このサイトは一部広告を含みます
Guild Of Honor : ギルド・オブ・オナーの評価とアプリ情報
アプリ
サービス終了
サービス終了

Guild Of Honor : ギルド・オブ・オナーの評価とアプリ情報

最終更新 :

ゲーム概要

PvPGvGなどの様々なバトルモードで遊べるセミオートバトルRPG
プレイヤーは3人の主人公から1人を選択して、光の大天使「ソラニエル」と共に闇の勢力と戦っていく。
バトルは基本オートで進行し、ゲージが溜まったアイコンをタップしてスキルを発動していくというもの。
ユニットの兵科種族属性などの組み合わせがバトルの勝敗を左右するぞ。
挑戦モードは全部で6つ。

▲挑戦モードは全部で6つ。

ゲーム内にはストーリーモードの他、1vs1で戦うPvP最大100人で行うGvGなどがある。
白熱のバトルモードが豊富に用意されているのが嬉しいポイントだ。

英雄

後から操作する英雄を変更することも可能だ。

▲後から操作する英雄を変更することも可能だ。

英雄はプレイヤーの分身のような存在で、ゲーム開始時に3人の中から選択する。
それぞれステータスの他、9つの装備枠スキル属性が設定されている。

ユニット

ユニットはガチャバトルで入手する。
それぞれステータスの他、装備枠スキル属性が設定されているぞ。
ユニットを進化させると見た目が変化するのが嬉しい。

▲ユニットを進化させると見た目が変化するのが嬉しい。

ユニットはバトルでの経験値で強化する他、強化合成進化スキル強化転生などが用意されている。好きなユニットをとことん育てることが可能だ。

装備

装備には武器防具があり、ショップバトルで入手する。
武器を装備するとスキルが変化し、防具を装備するとユニットの属性が変化するぞ。

バトルモード

バトルモードにはPvPGvGなど、6つのバトルモードが用意されている。
それぞれレベル制限が設定されているため、プレイヤーレベルを上げて挑戦しよう。

このゲームの評価

◯ここがGOOD!

  • 育成要素が豊富なので、コツコツ育てながら長く遊びたい方にオススメ。

×ここがBAD・・・

  • バッテリー消費が早く、端末がすぐに熱くなる
  • レベル解放の要素が多いので、手早く遊びたい方には向いていないかも。

ユーザーレビュー

Guild Of Honor : ギルド・オブ・オナーをプレイしたユーザーのレビュー。

掲示板

Guild Of Honor : ギルド・オブ・オナーに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

Guild Of Honor : ギルド・オブ・オナーの情報

会社 Netmarble
ジャンル
ゲーム
システム

調査中

タグ
  • なし
リリース
iPhone:2016年07月07日
Android:2016年07月07日
価格
iPhone: 無料
Android: 無料
この記事を共有
twitter share icon line share icon

注目の記事

ゲーミングPC

最新ニュース

おすすめ記事一覧