Xbox Game Studiosより発売のPC対応ゲームソフト『Halo Infinite(ヘイロー・インフィニット)』。
海外を中心に圧倒的な人気を誇るFPS『Halo』シリーズの作品で、『Halo 5:Guardians』の続編にあたる。
マルチプレイでの対戦と、ストーリーを楽しむキャンペーンモードの両方で高評価を得ているほか、本作からオープンワールド要素も加わり自由度の高いゲーム体験が味わえる。
目次 1,554文字
▲過去作で人気だった多くの乗り物が復活。広いフィールドを駆け抜ける気持ち良さは抜群。
▲オーソドックスなライフルや、シールドを無効にできるプラズマガンなど、状況に応じて有効な武器を使い分けることが勝利へのカギだ。
▲過去作でも登場した主人公「マスターチーフ」。どんな困難も切り抜けてきた、英雄のような頼もしい存在。
▲マスターチーフをサポートする「ウェポン」と呼ばれるAI。彼女とマスターチーフのやり取りは面白い言い回しのものが多く、シナリオを楽しむうえでの良いアクセントになっている。
▲オープンワールドのゼータヘイローで、様々なミッションをこなしていく。時には敵の巨大な拠点を破壊するといったワイルドなミッションも。
コンテンツ量 3点
自由度 3点
ソーシャリティ 4点
BGM 3点
グラフィック 4点
感情移入 4点
ゲーム性 4点
コンテンツ量 3点
自由度 3点
ソーシャリティ 4点
BGM 3点
グラフィック 4点
感情移入 4点
敷居の低さ 2点
Halo Infiniteをプレイしたユーザーのレビュー。
| 会社 | Xbox Game Studios |
|---|---|
| ジャンル | シューティング |
| ゲーム システム |
FPS |
| タグ | |
| 発売日 |
PC : 2021年12月8日
XOne : 2021年12月8日
|
| 価格 |
PC : 6,900円(税抜)
XOne : 6,900円(税抜)
|
| 最大プレイ人数 |
1人
|
| 公式サイト | |
| 公式Twitter |
この判定基準は「メーカーが発表している必要・推奨スペック」と「CPUやGPUなどのベンチマークスコア」を基に独自の基準で算出されています。
また表示されている「プロセッサー」「グラフィック」は、メーカーの発表している必要または推奨スペックの表記を軸に近い性能のものが記載されています。