このサイトは一部広告を含みます
感想・雑談掲示板
アプリ
2023年11月23日 リリース済
2023年11月22日 リリース済
QRコード表示
AppStoreからダウンロード
QRコード表示
GooglePlayで手に入れよう

掲示板

最終更新 :2025年4月15日 19:28

東方幻想エクリプスに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。
※荒らし対策のため初回訪問から24時間以内は書き込みができません。

閉じる
最新を表示する
名無しのゲーマー 27

Google Play Store版の先行リリースのご連絡をいたします。
同時にリリースをしたかったのですがiOSユーザーの皆様にはお待たせしてしまい申し訳ありません・・・
iOS版については審査待ちですので通過次第ご連絡をいたします!

この令和の時代に同時リリースできないとか、運営がヤバすぎて引くわ

名無しのゲーマー 26

ここの運営すげーなw
まったく時間守れないじゃんw
大人しく三国ジャスティスでも作ってろよ

名無しのゲーマー 25

まーたパチモン東方出るんかい

名無しのゲーマー 24

10万人の時点でもう1年以内に終わるだろコレ

名無しのゲーマー 23

20万人達成絶望的で笑うわ

名無しのゲーマー 19

型月とかコミケで見ても中堅レベルだろ
専用の同人イベも少ないし
1部のFGO信者が盛り上がってるくらい

名無しのゲーマー 18

>>16
艦これでは?

名無しのゲーマー 17

型月の圧勝やしもう御三家扱いするのも失礼やろ

名無しのゲーマー 16

>>14
コレって御三家やったんか?型月ともう1つは何になるの?
ひぐらしか?

名無しのゲーマー 15

わけわからんオリジナルゲーよりも登録者数少ないやん
まあこのゲーム画面じゃ登録したくならんわな

名無しのゲーマー 14

東方もさすがに廃れてきたな
御三家で勝者は型月だけか

名無しのゲーマー 13

つーか登録者数1万人てヤベーよなww

名無しのゲーマー 12

速攻で過疎る未来しか見えません

名無しのゲーマー 11

東方ゴミはもういいやろ。すでにオワコン題材を素人レベルアプリとか誰がやるん?

名無しのゲーマー 10

再来年くらいまで延期してクオリティ高めてろや

名無しのゲーマー 9

フリーゲームなら良いけどコレで課金させようしてんならアホ

名無しのゲーマー 8

一生未リリースのままでいいよ

名無しのゲーマー 7

こんなにレベル低い同人アプリ出されても...

名無しのゲーマー 6

ケイブはマジでない
インストール自体が危険行為

名無しのゲーマー 5

ないな うん
アルカもクソゲーなのに似たようなこれじゃ金払って強欲異聞かLuna nightsやるわ

使い方

みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。

禁止事項

  • 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
  • 誹謗・中傷含む書き込み
  • 他サイトやアプリの宣伝
  • 売買目的の書き込み
  • 招待URLの書き込み
  • 詳しくは掲示板の投稿制限基準をご確認ください。

以上に該当する書き込みを見つけた場合、『通報』ボタンを押してください。

ユーザーレビュー

東方幻想エクリプスをプレイしたユーザーのレビュー。

  • 名無し

    面白い

  • ()GE

    東方でシューティング、当たり前の組み合わせではあるが王道(というか本家)で雰囲気を楽しめる。
    BGMもそれらしく立ち絵も綺麗でデフォルメも○。
    シューティングゲーとしては安定感のあるゲームに仕上がってるかなと。

    とはいえ弾幕ゲーではあるので好きじゃない人には難しく感じるのは致し方ないことかと(被弾0がノルマにあるので)

  • テオール

    面白かった
    人によるようなゲームで
    長く続けるならオススメできるようなゲームでした 
    場合には、とてもラグいけど
    そこまで気にならないし
    何よりキャラデザが良かった

東方幻想エクリプスの情報

会社 CAVE
ジャンル シューティング
ゲーム
システム
シューティング
タグ
リリース
iPhone:2023年11月23日
Android:2023年11月22日
価格
iPhone: 無料
Android: 無料
公式サイト
公式Twitter
この記事を共有
twitter share icon line share icon

このゲームが好きなあなたに

同じパブリッシャーのゲーム

注目の記事

ゲーミングPC

最新ニュース

おすすめ記事一覧

×