ゲーム概要

プレイヤーは隠された動物達を発掘するためにパズルに挑んでいく。

その色のブロックを全て壊すと画面下部の色に×がつく。制限時間やスタミナがあるわけではないので気軽に挑戦できるぞ。

ゲームの特徴

色んな動物を集めて、ルームを動物たちでいっぱいにしよう。
このゲームの評価

◯ここがGOOD!
- 出現する動物は50種類以上存在。自分だけの動物園が作れそうだ。
×ここがBAD・・・
- ルームの拡張等はできないので、サイなどの面積が大きい動物ばかりを並べるとすぐにキャパシティがオーバーしてしまう。
Dig Up 3Dをプレイしたユーザーのレビュー。
ブロックをひたすら崩していって動物を発掘するゲームです。
良い点は
・スタミナがない
・制限時間がない
・集めた動物たちを好きなように展示できる
です。
この3点から気軽に遊べつつ、自分の好きな動物を鑑賞できるゲームとなっています。
ただ、鑑賞する場所に拡張機能がないので、配置できる動物に限界はあります。
Dig Up 3Dに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
会社 | Tokyo Smart Games |
---|---|
ジャンル | |
ゲーム システム |
調査中 |
タグ | |
リリース |
iPhone:2019年06月08日
Android:未定
|
価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|