ゲーム概要

プレイヤーはオトモンと共に生きるライダーとして、野生のモンスターと戦っていく。

たくさん連鎖させるとダメージが上乗せされたり、ピースを消してゲージを溜め、スキルを発動したりフィーバーモードに突入したりも可能だ。敵は一定のターン数を経過すると攻撃してくる。

▲11/16時点ではみんなで冒険は公開されていない。
メインの冒険以外に、みんなで冒険モードや制限時間内に敵を倒して得たスコアを競うランキングモードなども用意されている。
ライドオン

ゲージがなくなるとリーダーユニットの絆技が発動。たくさん連鎖しているほど、大ダメージを与えられるぞ。
ユニット

パズルで使用すると経験値を得てレベルが上がっていく。同じユニットか、ミッションなどからスキル珠を手に入れると、それを使ってスキルを強化したり、新しく習得できたりする。
パーティ編成

ユニットによって攻撃の属性やスキルが異なるので、敵に合わせて編成しよう。
装備

装備はそれぞれ、パズル中に発動するさまざなな効果を持っている。同じ装備を一定数入手するとレベルアップが可能。
このゲームの評価

◯ここがGOOD!
- ガチャがゲーム内通貨のゼニーで回せるので、オトモンを集めやすい。
- モンスターハンターストーリーズを知らない人でも楽しめる。
×ここがBAD・・・
- ランクが上がってもライフが全回復しない。
- 装備がほとんど手に入らないので、レベルアップしにくい。