PC PCの総合情報サイト
このサイトは一部広告を含みます
協力プレイ可能なデッキビルド型ローグライク『HELLCARD』配信中!

協力プレイ可能なデッキビルド型ローグライク『HELLCARD』配信中!

最終更新 :
ゲーム画面
HELLCARD

HELLCARD

Steamで詳細を見る

マルチ対応のデッキビルドゲーム!仲間と共に悪魔の大群を退けろ

HELLCARD

マルチプレイ可能な異色のデッキ構築型ローグライク!位置を味方に付け悪魔たちを撃退せよ!

Skystone Gamesより発売のPC対応ゲーム『HELLCARD』は、敵を倒して得られるカードでデッキを強化しながらランダムに生成されるダンジョンを進んで行くデッキ構築型ローグライク

元々、高評価を得ているハクスラ×デッキビルドゲーム『Book of Demons』のゲーム内コンテンツとして製作されていたが、内容が骨太となりすぎたためにスピンオフ作品としてリリースされた作品だ。

そのため世界観は同作のものを共有しており、「ペーパーバース」と呼ばれる独特の飛び出し絵本のようなグラフィックを楽しむことができる。

この手のジャンルとしては珍しく3人までの協力プレイができることが本作のウリだが、もちろんソロでも問題なくプレイが可能。

仲間や位置といったあらゆる要素を最大限に活用し、凶悪な悪魔たちを打ち破ろう。

Steamで詳細を見る

■その他ゲーム情報はコチラから!

『HELLCARD』の魅力は?

マルチとソロで遊び方が変化するPTバトル!

選択画面

▲ソロプレイにおける仲間の獲得画面。

1人ではなく、最大3人のキャラでダンジョンへ挑むパーティ制を採用していることが本作の特徴。

登場するカードの中にも「パーティ全員がカードを1枚ドローする」などそれを前提とした効果のものが多数存在し、通常のデッキ構築型ローグライクとは一味違った駆け引きを味わえる。

協力プレイで各プレイヤーが各キャラを操作して連携を楽しむことができるのは勿論だが、一人プレイの場合はダンジョン内で選択肢の中から仲間を獲得する方式に変化。

マルチプレイを重視したゲームながら、ソロではソロだからこその独自の楽しみ方ができるのは大きな魅力であると言えるだろう。

「位置」要素によってより高まる戦略性!

位置

▲範囲攻撃の場合、どの敵を巻き込むべきかの見極めも大事となる。

本作のもう一つの特徴は、位置の概念を導入していること。

距離によって届く攻撃・届かない攻撃が存在し、また位置を参照する範囲攻撃も存在するため、ただ敵と殴り合うだけではない奥深い戦略構築を楽しむことができる。

位置が近く、このターン確実にダメージを与えてくるが倒す手段がない敵を吹き飛ばしてやりすごす、範囲攻撃の射程に入れて巻き込む…など、位置取りを味方につければ戦いがグッと有利になるだろう。

HELLCARD

HELLCARD

Steamで詳細を見る

『HELLCARD』の基本情報

発売日

2023年2月17日

会社

Skystone Games

ジャンル カードRPG
対応ハード PC
タグ
価格
PC : 1,863円(税抜)
最大プレイ人数
3人
Steamで詳細を見る
HELLCARD

HELLCARD

Steamで詳細を見る

GameWith編集者情報

でふらぐのプロフィール
でふらぐ
幼い頃に触れた「トルネコの大冒険」によってゲームに目覚め、人生が一変。
青春をゲームに捧げ、様々なタイトルより多大な影響を受けながら学生時代を過ごす。
その後、「一人でも多く、刺さる人の元へそのゲームを届けたい」という思いからライターを志望。
雑食ゲーマーだが、中でも世界観の作り込みが深いタイトル、中毒性の高いローグライクを好み、特に任天堂・フロム作品や「風来のシレン」「世界樹の迷宮」「Slay The Spire」「Hollow Knight」などが好き。
レビューライター応募バナー
HELLCARD

HELLCARD

Steamで詳細を見る

おすすめ作品が一気に見れる!

今後発売の注目作をピックアップ!

掲示板

HELLCARDに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。
※荒らし対策のため初回訪問から24時間以内は書き込みができません。

閉じる
このゲームについて書き込もう

このゲームが好きなあなたに

同じパブリッシャーのゲーム

評価から探す

FINAL FANTASY VII REBIRTH
FINAL FANTASY VII REBIRTH
ゲーマー
10
カジュアル
10
AIR
AIR
ゲーマー
8
カジュアル
9
もっと見る

注目の記事

ゲーミングPC

最新ニュース

PC 右カラムの画像

新作・セール情報まとめ

おすすめ記事一覧