3DSで発売されるゲームソフト「妖怪ウォッチ3」の最新情報です。
購入特典情報やソフトの発売日などの「妖怪ウォッチ3」の詳細を掲載しています。

6/16 新システムの情報を公開。
ゲームソフトの発売日や予約など最新情報まとめ

妖怪ウォッチ最新作が登場!
次なる舞台は日本を飛び出しUSA!
レベルファイブから2016年7月16日発売予定の3DS対応ゲームソフト「妖怪ウォッチ3」。
日本とUSAの異なる2つの国が舞台となっており、2人の主人公を別々に操作して進んでいくRPGだ。
バトルシステムが一新され、今までとは異なる新感覚のバトルが楽しめるぞ。
ゲーム内に登場する妖怪は600体以上。新妖怪となる「メリケン妖怪」たちが多数登場するのがファンには嬉しいポイントだ。
気になるゲームの見どころを整理してみていこう。
妖怪ウォッチ3の発売日は?
発売日 | 2016年7月16日発売 |
---|---|
会社 | レベルファイブ |
ジャンル | RPG |
価格 | 3DS 通常版 ¥4,800 |
対応ハード | 3DS |
商品情報 | 通常版 / DL版 |
公式サイト | 妖怪ウォッチ3 公式サイト |
商品の購入はこちら
妖怪ウォッチ3のゲームシステム
注目のバトルは?

新バトルシステム「タクティクスメダルボード」。
バトルは下画面のマス目にある妖怪メダルを動かして敵と戦っていくというもの。
陣形を組んでステータスをアップしたり、メダルを入れ替えて妖怪を交代させることも可能だ。

戦況に応じたメダル移動が求められるぞ。

シリーズおなじみの妖怪タッチアクションは今作も健在。強力な必殺技でバトルを有利に進めよう。
【6/16更新】新システム「ニャンクリエイト」

姿や声、種族など自分好みにカスタマイズ。
新機能「ニャンクリエイト」では、自分だけのオリジナルネコ妖怪(マイニャン)をつくることが可能だ。スキルや能力を強化してバトルで活躍させよう。

"マイニャン教育"で能力やスキルを強化。画像右にいる「先生ネコ妖怪」に応じてアップする能力が異なるぞ。
登場妖怪について

ゲーム内には、初登場となる「メリケン妖怪」を含め、600体以上の妖怪が用意されている。
また、「妖怪三国志」や「妖怪ウォッチバスターズ」と連動させることで、限定妖怪を手に入れることができるぞ。

ゲーム初登場となる「メリケン妖怪」たち。

「妖怪三国志」と連動させると手に入る限定妖怪。
FFXIV×妖怪ウォッチがコラボレーション!

コラボ限定の「チョコボニャン」と「モーグリニャン」が登場!
FFXIVとのコラボレーションが決定し、ゲーム内にはコラボ限定の妖怪が登場する。
入手方法や期間などの詳細は明らかになっていないため、今後の続報に期待しよう。
妖怪ウォッチ3の世界観

ゲームには、USAを舞台にしたケータ編と日本を舞台にしたイナホ編が用意されており、それぞれの物語を進めていく。

日本編では、主人公の未空イナホとUSAピョンがさくらニュータウンやアオバハラを舞台に、妖怪にまつわる事件を解決していく物語が楽しめる。

USA編では、お父さんの仕事の都合でUSAのセントピーナッツバーグという町に訪れた天野ケータが、そこに住む妖怪たちと交流しながら町を探索していく。
商品価格や限定特典まとめ
通常版

3DS¥4,800
- ・パッケージ版購入特典あり
パッケージ版購入特典

特別な妖怪メダルがもらえる。好きなバージョンを購入しよう。
DL版

3DS¥4,800
- ・DL版購入特典あり
DL版購入特典

バージョンごとに異なる妖怪が登場するぞ。
レベルファイブの注目作「妖怪ウォッチ3 」。
GameWithでは新情報を引き続き更新していくぞ。

最新のゲーム情報をお伝えします!
新作レビューをフォロー商品の購入はこちら