
個性豊かな英雄を収集・強化!ダンジョン探索も楽しいRPG『AFK アリーナ』を先行プレイ![PR]

LILITH GAMESが贈る世界4500万DL突破の人気RPG『AFK アリーナ』。
日本リリースが発表され1ヶ月ほどで、既に30万人以上の事前登録者数を獲得している注目作だ。

本記事ではそんな注目作『AFKアリーナ』を実際にプレイして、世界4500万人がハマる理由・魅力をご紹介していくぞ。

さらに記事後半では登場する英雄のCVを務める人気声優 内田真礼さんのサイン入り色紙が当たるキャンペーンもご紹介。
誰でも参加できるキャンペーンになっているので、確認してみてほしい。
お手軽だけど奥深い!集めて、育てて、最強のパーティを作ろう!

まずは本作の基本的なゲームシステムからご紹介してくぞ。
本作は戦士やレンジャー、メイジといった、個性的なキャラたちを最大5体まで編成して戦うバトル形式。

アプリを閉じている時や放置している時は自動でバトルが進行。
強化に必要な素材やゴールドを集めてくれるお手軽RPGになっている。

放置していた時間だけゴールドや素材がたくさん溜まる。
学業や仕事の合間にチョロっとプレイするだけでも「強化の気持ちよさ」を感じられる作品だ。

ただ本作の魅力はただただ「お手軽」なだけではなく、しっかりと「やり込み要素・戦略性」が確保されている所。
プレイヤーの介入要素が少ないバトルだからこそ、バトル前の編成が重要になっているぞ。

編成において一番重要になるのが「陣営」と呼ばれる属性システムのようなもの。
お互いに有利不利の相性を持っているので、相手の陣営を確認してコチラの編成を組んでいこう。

また同じ「陣営」を持つキャラクターを参加させれば参加させるほどにパーティ全体にHP&攻撃力バフが掛かる。
「陣営」の恩恵が非常に大きい分、「この編成なら絶対に勝てる」といった編成がなく、一戦一戦でチーム編成を考える楽しさを味わうことができるぞ。

その他にも「スキルの効果範囲」や「キャラのもつ特徴」なども考えて戦う骨のあるバトルが楽しめるのが本作の魅力だ。
ダンジョンと広いマップを探索!やり込み要素も充実!
ここからはキャラ入手や強化に関連した「やりこみ要素」部分をご紹介していくぞ。
ダンジョン探索で好みの英雄を獲得!

本作第一の「やり込み要素」はガチャを使わずとも楽しめるキャラクター収集。

ステンドグラス・タロットカードのような絵柄の個性的な英雄達を「迷宮探索」で集められるぞ。

迷宮探索は毎回ランダムで生成されるステージを駆け上がっていくダンジョン探索のようなもの。

各ステージは敵が待ち受けていたり、お宝が用意されていたり、強力なバフが獲得できたりと様々なハプニングが起きるので、何度挑んでも緊張感を持って遊べるのが面白いところだ。

そしてダンジョンの報酬でもらえるコインを集めれば、ショップのラインナップから好きなキャラを「選んで」獲得することができるぞ。

英雄の種類は全部で70種類以上(リリース時)。集めた英雄を育てあげて、自分好みの最強パーティを目指そう。
広いマップを遠征!「装備集め」を楽しめる!
次に獲得したキャラクターたちの強化コンテンツについても触れていくぞ。

「王座の塔」「賞金首」「奇境探検」など様々な強化コンテンツ・ダンジョンが用意されている本作。
今回はその中でも「やりごたえ」を感じられる「タイムズピーク」についてをご紹介していく。

タイムズピークでは先の見えない広い荒野を自由に進む「遠征」のようなダンジョン。

お馴染みの戦略性の高いバトルに加えて、道中でお宝を獲得したり、一時的な仲間を雇ったりと、「迷宮探索」同様に何が起きるか分からない緊張感を持って楽しめるコンテンツになっている。

「迷宮探索」との主な違いは、報酬として獲得できる主な報酬が装備品「神器」という点。
神器にはステータス強化以外にも「必殺技強化」などのランダムオプションがついており、このオプションの厳選や収集も「やり込み要素」として楽しむことができるぞ。

ここまで紹介してきた「キャラクター収集」「装備収集」を繰り返し、編成の幅を広げ、多数用意されたダンジョン・バトルを攻略していくのが本作の面白い所だ。
事前登録者は既に30万人を突破!Twitterも要チェック!

ここまで『AFK アリーナ』の「やり込み要素」と「戦略性の高いバトル」をお伝えしてきたが如何だったろうか。
既にリリースされている海外では「世界観」や「キャラ」ファンが多く、ファンアートやコスプレなどのファンコミュニティが形成されるほどの人気を獲得している。
〜海外イラストを見てみよう 第一弾〜
— 『AFK アリーナ』公式 (@afk_arena_jp) June 3, 2020
本日は海外のイラストを紹介します〜
一番の好みを教えてください
リプ欄のアンケートにて #投票 してね
ついでにイラストのタイトルも募集中です
イイ案があればコメントにて#イラスト #AFK #AFKアリーナ pic.twitter.com/yU99LrCJFK
公式Twitterではそんな熱いファンたちのアートがたくさん公開されているので、是非チェックしてみて欲しい。

さらに現在は事前登録者数30万人突破を記念して、日本版キャラクターボイスを務める声優内田真礼さんの直筆サイン色紙が当たるフォロー&RTキャンペーンを開催中。
この機会に公式Twitterをフォローして、随時情報のチェックをしていただければ幸いだ。
『AFKアリーナ』公式Twitter※本記事に使われているゲーム内映像は、全て開発中のものです。リリース版とは仕様が異なる場合がございます。
© 2020,LILITH GAMES - ALL RIGHTS RESERVED Terms of Service and Private Policy