このサイトは一部広告を含みます
感想・雑談掲示板
アプリ
サービス終了
サービス終了

掲示板

最終更新 :2025年2月1日 14:08

この素晴らしい世界に祝福を!ファンタスティックデイズに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。
※荒らし対策のため初回訪問から24時間以内は書き込みができません。

閉じる
最新を表示する
名無しのゲーマー 490

貴方達はやく寝なさいよ夜更かしはお肌の大敵なのですわ

名無しのゲーマー 489

ぶっちゃけタンクって現状いらない子だよな?

名無しのゲーマー 488

>>484
あんまり早く強くなりすぎてもやる事なくなって飽きちゃいそうだけどね

名無しのゲーマー 487

>>482
どちらかというとダクネスは極めている人向けだしね~
バインド役を揃えるだけでも難易度めっさ高いしね~
使いこなせたらデコイと自動回復で鬼強くなれるけども

名無しのゲーマー 486

レア4のクリスとセシリーが全体バインド持っているから
この3人がいればオートでもダクネス無敵艦隊できるぞ

名無しのゲーマー 485

>>482
無ダクネスの攻撃を必ず当てる為にはバインド持ち(☆1カズマを使うなど)を考えなきゃならんからなぁww
めんどくさくなってみんな投げているんじゃないかなww

名無しのゲーマー 484

出来はいいけどスキチケ渋ってるのがだめだわ
だるくてやめそう
早くテコ入れしてくんないかな

名無しのゲーマー 483

>>482
わいは無属性ぼっちのダクネスさん使ってるよー♪
イベントで敵属性が変わる度に有利属性用意するの面倒w

名無しのゲーマー 482

ダクネス弱いとか言っているやつは属性優劣関係をまったく理解してないよな。唯一無二の無属性キャラだぞ。

アイリスですら闇相手だと与えるダメージは増えるが
被ダメージは増えるのにダクネスだけはどの属性の敵が
こようと弱点をもたない特別仕様なのにさ。

名無しのゲーマー 481

>>475
呼びましたヵ?(艸'з'*)

名無しのゲーマー 480

>>478
( ゚д゚)ェッ…まさか・・・チケット200枚交換し忘れたの?

名無しのゲーマー 479

>>478
絆20報酬の必殺スキルLv5のほうがでかいとおもう
火力がぜんぜん違ってくるから最優先で獲るべし

名無しのゲーマー 478

今更かもしれんがskipチケットを使えば使うほど、、絆ランクがアップするアイテム貰えるのねこんれ、、絆ランク20だとか絶対無理だとおもってたんだけど物理の攻撃と防御ステ+40は多きいから極めてみるかね

名無しのゲーマー 477

>>476
そのヴァルコネもどこぞの海外ゲーのパクりらしいからな

名無しのゲーマー 476

そもそもプリコネ自体もパクリだぞ。
ヴァルコネとタガタメのハイブリッドや囧rz

名無しのゲーマー 475

今年最高のハズレ(ダクネス)だなこりゃ

名無しのゲーマー 474

今年最高の大当たりゲーだなこりゃ

名無しのゲーマー 473

>>462
数年前に親父狩りとか流行ってたよね(((; ゚Д゚)))ガクガクブルブル

名無しのゲーマー 472

>>470
ソロゲーだしのんびりやるわ

名無しのゲーマー 471

格安スマホ系だとRAM3スマホけっこうな数あるもんな~

使い方

みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。

禁止事項

  • 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
  • 誹謗・中傷含む書き込み
  • 他サイトやアプリの宣伝
  • 売買目的の書き込み
  • 招待URLの書き込み
  • 詳しくは掲示板の投稿制限基準をご確認ください。

以上に該当する書き込みを見つけた場合、『通報』ボタンを押してください。

ユーザーレビュー

この素晴らしい世界に祝福を!ファンタスティックデイズをプレイしたユーザーのレビュー。

  • あし天

    人気なアニメとのコラボの多さが魅力的ですね!

  • ゲスト

    キャラのイラストが神、ボイスも最高、ifストも面白くて全然飽きない!!マジで神ゲーすぎる。

  • ゲスト

    楽しんでます!

この素晴らしい世界に祝福を!ファンタスティックデイズの情報

会社 Sumzap
ジャンル ベーシックRPG
ゲーム
システム
コマンドバトルRPG
タグ
リリース
iPhone:2020年02月27日
Android:2020年02月27日
価格
iPhone: 無料
Android: 無料
公式サイト
公式Twitter
この記事を共有
twitter share icon line share icon

このゲームが好きなあなたに

同じパブリッシャーのゲーム

注目の記事

ゲーミングPC

最新ニュース

おすすめ記事一覧

×