょっとした揺れや視点移動もあり、ゲームの世界への没入感も十分。

▲これまで休息場所と言えば町の宿などだったが、フィールド上にも休憩場所が出現。よりRPGらしく“冒険している感”が強くなった。
料理やスキットなど『テイルズオブ』シリーズお馴染みの要素も
進化した要素がありつつも、しっかりとシリーズお馴染みの要素も継承されている。お馴染みの“料理”では、手に入れたレシピと食材を元に、バトル時のステータスを強化できる。対応したキャラクターに料理させると、関連したスキットが出現するお楽しみ要素も健在だ。
料理の場面に限らず、ストーリーの進行中に発生する小話的なスキットも欠かせないポイント。クスっと笑えるキャラ同士のやり取りは、ゲーム中の箸休めのような感覚で楽しめる。
“魔神剣”やネガティブゲイト“など長年使われ続けている技も健在。一新された美麗グラフィックで描かれる技の数々にもぜひ注目していただきたい。

▲それぞれのキャラクターに得意料理が存在する。レシピのコンプリートや貴重な素材集めなど、やり込み要素もありそうだ。

▲スキットはこれまでのシリーズとは一風変わり、漫画のコマが続くようなものに。伝統のアイコン同士の会話も良かったが、これもまた新しいスキットの形として楽しめそうだ。

▲体験版では、オーバーリミッツ中の技ボタン長押しで秘奥義を使うこともできた。やはり『テイルズオブ』シリーズといえば大迫力の秘奥義は欠かせない。
まとめ

待望のオリジナルシリーズとなる新作『テイルズオブアライズ』。体験版でプレイできたのはわずかな部分ではあったが、そこだけでも本作に対する期待が高まる内容だった。
注目すべきはやはりグラフィックの美しさ。シリーズを重ねるごとにゲームクオリティが高まり続けている『テイルズオブ』シリーズだが、本作はキャラクター、フィールド、バトル演出など、あらゆる部分に進化を感じられた。
今回の体験版では、ストーリーに関する部分はムービーでした確認できなかったが、それだけでも先の展開が気になる内容。2種類の人種の対立を巡る物語のようで、シリアスかつ感動の物語を楽しめることだろう。

▲レナ人とダナ人の関係、主人公の正体など、気になる要素が満載。体験版クリア後には、ストーリーが楽しみなるムービーが用意されていた。
体験版という短いプレイ範囲だったが、バトルの要素は基本的なアクションから秘奥義まで、ほとんどを体験可能だった。ぜひみなさんも一度プレイをして、製品版への期待を高めてはいかがだろうか?
■ 予約/購入はこちら!
Amazon
体験版は引き継げる?

体験版のプレイデータを製品版に引き継ぐことはできない。
気になるストーリーの始まりやキャラたちの出会いは、製品版を楽しみにしておこう。

『テイルズ オブ アライズ』とは?

グラフィックが美しく進化した、人気RPG『テイルズ』シリーズ最新作!
バンダイナムコエンターテインメントより発売のPS4,PS5,Xbox One,Xbox Series X|S,PC対応ゲームソフト『テイルズ オブ アライズ』。
自然あふれる星「ダナ」と、科学と魔法が発達した星「レナ」を舞台に、2つの星の運命を揺るがすストーリーが描かれる。
絵画のような美しいビジュアルを3Dに落とし込んだグラフィックや、シリーズおなじみのアニメーションによる演出で、没入度の高いゲームプレイが魅力だ。
発売日など基本情報
発売日 | 2021年9月9日(木) |
---|---|
会社 | バンダイナムコエンターテインメント |
ジャンル | RPG |
値段 | 7,980円(税抜) |
対応ハード | PS4 / PS5 / PC / Xbox One / Xbox Series X/S |
商品情報 | パッケージ版/ダウンロード版/限定版 |
■ 『テイルズ オブ アライズ』をもっと詳しく!
『テイルズ オブ アライズ』紹介記事はこちら
Tales of Arise™ & ©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
GameWith編集者情報

Webサイト運営を約4年経験した後、GameWithへ。小さい頃からRPGが大好物で、特技はストーリーを読んで涙腺を崩壊させること。人生に影響を与えたゲームは「ドラクエ3」「ファイナルファンタジー8」「グランディア」。また、ゲームと同じくらい音楽も大好きで、バンド活動から合唱曲の作編曲まで、ジャンル問わず何でも挑戦するタイプ。趣味は、綺麗なホットケーキの焼き方の研究。 |