「ふしぎの国のアリス」「赤ずきん」など、絵本の世界を駆け抜けるアクション!


▲▲物語の会話パートでは、登場人物たちがドット絵のイラスト描かれる。

▲▲画面中央にある「スキル」はアイコンのタップで発動可能。
操作はシンプルで画面左側のタップで「ジャンプ」、右側のタップで「攻撃」だ。

プレイスタイルに合わせて、自由に割り振っていこう。
![]() | |
---|---|
| |
| |
| |
その他おすすめ無料ゲームはこちら! |

フランクな口調で話す魔導書の「グリムワール」に、運動神経が良く、元気な姉の“栞”、本や物語に詳しい弟の“文章”らの冒険が描かれているぞ。
また、スキップしたり、見逃してしまった場合でも、後から物語だけを追えるようになっているのは嬉しい。
魅力的な世界観と遊びごたえのあるゲームバランス

▲▲絵本の世界で起きている“異変”の数々に自然と引き込まれやすい。
新しいステージへ進むたび、個性的なキャラクターも登場して物語を盛り上げてくれるため、自然とゲームを進めるモチベーションに繋がるのが特徴だ。

「ボスラッシュ」や「コレクション」といったやり込み要素もあるので、腰を据えてゲームをプレイする方には刺さりやすい印象だ。
『ワンダーラン』はこんな人にオススメ!

- 横スクロールのアクションが好きな人
- 童話の世界観が好きな人
- 物語を追うのが好きな人