このサイトは一部広告を含みます
ねこずらし~にゃんだふる~の評価とアプリ情報
アプリ
サービス終了
サービス終了

ねこずらし~にゃんだふる~の評価とアプリ情報

最終更新 :

ゲーム概要

2012年にストアで1位を獲得したパズルゲーム「ねこずらし」の続編。
猫をスライドしてずらすシステムはそのままに、ステージの数やバリエーションがアップしているぞ。

パズルは、盤面上の「お邪魔ねこ」スワイプで動かして「ねこ」ゴールに移動させていくもの。
移動できる回数や制限時間をアップさせるお助けアイテムを使ってクリアを目指そう。

パズルをクリアして肉球を集めると、キャットキャッチャーというミニゲームに挑戦が可能だ。
見事ゲットした猫は部屋に集められ、かわいい動きを見せてくれるのが猫好きにはたまらない。

ステージの流れ

盤面のお邪魔ねこ上下左右にスライドさせて通り道を作り、ねこをゴールまで移動させていく。
決められた移動回数または制限時間内にゴールまで移動できればクリア。

お助けアイテム

お助けアイテムには、盤面に落ちているものと課金石で購入するものがある。
効果は移動回数を増やしたり、お邪魔ねこを小さくするなど様々だ。

リザルト

ステージをクリアすると、タイム移動回数に応じて肉球を入手する。
クリアに失敗するとライフが1つ減ってしまうぞ。

ステージの例1

お邪魔ねこは、置かれた向きによって縦または横にのいずれかにしか動かすことができない。
移動回数内でうまく組み替えてゴールを目指そう。

ステージの例2

青いワープマスが存在するステージがある。
ねこをワープマスまで動かすと、もう片方のワープマスに移動できるぞ。

ステージの例3

ねことゴールが複数登場するステージでは、どのねこをどのゴールに動かすかがポイントだ。

マップ

200種類以上のステージが用意されており、クリアすると1つずつ解放されていく。
マップの背景は部屋やキッチン、バスルームなど家がモチーフとなっているぞ。

キャットキャッチャー

肉球を集めるとキャットキャッチャーというUFOキャッチャーのようなミニゲームに挑戦できる。

キャットルーム

キャットキャッチャーで手に入れた猫はキャットルームに集められる。
それぞれかわいい動きを見せてくれるぞ。

ユーザーレビュー

ねこずらし~にゃんだふる~をプレイしたユーザーのレビュー。

掲示板

ねこずらし~にゃんだふる~に関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

ねこずらし~にゃんだふる~の情報

会社 Visualworks
ジャンル
ゲーム
システム

調査中

タグ
  • なし
リリース
iPhone:2015年10月14日
Android:2015年10月14日
価格
iPhone: 無料
Android: 無料
この記事を共有
twitter share icon line share icon

注目の記事

ゲーミングPC

最新ニュース

おすすめ記事一覧