
『レジェンド・オブ・ルニア』の配信日やジャンルなどのゲーム情報をまとめています。『レジェンド・オブ・ルニア』について知りたい方はぜひご覧ください。
ゲーム概要

『レジェンド・オブ・ルニア』は、仲間キャラクターと二人一組の編成を組んで戦うアクションRPG。
平原や王城、ドワーフの山といった ファンタジー世界らしいシチュエーションのワールドを攻略していく。


▲ NPCはサポートキャラクターか遠距離攻撃系のキャラを設定するのがおすすめ
ゲームでは二人編成のパーティーを組み、プレイヤーキャラクターとNPCでステージ攻略に挑む。
味方NPCはプレイヤーに追従する形で行動を行い、自動でスキルや攻撃を繰り出してくれる。特に回復キャラは中々頼りになる印象だ。

▲ スキルと必殺技は多種多様。画像は初期キャラ“ダイン”の必殺技「メテオフォール」
操作はシンプルで、バーチャルパッドによる移動とその場の静止で行う攻撃が基本アクションとなる。
加えて、クールタイム毎に使用できるキャラクター固有の「スキル」と「必殺技」が存在している。

前衛・後衛でキャラクターの使用感は変わるため、自分のプレイスタイルに合わせて編成を組むのがベスト。
とはいえ、前衛×前衛のパワープレイや、後衛×後衛でネチネチ攻略するのも自由だろう。

ゲームを進めていくと、アクセサリー類が報酬として入手できる「ダンジョン」が解放される。その頃には強めの敵がゾロゾロと出現したり、三人編成で戦う「レイド」にも挑戦可能な頃合いだ。装備をしっかり整え、それぞれクリアを目指していきたい。
![]() | |
---|---|
| |
| |
| |
|
誰を使い誰を相棒として連れていくか。キャラの個性を活かしてステージ攻略を有利に!

▲分裂するゴーレムは至近距離で戦うと手痛い反撃が来ることも
新たなワールドに足を踏み入れると、新たな敵が登場するのはゲームのお約束。
本作でもただでさえ厄介なのに、倒すと分裂するゴーレムや、遠くからHPを吸収してくる魔道士など、一筋縄ではいかない雑魚敵が出現する。

ステージも狭い場所や障害物のあるエリアが登場するため、編成が噛み合わなければ苦戦を強いられる。そのため、キャラ育成はもちろん仲間選びが攻略には欠かせないのだ。攻略に行き詰まったら、思い切って使用キャラを変えてしまうのも手段だろう。

▲「レイド」は三人編成だが、高レベルの敵やボスも登場するので中々手強いコンテンツだ。
本作は協力プレイに対応しており、フレンドや見知らぬプレイヤーとパーティーを組んで遊べる。
「頼れる仲間がいない...」という場合は、オンラインプレイで友人に協力を仰ぐのも盛り上がること間違いナシだ。
![]() | |
---|---|
| |
| |
| |
その他おすすめ無料ゲームはこちら! |
『レジェンド・オブ・ルニア』はこんな人にオススメ

- アクションRPGが好きな人
- 直感的に遊べるゲームが好きな人
- 協力プレイが楽しめるゲームを探している人
GameWith編集者情報

東京都福生市生まれのゲームライター。そしてお酒と革靴が好物でソロキャンプが趣味のミニマリスト気質おじさん。サ終ゲームのヒロインをAIで復活させてニヤニヤしたり、国語辞典を持ち歩いて山中フラフラしたりしています。ULキャンプに傾倒しているためSNSは大体キャンプの話題が多め。 |