2020/8/3 中国で配信開始&国内での続報に期待!?

【8/3更新】『万霊啓源(角川ゲームス新作)』とは

角川ゲームス原作の完全新作RPG!
角川ゲームスと日本国内600万DLの『戦艦帝国』を開発したSincetimesが共同開発する新作RPG『万霊啓源』が発表された。
6月12日に中国でCBテストが始まるスマートフォンゲーム『万霊啓源』のティザーPVです!#万霊啓源 #bilibili #SINCETIMES #角川ゲームス pic.twitter.com/439dDo04fS
— 角川ゲームス【公式】 (@Kadokawa_Games) 2019年5月20日
2019/5/20には角川ゲームス公式Twitterから本作のティザーPVが公開。
PVでは世界観や登場するキャラクターが紹介されている。
<8/3追記>

2020/7/23より中国本土での正式サービスが開始した。日本でのサービスについて続報はなかったが、引き続き検討中とのことだ。
配信日はいつ?
残念ながら、現在『万霊啓源』の配信日は発表されていない。
角川ゲームス代表取締役社長の安田善巳氏は、自身のTwitterにて「日本でのサービスにも期待大…!!!」と発言しており、日本配信の可能性も高そうだ。続報に期待しよう。
リリース情報をいち早くキャッチしたい方はゲームウィズの「リリース通知」を設定しておこう。
リリースされたらすぐ知りたい!
「リリース通知を受け取る」を設定すると、このゲームがリリースされたタイミングでいち早くお知らせが届きます。
その他ゲームアプリの配信日はこちら
『万霊啓源(角川ゲームス新作)』のゲームシステムは?

公式サイト(中国版)で本作の一部ゲームシステムが公開されている。

現状、本作のバトルシステムは明らかになっていない。
ただ、公式が公開したUIを見る限りでは「セミオート」もしくは「コマンドバトル」になっている可能性が高そうだ。
また「策略」という文言から、戦略性の高いバトルになることに期待したいところ。

1-1、1-2や評価らしき星が載っていることから、本作では与えられたミッションをこなしつつ、順番にステージを挑戦していく仕様かもしれない。
「自由探索」と書かれていることから、マップ上を歩ける可能性がある。

屋敷らしき建物だろうか。キャラクターとの触れ合い要素などに期待したい。
キャラクター

ティザーPVや公式サイトでは本作に登場するキャラクターが公開されている。
<琥珀>

<风里>

<累>

<冥弥>

制作陣

ティザーPVより本作の制作陣が一部判明した。
以下、現在判明している製作陣を紹介していく。
名前 | 代表作 |
---|---|
藤真拓哉 | 『魔法少女リリカルなのはViVid』 『Z/X Code reunion』 『ディバインゲート零』(キャラデザ) |
みやま零 | 『ハイスクールD×D』 『織田信奈の野望』 |
いとうのいぢ | 『涼宮ハルヒ』シリーズ 『灼眼のシャナ』シリーズ |
世界観

神使(しんし)ー
人の身にて、人ならざる力を有する神の御使い。
その力を以て、現し世を覆っていた災禍は打ち払われ、人の世は暁を迎えた。
時代を担うは、強大な力を持つ四体の神使。
各々が異なる理想を胸に、新たな時代を切り開いてゆく。
人間と神使は、永き安寧の時を迎える。
しかし、災禍より数百年。泰平の世から凶事の記憶が失われかけた頃、不吉な「影」が胎動を始めていた。
罪深き人間の業は、秩序を破壊する終焉の序
その名は、「禍月」ー
終局の行方は、あなたの手に委ねられるのだった。
事前登録はいつから?
残念ながら『万霊啓源』の事前登録の受付は実施していない。
今後の公式発表に期待しよう。
『万霊啓源(角川ゲームス新作)』の基本情報
配信日 | 日本での配信は不明 |
---|---|
会社 | 角川ゲームス、Sincetimes |
ジャンル | RPG |
対応OS | iPhone,Android |
事前登録 | 不明 |
公式サイト | 『万霊啓源』公式サイト(中国版) |
©SINCETIMES
原作/KADOKAWA GAMES