このサイトは一部広告を含みます
【初心者向け】タガタメが難しい件

【初心者向け】タガタメが難しい件

最終更新 :

1/28にリリースされたばかりの新作「誰ガ為のアルケミスト」
作り込まれた演出で、本格的なシミュレーションRPGが楽しめる良作だ。

だがしかし。。
これが結構難しい!!

シミュレーションRPGガチ勢も納得の、なかなか硬派なバランスとなっているのだ。

あまりシミュレーションRPGはやったことがないけど、「タガタメ」に興味がある!
そんな方のために、まずはここを抑えておこう!なポイントをまとめてみた。序盤で困った時は参考にしてほしい。

バトルでは、とりあえずじりじり動け!

▲ パーティーはまとまって、ゆっくり動こう。

バトルが始まったら、一気に前に出ずに、ゆっくりゆっくり前進しよう
「タガタメ」は敵のAIがなかなか優秀。単独で前に出ると一瞬で敵に袋叩きにあってしまうぞ。

相手の動きを見るために最初は止まるのも有効だ。攻めすぎず、基本的には相手を迎え撃つ体制をとるのがおすすめ。

※固まりすぎると魔法でやられるので、魔法使いの位置には注意しよう。

初期付与のガチャは回し切ろう!

▲ 開始すぐでも、無料で結構な数のレアユニットが集まる。

チュートリアル後に豊富に回せるガチャ
ためこまず、積極的に使おう。序盤から敵に歯ごたえがあるので、初期の戦力はしっかり集めておきたい。

スキップ機能でレベルを上げよう!

▲ 使用するだけで、ステージクリアと同等の効果がある。

一度クリアしたステージでは、スキップチケットが使える。
使用すると、戦闘せずにアイテム経験値が入手可能だ。

チケットはバトルの初回クリア特典でもらえるぞ。詰まる前にレベルを上げておこう。

武器を装備させろ!

▲ 「タガタメ」は育成要素が豊富に用意されているが、まずは装備を揃えていこう。

ドロップなどで手に入る武器。一度装備すると外せないが、もともと装備できるアイテムが決まっている仕様だ。

指定された種類の装備を全て装備すると、ジョブレベルが上がり、より強い装備がセットできるようになっている。
なので、ためらわずどんどん装備させていこう。装備によるステータスアップは結構効いてくるぞ。

というわけで、

▲ 緊迫のストーリーも目が離せない。

というわけで、4点をあげてみた。
シミュレーションRPG初心者の方の参考になれば幸いだ。
「タガタメ」はちょっと難しいが、しっかりやり込める本格シミュレーションRPGだ。

注目の記事

ゲーミングPC

最新ニュース

おすすめ記事一覧